dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ゲームキューブを買い、テレビに繋いだのですが
画像に色がつかず、音がでません。
ソフトをいれずに試してみても、変わりません。
またPS2はちゃんとできたので、テレビは問題ないと思うのですが、どうしたらいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

(1)ケーブルを変える


(2)PS2と接続が確認できたビデオ入力の端子に接続する。
(3)ケーブルの接触不良を疑う。(ゲームキューブ側とテレビ側の両方)
結構、任天堂のケーブル接触不良が多いような気がします・・・

この回答への補足

2と3を試してみたのですが、駄目でした。
ALV-13F1のテレビを使っているのですが、
ケーブルはどれを買えばいいですか?

補足日時:2005/05/15 10:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルを変えてみたところ、できるようになりました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/16 09:39

現在 使われているケーブルは何ですか?


S端子ケーブルなら色のピンが抜けてる(断線)してる可能性もありますが、

通常のビデオ端子の ステレオAVケーブルで 色が出ないとなるとケーブルの問題とも思えません。

現在 使われているのが S端子ケーブルでしたら、
ケーブルの不調も考えられますので、
新たに S端子ケーブルを購入されるのを お勧めします。
(FULLSWINGさんのおっしゃるように、他の機種で使っていたケーブルがあるのであればそれを流用されてもよいでしょう)

ディスプレイにD1端子が在りますので、
デジタルAV出力ポートが付いているゲームキューブであれば、
D端子ビデオケーブルと、いまお使いのケーブル(音声部分で使用)の組み合わせでも良いかと。

(2004年7月以降出荷分のゲームキューブには付いていません。値段 安くなったので無くなりました)
    • good
    • 0

一つ聞きたいのですが、スーパーファミコン、NINTENDO64のどちらかを持っていますか?


持っているならスーパーファミコン、NINTENDO64をやるときに接続するケーブルに変えてみて下さい。
持っていない場合はステレオAVケーブルを買って下さい。

参考URL:http://www.nintendo.co.jp/ngc/acce/index.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スーファミも64もできていたのですが、
そのケーブルではできませんでした。

キューブ用のケーブルが売ってあったので、
それに変えたらできるようになりました(´U`)

ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/16 09:37

ケーブルを変えてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/05/16 09:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!