
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと真面目に回答してみますが、まず問い方を変えるべきだと思います。
>性格の悪い自分が嫌いです。どうしたら性格が良くなれるのでしょうか。
他の方も指摘されている通り、具体性がないんですね。それは何故かというと、上手く行かない諸々の、個々の事例を、「性格が悪い」というブラックボックスに放り込んで問題として認識しているからです。
これは、そうですね、例えば飢餓があって、貧困があって、戦争がある、という世界の現状を、「悪を討たねばこの悲劇は終わらない」と認識するのに似ています。その認識、何の役にも立たないどころか、場合によっては状況を悪化させますよね。悪を討つために戦争を始めてしまうとか。
視野を広げるんじゃなくて、
>過去の自分の良くない行動に自業自得ですが後悔してしまいます。
この、個々の事例について、どう行動するのが良かったのか、検証してみて下さい。色々考えると、人間の頭って機能しなくなります。他のことは無視して、ひとつの事例をまず解決してみましょう。そうしたら、次の事例も同じように解決できます。
性格について言うとですね、「性格」なんてモノは実在しませんから、そんなもの二の次三の次でいいです。「性格」って何だ、ここに持って来てみろ、と言われても無理でしょう?
性格というのは生まれ持ったものじゃなくて、「言動の積み重ねに対して後付けで解釈した物語」のことなんですよ。なので、「性格を変える」というのはそもそも無理なんです。変えられるのは、現時点からの個々の行動です。
「性格は言動の積み重ねに対して後付けで解釈した物語」というところ、わかりにくいでしょうか。
例えば私が「iiiiaaaさんってこういう性格ですよね」と言ったとして、それは何でしょう?
私は、iiiiaaaさんのこのご相談と、前にひとつ回答したご相談、2つを見て、iiiiaaaさんの性格はこういう感じなんだな、と思っています(決してそれは悪い性格ではないです)。これは、「私から見たiiiiaaaさん」は、その2つの相談しかないからですね。短い言動から想定した「iiiiaaaさんの物語」が、私から見た「性格」です。長い短い、多い少ないの差はあれ、これは誰から見ても、例えば親兄弟や友人、自分自身から見ても同じように、「その人が見た言動から想像したもの」であることに違いはありません。
ね、変えようがないでしょう?物語なんですから。でも、目の前の行動は変えられます。ひとつずつ検証して下さい。
性格について改めて考えることが出来ました。人によって見る部分も違いますから性格がいい悪いと感じるのも違いますよね。気付かされました。
少しでも人によく思われるような行動をこれからしようと思います。
No.6
- 回答日時:
補足拝見しました。
別に性格悪いとは思いません。
貴方が何もされてないのに一方的に相手を拒絶したのならば、性格悪いかも知れませんが、少なくとも貴方も相手との距離感で嫌な思いをしたんですよね?
それで相手を突き放して自分を守ったと言うのは正しい選択だと思います。勿論もっと良いやり方は有ったと思います。先生に相談して3人で話す機会を設けてもらうとか。
でも割と普通だなと思います、多分かなり優しい方だからこそ悩んでしまうんだと思いますが、コレから社会出たら同じような事ばっかありますよ。
今回の件で新たな事学べた、苦手な人と距離を取るにはどうすれば良いかの方法を学べた と前向きに考えれば良いと思います。
自分を守る事が1番大事です。
ありがとうございます。良くないことですが、自分の罪悪感を吐き出し、認められたことによって気持ちは少し軽くなりました。
後悔しても仕方ないので前向きに次に活かしたいと思います。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
「性格が悪い」と考えるのを、「止めたら?」
と、思います。
それは、「他人の評価」であって、「自分のもの」では
ありません。
「評価」は、他人がすることで、「自分でしてはいけない。」
と思います。
そういう事を気にすると「迎合的」になり、「打算的」
になります。
仮に「性格が悪い」と言う人が居ても、「率直」で、
「真摯に向き合っている」と評価する方もいるでしょう。
むしろ、「迎合的」、「打算的」と思われる方が、
舐められ、甘く見られます。
自分は自分であって、それを隠す事は出来ない。」と
開き直るべきです。
そうすれば、「自分をしっかり持っている人」と
別の評価が生まれてくる。
ありがとうございます。この質問を機に考えすぎることは辞めたいと思います。
自分だけはしっかり認めて少しずつ開き直っていけたらいいなと思います。
No.2
- 回答日時:
どういう部分が「性格悪い」と思うのですか?
性格が良い 悪いって人によって基準が違うので、もしかしたら質問者さんの行動は自分では性格悪いと思っていても、他人から見たらそんなに悪くない行動かも知れません。
どう言った行動や考えが相手に合うかは本当に時間を掛けてコミュニケーションを取っていくしかないと思います。
コレこそ本当に人によるって感じだと思います。
人とのコミュニケーションは恐らく同年代の子達より少ないのでこれから増やして学んでいきたいと思います。
補足後もご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
O型の人間が大嫌いです
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
ほぼ関わったことのない人から...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
O型の人が苦手です
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
カッとなり、結婚指輪を捨てて...
-
B型ばかりの職場。 うまくやっ...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
ブサイクな人ほど性格悪いって...
-
本番なしの風俗で働く風俗嬢で...
-
イケメンや美人で繊細な人って...
-
よく人に対して、性格悪いよ、...
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
-
B型の人との交流が苦痛です。...
-
入れ墨やタトゥーを入れている...
-
遊びに誘われない
-
太っている女性の性格
-
スナックのママがキツくなった
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
心の傷の癒し方
-
A型の人のいいところ教えてくだ...
-
結局オスはいつの時代も力があ...
-
一年半付き合ってる彼氏がいる...
-
どこまでが妥協ですか? わたし...
-
20代女です。4歳の父親が違う弟...
-
なんで高卒でもfラン卒でも底辺...
-
はーい 質問ですヽ(´・ω・`*) あ...
-
世の中、本当に性格の悪い人っ...
-
回答お願いします。
-
約束を破る彼女にそろそろ冷め...
-
容姿が悪い人ほど性格の悪い人...
-
すみません。失礼します。 私は...
-
彼女を抱きつく時に、おっぱい...
-
超美人の友達が嫉妬や嫌がらせ...
-
「よく知らない人だけど、告白...
-
O型の人間が大嫌いです
-
人前と二人きりで態度が変わる人
-
O型の人が苦手です
-
生まれつき顔が恵まれてる女子...
おすすめ情報
性格が悪いと感じた例を1つあげます。
クラスの変わった子(おそらく障害の方)に好かれ、付きまとわれるようになりました。その子は距離感が分からなかったり話が殆ど通じない子です。
1度遠回しに付きまといをやめて欲しいと言いましたが理解されませんでした。ハッキリ言うことが苦手な私にとって遠回しに伝えることでさえかなりしんどかったし、障害に対して理解も及ばなかったので結果的に友達になりたくないとハッキリ言い拒絶してしまいました。
これが、性格が悪いと思う行動のひとつです。物事を色んな視点から見れないので、相手のことを考えず、傷つけました。自分が人を傷つけることを酷く恐れているのに、傷つけて後悔するんです。治したいです。