
らしいがどう見ても街の中や郊外でもホームレスに近い最低な生活を送って居る家族の人達が多く見かけるが日本で祖の様な光景は見かけない、今インドでは差別階級のカースト制度を廃止したが今でも人々の暮らしには有るらしい。此れでは先進国に成るとは思えない気がする。見た目は人工衛星打ち上げたり数学が優れているしコンピューター技術が発展して居てもどう見ても信じられない状況。以前インド最大の企業が偽装決算を行い企業の規模を過大に見せた偽装がばれたが、インド社会は張りぼて国家ではないかと思いますが。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
○インドについて 放送大学 新興国を考える から
第二次産業がなく、第三次産業だけ
これだと肉体労働者が不在、知的エリートだけ。
格差大
インド国内に仕事がない、から外国へ頭脳流出
外国の需要に依存
農業から工業への移動がない
農民、つまり貧困のまま
4,7億の労働人口がいるが、3千万人しか納税していない。
つまり中産階級が不在
民主主義が育たない、国民国家形成出来ない。
中国は独裁だが、インドは民主的
スラムを保護するとスラムが増える
(トダローの逆説)
住みやすいスラムにすると、農村からスラムに
来る。
農村をよくするのが本筋
○インドが伸びない理由
1,製造業が少ない。GDPの15%。
サービス業は53%。
製造業は簡単に出来ない。
2,カーストで、職業が決っている。
から、製造業を増やせない。
此れもヒンズー教のせいかもしれない。イスラム教もユダヤ教も同じで人間を平等に扱わず、物事の全ては何とか教の教えと言い張り勝手放題やりまくり結果は国民は貧困生活や勉学や勤勉に働かず、ただただ相手が悪いと吠えまくる思考。
No.7
- 回答日時:
君は本質が分かってない。
人口は日本の比ではないよ。
貧しいと言っても、徐々に生活レベルが上がっていって消費意欲も湧いてくる・・・
14億人の消費行動は、国内の工業を押し上げて所得も増えていくでしょう。
潜在的な市場が膨大ってこと。
日本はそうじゃないよね。重厚長大がもてはやされた時代ではもはやなくなっている。人口も減ってるしね。
No.6
- 回答日時:
誤解している人が多いようですが、インドはカースト制度を廃止はしていません。
インドの憲法が禁止しているのは、あくまでカーストを理由にした「差別行為」であり、カーストそのものは禁止対象ではありません。 このため、現在でもカーストは制度として、人々の間で受け継がれており、インドの発展の大きな妨げになっています。かつてカーストには存在していなかった職業である、IT関連の企業にどんどん低カ―ストの人たちが就業できるようになり、また、英語が公用語と言うこともあり、欧米のIT企業などの投資が増えているため、インドの経済が成長しているものです。
No.3
- 回答日時:
GDPと、国民の生活水準とは、別。
中国にも、電気やガスの無い村はゴロゴロある。ただ工場がめちゃくちゃ増えてて、生産が上がってるだけ。ビビる必要など皆無。それに、先進国で立てた計画をこなしてるだけなので、内容も無い。ただの組み立て工場。我々は、公害を出さなくて済むし、大気汚染も無い。GDPが高い国は、発展途上国の証。先進国は、軒並み低い。低い日本は先ほどドイツに抜かれたがドイツは、素直に喜べない所が、あるし、GDPでは日本は問題にしなくて良いし、実際、大問題にされてない。国力と、財力が重要。財力は、ず〜と世界一。原発問題あって毎年何兆円も吐き出してるのに、ず〜と世界一は驚愕。事故して何年も経つのに。No.2
- 回答日時:
日本の10倍以上の人口があるのですからGDPが拡大するのは当然。
とはいえ富裕層、高所得者層だけでも日本の人口より多いのですから。
発展途上で貧富の差が拡大するのはどこの国でも同じですね。
国民全体が恩恵を受けられるようになるのは 100年は最低掛かるでしょう。
だからといって「張りぼて国家」とは言えないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
919から始まる番号からの着信
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
岸田フォンと化したiPhoneはト...
-
インド人男性と友達になること...
-
観世音と観音の違い
-
インドでお礼する時、何と言え...
-
インド(印度)とINDIAの違い
-
カイラーサ山への旅行方法
-
パキスタンは女一人旅の旅行先...
-
インドに詳しい方に質問です
-
北インド 10日間 まだプラ...
-
インドでバイク購入~日本持っ...
-
中国からインドへ陸路
-
【インド旅行に行ったことがあ...
-
インドの人って何語を話すんで...
-
中1です、、。夏休みの宿題につい...
-
近い将来、インドがアメリカや...
-
インドに行くと人生観が180度変...
-
インドの「ナマステ」という言...
-
インドと中国どちらの方が汚い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
919から始まる番号からの着信
-
岸田フォンと化したiPhoneはト...
-
日本円は持ち出し禁止でないの...
-
おすすめのインドのアクション...
-
インドでお礼する時、何と言え...
-
インド(印度)とINDIAの違い
-
インドに詳しい方に質問です
-
インド語 ヒンズー語
-
インド・ネパールで辛くない食事
-
インドと中国どちらの方が汚い...
-
インド式英語ってネット上で見...
-
急ぎです。インドでSMS認証が届...
-
近い将来、インドがアメリカや...
-
観世音と観音の違い
-
インドのカレーってもっとしょ...
-
インド人男性と友達になること...
-
インドの人って何語を話すんで...
-
インドでバイク購入~日本持っ...
-
【インド旅行に行ったことがあ...
-
インドの「ナマステ」という言...
おすすめ情報