dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Gmailで、新着メールを自動チェックする時間間隔は、どこで設定すればいいのですか?

できれば間隔を遅めに設定したいので、ご存知の方、よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

最初の質問文では、メールチェッカーなどを想定するのは仕方がないですが、補足を見ますと、Gmailの外部アカウントとして、Yahooメールを追加されているのが直ぐに判りますがそうですね?



また、Gmailで一元管理といわれていますが、実際は、Yahooメールにログインされてそちらでもチェックされているのですね?

その場合は、GmailのサーバーがYahooのPOPサーバーにアクセスする時間間隔を変更できる箇所がないと思います。
以前の別の質問に関して、実際にチェックしたことがありますが、大体8分くらいの間隔で新着チェックをしているようです。

で、GmailからPOP受信すると、Yahooメールで既読(Yahooのトップ画面では、「新着なし」表示)になるのは、仕様というか、バグっぽいです。
Gmailの設定で「yahooのサーバーにコピーを置く」ようにされていると思いますが、それでも一緒です。
Hotmailは、GmailでPOP受信しても、未読のままになっているのを、以前の別質問で確認しています。

Gmailで一元管理されているのでしたら、Gmailにログインして確認するのが自然だと思いますが、そうはされないのですか?

他の方法では、メールソフトにYahooのアカウントを設定して、そちらで新着の受信する方法になると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

そうなんですか、Hotmailは違って、ヤフーメールのバグっぽいのですか・・・なるほどです。

複数メアドがあるので一括管理しようと思いましたが、Gmailでは携帯との絵文字の連携がうまくないので、よく使うヤフメはそこから使わないでいました。
あまり使用頻度の多くないメアドはGmailで一元管理し、よく使うヤフメはそこでログインして使うようにします。

お礼日時:2010/12/03 10:55

> 説明が足りませんでした。


>
> Gmailで他のフリーメール複数を受信し、管理する設定にしました。
>
> ふだん使うのはヤフーメールですが、Gmailのチェックが早すぎて、ヤフーメー
> ルがどれが既読のものか&新着は何件かわかりにくくなり困っています。

新着の確認についてはラベルを付けたら如何でしょうか?
フィルタを作成し、ラベルを付けて受信箱をスキップさせれば、後はラベルを見に行くことで分かりやすくなると思いますけど。
ラベル一覧には未読の件数も表示されます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ラベルをつけるのも方法ですね。
ただヤフーの方が新着なしになるので、そのアカウントはGmailで管理しないようにしました。

お礼日時:2010/12/03 10:51

こんにちは!




Gmailの利用環境が分からないと的確な回答が出来ないのでアドバイス程度になります。


利用してるメールチェッカーのアイコンを右クリックで設定又はオプションの項目が出ませんか?

大抵のチェッカーは時間を設定出来ますよ。

この回答への補足

こんにちは!

はい、オプションをあちこち見まわりましたが、どうも見つかりませんでした。

メールチェッカーではなく、Gmailで他のフリーメール複数を受信し、一括管理する設定にしました。ただふだんは慣れたヤフーメールにしたいのです。

ところがGmailの新着チェックが早くて、他のメーラーが全て開封済みの状態となり、新着が何件かどれが新着かがわからなくなります。
もっと遅いチェック間隔にすれば、ほぼ今まで通りに使えて便利と思いました。

贅沢な悩みのようですが、よろしくお願いします。

補足日時:2010/12/01 18:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よく使うヤフーのアドレスは、Gmailからは削除しました。

お礼日時:2010/12/03 10:50

ご利用のメールチェッカーは何でしょうか?


ブラウザで受信しているのであれば自動での着信はしないと思いますが。

この回答への補足

説明が足りませんでした。

Gmailで他のフリーメール複数を受信し、管理する設定にしました。

ふだん使うのはヤフーメールですが、Gmailのチェックが早すぎて、ヤフーメールがどれが既読のものか&新着は何件かわかりにくくなり困っています。

補足日時:2010/12/01 18:03
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

よく使うヤフメのアドレスは、Gmailからは削除しました。

お礼日時:2010/12/03 10:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!