
栃木旅行しますが、電車でそこらじゅう回ります。
そうすると、結構な値段になることがわかりました。
基本的に電車とバス利用です。
以下がコースです。
東京の葛西駅→3時間→日光東照宮2時間→1時間→華厳の滝→2時間→宇都宮駅
※滝から時間余ったらワールドスクエアか大谷資料館
行く予定です
宇都宮駅→2時間→ワールドスクエア2時間
→2時間→大谷資料館1時間弱→1時間→宇都宮駅→1時間→東京駅
栃木の中をかなり電車バスでグルグル回るので結構かかります。安くする方法ないですか?ワンデーパスポートとかです。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
こんばんは、No.3です。
>まぁもう宿を変えるのは面倒なので
【回答】
日光・鬼怒川をわざわざ無駄に一往復する方がはるかに面倒だと思いますが、人それぞれなのでしょうね。
質問者様がそれで納得しているのでしたら、良いんじゃないでしょうか。
>東京の葛西駅→3時間→日光東照宮2時間→1時間→華厳の滝→2時間→宇都宮駅
>※滝から時間余ったらワールドスクエアか大谷資料館
行く予定です
>宇都宮駅→2時間→ワールドスクエア2時間
→2時間→大谷資料館1時間弱→1時間→宇都宮駅→1時間→東京駅
>というコースの中で?
https://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/nikko-kinu …
ってどういう感じになってくるんでしょうか?
【回答】
この行程でしたら、出番は無いですよ。
私がNo.3で「宇都宮を削れば(単純に、東京と日光の往復)東武線のフリーパスで費用を抑えられます。」と書いてあります。ちゃんと読んでください。
また、購入場所に関しましては添付先に記されています。そちらをお読みください。
また、華厳の滝から戻ってくる位で夕方になっていると、No.3で書いてあります。
今回電車移動ですから、その足で東武ワールドスクエアとか、大谷資料館は間に合いませんよ。
一旦、宇都宮に宿を取るために移動するのなら、都度で払っていくしかありません。
大谷資料館へのバスは1時間に1本有るか無いかの頻度ですし、東北自動車道近くなので、もし行くならばレンタカーにするなど、移動手段を見直さなければなりませんね。
コレはNo.4で書いてあります。ちゃんと読んでください。
No.5
- 回答日時:
横から失礼します。
No3さんが挙げられた切符は東武線乗車駅から下今市までの往復と日光エリアのフリー切符となっております。東武線へ浅草からお乗りであれば浅草で購入します。
ただし、旅程上帰りがJRになっているため復路分が無駄となり結果として割高になってしまいます。
代わりに下記の中禅寺湖フリーパスは如何でしょうか。
https://www.tobu-bus.com/pc/service/ticket/nikko …
一日目の東武日光~東照宮~華厳の滝~JR日光で使えます。
東武日光駅、もしくはスマホで直接買えます。
他ルートに関しては残念ながら良さそうなものが見つからなかったので、都度運賃お支払となります?
No.4
- 回答日時:
おはようございます、No.3です。
>そもそも宇都宮駅で宿取ってるっていったつもりですけどね
【回答】
そうなんですか?
何処にもそんな事は書いてなかったので、知る由もなかったです。
ご自身でもいま一度読んで下さい。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13886280.html
質問者様はそんな一節、何処にも書いてありませんから。
「るるぶ」の様な観光雑誌、Googleマップでも良いのですが、日光と鬼怒川は近いのですが、日光・鬼怒川⇔宇都宮は遠いです。
JR日光線でも50分は掛かりますし、本数も都心と比べて多くない。バスでも1時間以上かかります。
質問者様は、「るるぶ」のような観光雑誌は見なかったのでしょうか?
>もう手遅れです 2日目宇都宮でスタートしかないです。
【回答】
何故、宿を先にしてしまったのか、些か疑問です。
行程を組んでから何処に泊まるかを決めるものですが……。
最善は、宇都宮界隈ではなく、日光や鬼怒川エリアに宿泊場所を変える事です。
それが出来ないのでしたら、
▪動きやすくする為、電車ではなくレンタカーで行く。
▪2日目は鬼怒川に向かわず、宇都宮エリアでレンタカーで大谷資料館などに行き先を変える。
……こういう形ですね。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13886280.html
このご質問の方ですよね。
私は、
【初日】葛西駅⇨東武日光駅⇨日光東照宮⇨華厳の滝⇨日光で宿泊
【2日め】日光⇨東武ワールドスクエア⇨宇都宮⇨新幹線かJRで葛西に戻る。
コレなら日程組めますと書きましたが、宇都宮で宿泊となると、行程も費用も時間も無駄になってしまいます。
勘違いされているので、いま一度、先の質問内容で書かれている回答を読み返してください。
因みに、宇都宮を削れば(単純に、東京と日光の往復)東武線のフリーパスで費用を抑えられます。
http://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/nikko-kinug …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
海ほたるに路線バス(高速バス...
-
好きな人と一緒に帰りたい・・...
-
栃木旅行しますが、電車でそこ...
-
ハウステンボスから佐世保広田...
-
川口オートレース場の無料バス...
-
新横浜の西広場への行き方
-
溝の口駅前で、一時的に車を止...
-
羽田空港から蘇我駅まで電車で...
-
横浜駅まで車で人を迎えに。ど...
-
小手指駅にはタクシーが待って...
-
空港のCAB試験難しいですか?羽...
-
この夏地方からオーストラリア...
-
秦野駅のタクシーは駅に常時い...
-
羽田空港でリムジンバスに乗る...
-
都営浅草線 泉岳寺駅は・・・
-
羽田空港〜乗り換え無しで行け...
-
南浦和駅発、京浜東北線で東京...
-
北海道の新千歳空港を利用して...
-
住むとしたどっちがいい??国...
-
電車内の急病人って迷惑ですよ...
おすすめ情報
これなら行けるって聞いたからこの予定で組んでます
そもそも宇都宮駅で宿取ってるっていったつもりですけどね もう手遅れです 2日目宇都宮でスタートしかないです パスポート使えばいくらかは安くなるんですか?どうやって手に入れますか?
いや、まぁ質問何回かして範囲を絞ったのです。
まぁもう宿を変えるのは面倒なので
東京の葛西駅→3時間→日光東照宮2時間→1時間→華厳の滝→2時間→宇都宮駅
※滝から時間余ったらワールドスクエアか大谷資料館
行く予定です
宇都宮駅→2時間→ワールドスクエア2時間
→2時間→大谷資料館1時間弱→1時間→宇都宮駅→1時間→東京駅
というコースの中で?
https://www.tobu.co.jp/odekake/ticket/nikko-kinu …
ってどういう感じになってくるんでしょうか?東京の西葛西から浅草ルートだとどの辺でこの切符が買えるんでしょう。買える所で降りる必要があると思いますがまた、、
東京から計算したらこの工程で1.6万くらいでした。レンタカーの方が安くて早いんじゃないでしょうか?Googleで検索したら車の方が早かったりします 現実は遠いかもしれませんが