重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

妻に"当てされている夫"って、どんな感じなんでしょうか?
夫は何をすれば、妻に当てにされるのでしょうか?

妻はいつも間男を当てにしているように感じます。妻とは離婚したくないです。どうしたら、当てにされるでしょうか?

A 回答 (3件)

●ケージに入っていると全く性欲が無いのです。

普段なら性欲が湧いて来ないように、他のこと考えるようにしたり、性欲を押さえ込んだり、封じ込めたり、深呼吸しないといけないのに、ケージに入れば性欲がなくなるから、気持ちが楽なのです。これって、どういうことでしょうか?

 ↑、生きる欲が制限されているからです。その結果、身体の機能も働くのを止めているのです。何も出来ない環境に置かれると(意思通りの行動が出来ない)身体機能も活動停止になるのは自然です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
全然違うこと質問してしまいすみませんでした。
ケージに入る時、気持ちが高ぶっているか落ち込んでる時で、自分でも訳わからない状態です。しばらくすると、心もカラダも無になります。そして、一つ一つ思いが出て来てが繰り返しになる。ある程度時間が過ぎると、ケージから出たくなるけど出られない。喉が渇く、お腹が空く、トイレがしたい、全身が痛いに襲われる。この間は妻に会いたいと思うだけなんです。
自然なことと知って安心しました。ありがとうございます。

お礼日時:2024/08/16 17:37

妻にあて(頼り)にされる夫とは、


①夫婦間の意思の疎通を図れて人生感が一致する夫。
②家族を大切にする夫。
③仕事に生き甲斐を感じている夫。
④経済力があって社会的信用・信頼度もある夫。
⑤近所との関係においても良好な関係を善とする夫。
⑥自分のものの考え方をシッカリ持っていて、常識範囲である夫。
 以上、思いつくままに書きました。

あなたは、間男と比べると落ち込むので比べないようにしましょう。
あなたの奥さんは、あなたを何もあてにしていません。奧さんはあなたを支配することで、そして、その支配に応えてくれるあなたを手放せないのと同時に、それに愛しさ故の愛情を持って接しているのです。従って奧さんはあなたを放り出すことが出来ないのです。

現段階であてにされる。何て途方もないことを考えるよりも、まずはご自分が社会参加可能な判断力とかものの考え方、そして何よりも大切な困難に向かって立ち向かう葛藤能力を身につけることです。不都合な事を避けるのも生きていく上で大切ですが、あなたの場合いつもいつも不都合な事を避けて、その嵐が収まるまで身をかわしていては、物事の本質が分からなくなりますので孤立するようになります。心に戦う姿勢を刻み込みましょう。いつの場合でも正しく生きられる様になりましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
①〜⑥全て持っていません。唯一②はあると思っていましたが、一番大切な妻を重度の貧血まで追い込んでしまいました。僕は、D輔さんの言う通り"頼りない人間"なのです。

>社会参加可能な判断力とものの考え方
半年前まで正社員でした。僕は持病を治すことと妻を取り戻すため、仕事を辞めました。今、また仕事を始めたら、今度は妻を手離すことになりそうで怖いです。D輔さんに逆らう事は、妻を裏切ってしまいそうで怖いです。それにD輔さんの言ってる事は、中年紳士様と同じことを言ってる気がします。D輔さんは言い方が威圧感があり厳しい口調ですが、、。

11時過ぎ、妻がケージ前に着てくれました。退院したようで体調が良くなったみたいです。妻はケージの鍵のパスワードが分からないので、D輔さんが帰宅するまで解除にならないです。鉄格子越しに妻に謝りました。今度から栄養管理ちゃんと考えるから、もう一度二人で暮らしたいとお願いしました。妻も『わがまま言い過ぎた』と後悔してました。妻はD輔さんに相談してみると言ってました。

ケージに入っていると全く性欲が無いのです。普段なら性欲が湧いて来ないように、他のこと考えるようにしたり、性欲を押さえ込んだり、封じ込めたり、深呼吸しないといけないのに、ケージに入れば性欲がなくなるから、気持ちが楽なのです。これって、どういうことでしょうか?

お礼日時:2024/08/16 16:20

美味しいお菓子をサプライズで買ってきてくれたり、褒めてくれたり、が嬉しいです。


あとは当たり前な生活をしてくれたら完璧です。

当てにする、と言うか頼りになる、のでは?
自分で勝手に生活出来る人は、隣にいて安心できます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!