
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
気象庁のページにはいろいろなデータがありますが,このような「気象要素のランキング」はなかったように思います。
今ざっと見てみましが,見当たりません気象年鑑には,各種のランキングが載っています。ただ,「連続無降水記録」は出ていますが,曇や雨の連続記録は載っていません。
実際問題として,特に「曇の連続」は難しいでしょう(夜がありますから)。
日照時間ゼロの日の連続なら,記録はとっていると思います。テレビの天気予報で,気象予報士がちらっと言っていたような気もしますが,残念ながらはっきりとは記憶していません。
No.2の回答で紹介されている「東京で27日間」は,参考URLのページを見たところ,書き方から判断して,おそらく「東京での最高記録」だと思われます。
気象庁統計室には,きっとデータそのものはあると思うのですが…。
私も気になります。
気象庁のお天気相談所に問い合わせるのが早道かもしれません。
ちなみに,『気象年鑑』によると,無降水記録の1位は92日。大正6年11月3日~7年2月2日,大分だそうです。
2位は72日(昭和48年11月10日~49年11月20日,宮崎)。他にも4か所で72日の記録がありますが,最も新しいのが宮崎です。
3位は71日(昭和48年11月11日~49年11月20日,東京)。他13か所で71日。
ご質問の「今から30~40年前」はこれでしょうか。
ちなみのちなみに,こういう場合,2位が5つあるからといって,その次を7位とはしません。
運動競技などではトータルの出場人数が決まっていますが,気象記録では出場地点数?は無制限なので,数字を飛ばしてもあまり意味がないからです。
No.2
- 回答日時:
参考urlには、1995年に東京で27日間連続降雨記録という記述がありました。
これが「東京で最高」の記録なのか、全国での最長記録なのかはよくわかりませんが。
参考URL:http://www.weathermap.co.jp/kishojin/koyomi/koyo …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
CO2の嘘
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
原発の有無
-
水不足
-
汚染水の海への影響について
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
-
WTI原油先物は下落傾向で4年ぶ...
-
太陽光パネルの取り付けを考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今から2日後の天気予報が変わる...
-
くどくてすみません。毎日、変...
-
2日後の土曜が雨なんですが変...
-
5日後の天気って変わりますか?...
-
雷雨
-
天気予報ってなぜこんなに外れ...
-
10日間天気予報の信ぴょう性に...
-
なぜ天気予報は嘘を言っているのか
-
台風10号は熱帯低気圧になるの...
-
気象庁の「降る降る詐欺」に だ...
-
気象庁の「梅雨明け宣言」は不要。
-
トホホな経済アナリスト。。
-
今日は関東地方は雨ふると言っ...
-
天気の事ですが、今年の梅雨は...
-
23日の天候は大荒れ?
-
静岡の天気予報が、ちっとも当...
-
酷暑が続くと
-
梅雨ってこれからですか?
-
曇りや雨ばかりが続いた日って...
-
「暴風」?「暴風雨」?
おすすめ情報