重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

就職するにあたり、面接の感じで自分が胸騒ぎするような感触を受けた場合、内定を頂いても辞退すべきでしょうか。

A 回答 (6件)

その感じ何となく分かります。



私の場合は逆ですが、滑り止めに受けた会社で、ここで働いているイメージが湧きました。
結局、そこで働く事にしましたけど。

嫌なイメージなら辞めるかも。
もしくは入ってもすぐ辞めるかな。
    • good
    • 1

胸騒ぎというか違和感を感じたら辞退すべきですね。


言ってることがちぐはぐだったりとか…
    • good
    • 0

そうですね。


第一印象とか第六感はこういう場合当たりますね。
入ってみるとだいたい思った通りです。
就活の進行具合と絡めて慎重に判断ですね。
    • good
    • 1

違和感感じて質問して位だからそうなんじゃない?


働きだしたら大抵は理不尽、つらい事があります
ストレスレスな職場は無いからね
そういう時「あの時の胸騒ぎに従ってれば、、、」
と後悔する事になる可能性が高いです

後は給料面、待遇面で多少のストレスを
我慢出来るかどうかで判断してください
    • good
    • 0

通常は面接相手と働くわけでもないので、


そうでないのなら関係ないですね

働くことは胸騒ぎよりも重要ですが、
まあそれは内定取れた後に考える話ですね
内定が取れなければ悩む機会もないです
その時に考えましょう
    • good
    • 0

それこそ自分の胸に聞いてみろよ。


騒いでるんだから聞こえるだろう?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!