
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
誤った回答がありますが、BIOSもWindowsUpdateで配信されます。
例えばシャープのdynabook
https://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata3/018930 …
富士通のFMV
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/q …
hpのpavilion
https://jp.ext.hp.com/v-ivr/common/bios/faq/23/
など、様々なメーカーでWindowsUpdateでBIOS更新があった場合の操作手順や、配信の停止方法まで解説されております。
No.5
- 回答日時:
>WindowsUpdateでBIOSもアップデートされるのでしょうか?
BIOSのアップデートデータが、WindowsUpdate時に配信されることはあるが、WindowsUpdateとBIOSアップデートは別物です
>友達は、WindowsUpdateでBIOSもアップデートされるよ。
お友達は、お任せか何かで「両方アップデートする」と指示したのでしょう。
質問者が、「両方アップデートする」のようなオプションにチェックを入れなければ、BIOSアップデートはしないと理解してよいと思いますよ
No.4
- 回答日時:
昔自作パソコンで、BIOS のアップデートを Windows で行ったことがあります。
アップデートしている最中にパソコンが落ちたりすると、2 度と起動できなくなれるので心配しながら行っていました。※メーカーの修理案件になります(泣)。
Windows Update で BIOS のアップデートをするのは、あまり一般的ではないでしょうね。BIOS のアップデートは、新しい CPU に対応したり、不具合を解消したりすることがある場合に行いますので、特別必要が無ければアップデートは行わないものです。
下記は一般的な BIOS アップデート方法です。
ASUS Windows 搭載 PC で BIOS バージョンを更新する方法
https://www.asus.com/jp/support/faq/1008276/
Dell BIOSおよびUEFIのアップデート
https://www.dell.com/support/kbdoc/ja-jp/0001242 …
また、BIOS のアップデートでは特別な手順を必要としますので、Windows 上では行わないが普通です。とは言え、冒頭に書いたように Windows 上でも BIOS のアップデートは可能ですので、メーカーによっては Windows Update で BIOS をダウンロードして、実際の BIOS アップデートはメーカー独自の方法で行うことになるでしょう。その部分は、Windows Update の処理とは切り離されていると思います。
と言う訳で、Windows Update で BIOS のアップデートは可能ですが、あまり一般的ではないでしょう。自作している方にとっては、BIOS アップデートは、動作の基本になる部分のアップデートですので、慎重に行うものと認識されています。まぁ、BIOS アップデート途中でリセットしたりすると、パソコンが立ち上がらなくなりますから、Windows Update とは折り合いが拙そうですが ・・・・
※BIOS アップデートファイル自体は Windows Update で各メーカーサイトからダウンロードは可能です。実際のアップデート作業は、メーカーのソフトによりと思いますので、厳密に言うと Windows Update 内での処理ではないと言うことでしょう。
No.2
- 回答日時:
BIOSもプログラムではありますが、もっと低階層でハードウエアに関係するものなので、OSには関わりありません。
WindowsUpdateの範疇外です。メーカー側のPC管理ツールなんかではBIOSのアップデートを行なってくれるものもありますね。しかし、その際にもMicrosoftは無関係です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード マザーボードの対応CPUについて質問します。 ASUSのPRIME A320-A はBIOSアップデ 6 2023/03/08 20:52
- iOS BIOSのアップデートがうまくいかないのですが、・・・・・・ 2 2023/04/29 23:11
- デスクトップパソコン マザーボードのBIOSアップデートをやってみたい。 こんばんは。 マザーボードのBIOSアップデート 3 2023/08/11 00:34
- CPU・メモリ・マザーボード BIOSのバージョンアップ 7 2023/04/16 06:30
- Windows 10 Windows10環境にてWindowsUpdate後の再起動を完全に抑止する方法はございますか? 10 2023/06/16 09:57
- ドライブ・ストレージ 増設のHDDがNTFSではなくRAWになってしまった。回復方法は? 2 2023/08/11 10:21
- その他(OS) PCがwindows Updateで起動しなくなった(win11 ) 6 2024/05/21 21:42
- ノートパソコン パソコンが起動しない。BIOSも起動しない。電源入れても3秒で切れる。画面は真っ暗。ノートパソコンで 8 2023/04/13 09:20
- ドライブ・ストレージ ssdの認証されない件について 1 2023/02/10 13:21
- CPU・メモリ・マザーボード MSI B350M bazooka というマザーボードなのですが 2 2023/01/09 17:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
XVIDEOSがみれません!!
-
「更新をしてシャットダウン」...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
Windows11インストールについて
-
Windows Defender notification...
-
IDマネージャーというフリーソ...
-
CPU・マザボ・メモリーを変...
-
「新しいOSでソフトが使えない...
-
64bitCPUに32bitOSを入れたとき...
-
ソフト
-
Windos7アップグレード時のラ...
-
CD-TEXTの表示について
-
SP2およびSP3についてなのです...
-
・Win_7、32or64bit・・・
-
拡張子VROのDVDを見ようとして...
-
Windows7からとWindows8.1から...
-
Windowsのパッケージ版って永久...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10の入っているパソコン...
-
ウィンドウズアップデートが多...
-
Microsoft Windows Desktop Run...
-
windows10の回復ドライブ。更新...
-
Windowsアップデートが出来なく...
-
WindowsUpdateでBIOSもアップデ...
-
Windows11インストールについて
-
XVIDEOSがみれません!!
-
Windows10 Proを使っています。...
-
インターネットサイトhttp://go...
-
「地図」「指紋」「鍵」のよう...
-
Windows Update 更新適用 正し...
-
windows11への自動アップデート
-
Windows 10 2025年10月14日で使...
-
富士通マイリカバリの更新サイ...
-
Vista SP2が一般公開されました...
-
WindowsXPのアップデート版と製...
-
パソコンを他人に譲渡する際の...
-
ウイルスバスターのアップロー...
-
PC画面に筋が入る
おすすめ情報