
台風10号の進路についてですが、最新の予想進路だと関西(近畿地方)を直撃みたいな形になっていますが、これ点線が引かれた場所的に奈良県は点線エリアになるのでしょうか?
それとも点線エリア外になるのでしょうか?
また、この予想進路だと奈良県はかなりの暴風雨になるでしょうか?
https://weathernews.jp/s/topics/202408/230015/
仕事の関係で知りたいので、詳しい方回答宜しくお願い致します。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
今回の進行方向は大変難しいです。
北東方向へなかなか向かわない場合、四国・九州直撃も考えられます。動きは遅いし、複雑な動きをする場合があります。九州・四国直撃でも、広範囲で途轍もない大雨に見舞われます。台風の東側では間接的な被害が起きる恐れが大きいです。暴風域に入らなくても安心は禁物です。No.5
- 回答日時:
お礼を拝見しました。
雨の降り方は周囲の雨雲などの影響もありますから簡単には予測できません。ただ、本州付近に前線が停滞しているようですから、かなりの大雨がら降るのではないかと思います。
No.4
- 回答日時:
よそ通りなら奈良県付近を直撃しそうですね。
奈良県を通過する前後、かなりの時間にわたって大雨が降りそうです。個人的にはこの予想より若干西側にそれるのではないかと考えています。
その場合、通過直後から多少風は収まるでしょう。
No.2
- 回答日時:
添付のウェザーニュースのサイトを見ると、今日3時の時点での台風の位置が赤い丸で示されています。
あと分かっているのは、中心気圧や最大風速あたりで、台風の進路と到達時刻については白い太線と白い点線の円で囲われた部分のどこかを進むであろうと言うことだけしか分かりません。
4日も5日も先ではあくまでどう動くかと言う予測の範囲でしかないのです。
その白い点線の円の中でも中心を進んでいけば、あなたが書いている薄く青い線を進んで紀伊半島に達するように描かれているだけです。
進路が予報円から最大で東にずれた場合、愛知から静岡付近に上陸するかもしれないし、西であれば九州地方と言うこともあり得ます。
なので、この間に台風が進路を変えたり速度を上げたりすれば、最新で情報が更新されるため、逐一注意して台風情報を見ておくしかありません。
もっと近くなってくれば正確性も増しますが、現段階では何とも言えません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
暴風警報と暴風波浪警報は別物?
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
台風10号は結局、近畿いつ来る...
-
来年の為替相場について
-
竜巻
-
美容室のガウン
-
「勝負は時の運」とよく言いま...
-
すだれの裏表を間違えるとおか...
-
米国の住宅街は、 家敷地周りの...
-
隣人が、我が家の庭からロープ...
-
駐車場の位置と自然災害が重な...
-
カタカナ読みについて
-
甘いタバコ
-
民家の屋根についているL字型の...
-
立体駐車場のトラブル
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
雷雨
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
なぜ天気予報は嘘を言っているのか
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
気象庁の「降る降る詐欺」に だ...
-
気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。
-
トホホな経済アナリスト。。
-
今日は関東地方は雨ふると言っ...
-
天気の事ですが、今年の梅雨は...
-
23日の天候は大荒れ?
-
静岡の天気予報が、ちっとも当...
-
酷暑が続くと
-
梅雨ってこれからですか?
-
曇りや雨ばかりが続いた日って...
-
「暴風」?「暴風雨」?
おすすめ情報
点線ではなく、線でした。
回答ありがとうございます。
予想進路だと近畿地方直撃な感じで、三重県に上陸するような感じではありませんが、三重県に上陸ですか?
だとしたら、奈良県は結構な暴風雨になりそうでしょうか?
ありがとうございます。
西側だったら場合ですが、大雨になるのでしょうか?