
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
その後に同一小節内にナチュラル記号も#記号も付いていない同一音符の場合は、#を適用します。
つまり、直近の臨時記号が有効ということです。
なお、同一音符とオクターブ違いの音符にも有効です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
楽譜の第五線に斜線が2本入っ...
-
TAB譜について
-
「紅」は2ビート?8ビート?16...
-
楽譜の×印の演奏方法
-
付点2分音符=54とはどのぐらい...
-
この楽譜にある斜め線ってどう...
-
TAB譜作成ソフトTuxGu...
-
民族音楽っぽい昔のテレビ番組...
-
やり方が分からないのですが、...
-
楽譜について質問です! 画像の...
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
楽譜の読み方と楽器演奏につい...
-
楽譜の記号について ピアノ初心...
-
リズムについて
-
吹奏楽用語
-
ランディローズのディーのタブ...
-
音楽の事で
-
12小節の数え方について。
-
京都G1・東京G1ファンファーレ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
音楽の楽譜についてです。 付点...
-
「紅」は2ビート?8ビート?16...
-
音符の上に休符がある時は、ど...
-
クラリネットの楽譜なんですけ...
-
ca.って?
-
楽譜の第五線に斜線が2本入っ...
-
楽譜上のドラムのロール表記に...
-
この音符の上にスタッカートみ...
-
ユーフォの奏法についてです。...
-
全音符の使い方
-
この楽譜にある斜め線ってどう...
-
音符の上に付いてる4分休符の意味
-
民族音楽っぽい昔のテレビ番組...
-
hideのギターソロ
-
拍の数え方 1と2と3と。。。
-
複数のパートを一つのパート譜に
-
吹奏楽部でフルートをしている...
-
付点2分音符=54とはどのぐらい...
-
音楽の8分の5拍子ってどうやっ...
-
TAB譜作成ソフトTuxGu...
おすすめ情報