
先日Anker PowerCore 10000【https://store.shopping.yahoo.co.jp/ankerdirect/a …】を購入し使用したのですがケーブルが駄目なのか低速充電になってしまいどうせならケーブルもアダプターも買い替えようと思っております。
今目星をつけているのが【https://store.shopping.yahoo.co.jp/usenya/ds865. …】か【https://store.shopping.yahoo.co.jp/usenya/ds860. …】をケーブルセットで購入予定なのですがこの2つはAnker PowerCore 10000に使うのに対応していますか?
もちろん本来はAnker純正品を使うのが一番だとはわかっているのですが今回は少し安く済ませたいと考えてます。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.2 です。
充電時間を短くする急速充電は、急いでいる人にとってはかなり便利な機能ですが、バッテリにとっては厳しい状況です。
急速充電は充電時間を短縮するために、バッテリに大電流を流し込みます。これにより、電極における化学反応が促進され、大量の充電が行われる訳ですが、それにより電極の消耗が発生し劣化が速まります。常に急速充電を行っているバッテリは、低速充電を行っているバッテリより寿命が短くなってしまいます。これは、充電時間とのトレードオフです。
これは、リチウムイオンバッテリを使っているモバイルバッテリもスマートフォンでも同じです。バッテリの寿命を長くしたいのあれば、標準か低速充電を行うことです。とは言っても、急速充電に対応しているものは、避けられないかも知れませんね。
スマホの急速充電するメリット・デメリットはある? 利便性や正しい使い方を解説
https://biccamera.rakuten.co.jp/c/topics/article …
No.5
- 回答日時:
どちらも対応しています
そちらの製品は5V2.4Aですが、何を買っても5V2Aまでしか対応していないです
100均でも売っていますので、近くにあるなら100均で買うのがいいかなと思います
No.3
- 回答日時:
Anker PowerCore 10000はPDには対応していないので、ケーブル変えてもイマドキの高速充電は出来ません。
PD対応のモバイルバッテリーで、Type-C出力端子を使って下さい。
No.2
- 回答日時:
Anker PowerCore 10000 は下記です。
http://amazon.co.jp/dp/B019GNUT0C ← ¥2,990 Anker PowerCore 10000 (10000mAh 大容量 モバイルバッテリー)【PSE技術基準適合/PowerIQ搭載】 iPhone&Android対応 (ブラック)
・より早い充電技術:Anker 独自技術 PowerIQ と VoltageBoost により、お使いのすべての機器に対し、最大 2.4A でフルスピード充電が可能です。
充電電流は、主に充電される側の条件次第となります。Anker PowerCore 10000 は、最大 2.4A の急速充電が可能ですが、Apple 製品を充電する場合は、Apple 機器に対応した充電ケーブルが必要なのではないでしょうか? PowerIQ が搭載されているので、それに対応している機器では急速充電が可能かも知れません。そうでない機器では、低速充電になってしまうのかも知れませんが、それは効き次第と言うことではないでしょうか?
Anker PowerCore 10000 を充電する場合は、バッテリの寿命を長くしたいのであれば、なるべく低速で充電を行った方が良いでしょう。最近は USB Type-C PD(Power Delivery) に対応している充電器が多いようですが、これらはバッテリ側と通信して電圧と電流を決定しますので、それの対応していない場合は、普通にモードでの充電になりますね。
USB PDとは?(USB Power Delivery)
https://www.sanwa.co.jp/product/cable/howto/usb_ …
No.1
- 回答日時:
Ankerが高速充電に対応していませんので、
アダプターやケーブルを変えても変わらない可能性が高いです
(20年前のとか余程古い低性能なアダプターなら変わる可能性はありますが、AnkerPowerCoreが10年前くらいのスマホ向けの性能しかない)
ちなみにヤフーショッピングは何故か3,490円ですが、定価は2,990円(税込)です。
高速充電できるタイプですとこれとかですね
https://s.kakaku.com/item/K0001465563/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バッテリー・充電器・電池 急速充電対応ケーブルについて ・Anker PowerPort Speed 2 ・cheero Qu 2 2023/11/23 06:32
- LANケーブル・USBケーブル 質問です。 アンカー製のケーブルを買いました。 iPhone15proを使っていて元々ついてきたケー 3 2024/06/16 01:10
- iPad ipadの充電 2 2023/12/31 04:24
- バッテリー・充電器・電池 モバイルバッテリー 10000mAh Type-C入出力 QC3.0/PD対応のケーブルについて 2 2022/08/20 14:42
- 携帯型ゲーム機 Nintendo Switchの充電器について。 純正品の充電器が接触不良か断線で 充電しにくい状態 3 2022/11/13 12:11
- バッテリー・充電器・電池 充電する場所によってiPhoneの充電スピードが違うのはなぜでしょうか? iPhone15Proの2 4 2024/03/14 11:04
- その他(パソコン・周辺機器) PCの電源ケーブルについて教えてください 5 2023/09/03 17:04
- iPad iPadが充電器を認識しない 昨晩iPad Pro(2020モデル)が急に今まで使っていた付属の純正 1 2022/09/12 12:12
- Android(アンドロイド) スマホの充電について。 7 2022/08/31 10:49
- 電気工事士 【電気回路】これってどうなる? https://twitter.com/c1zku 4 2023/10/08 21:53
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Linuxでブートディスクの交換後...
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
外付けHDD、ソフトを入れ運用。
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
写真のケーブルについて。
-
フェライトコアの取付けについて
-
大阪 日本橋のジャンクショッ...
-
デスクトップPCについて。 HDMI...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
LANケーブルの耐水性
-
無線LANの使用距離
-
CPEVケーブルとFCPEVケーブルの...
-
「AWM E101344 STYLE 1354 28AW...
-
リボンケーブルの差し方
-
画面が、黄色がかったようにな...
-
RGBケーブルの許容距離?
-
ディスプレイが赤や緑一色にな...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
LANケーブル 何かの規格で色が...
-
SATAケーブルが切れる!?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
●バッファローのケーブル表示 E...
-
ブースターケーブルについて教...
-
フェライトコアの正しい取り付...
-
フェライトコアの取付けについて
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
大至急!急にiPhoneに液体検出...
-
バリオス1型を修理している者で...
-
スマホからpcに動画を送りたい...
-
ugee m708 のusbケーブルについ...
-
「ケーブルを接続してキャスト...
-
モニタがゴーストみたいに二重...
-
【車でのHDMI使用】 HDMIケーブ...
-
アイフォンからパソコンへ
-
リボンケーブルの差し方
-
COMON(カモン)というブランド
-
家の外にある、この白い箱は何...
-
Wi-Fiとかルーターについての質...
-
USBケーブルのみ挿しっぱなしは...
-
初めての自作pcに挑戦している...
-
ケーブルが水に濡れてしまって...
おすすめ情報
すみません、急速充電できるものと勘違いしてました。
『アダプターは5V/2A以上の出力に対応できる製品でしたらご使用いただけます。』とあったのですが、バッテリーを充電するにはどちらのアダプターも対応してますか?