重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

WTI原油先物は下落傾向で4年ぶりの安値なのに、ガソリン価格が一向に下がらずに高止まりしてるのはどうしてですか?

A 回答 (5件)

大手石油元売りが円安・原油高の時に仕入れた原油が、現在、日本に到着中です。


円高い・原油安の今に仕入れた原油が日本に到着するのは夏以降です。ただ、夏以降にはガソリン補助金と言う原油元売向けの補助金が無くなるので、これを根拠にガソリン価格を下げる気は無いと思います。
石油元売りは来年には中華製の安いEV軽自動車が販売されるから、それに買い替えた方が庶民にはお得と考えているようです。
    • good
    • 0

タイムラグが数か月あるのが普通です。

別に元売りが大儲けしているわけではない。むしろ高値のときに仕入れた分の在庫評価損が発生しているともききます。
    • good
    • 0

金持がクソ儲けしているからです


お米も同じ
    • good
    • 0

政府が税金を沢山掛けているからです。

    • good
    • 0

日本は長期契約なのですぐには原油価格下落の影響がでない用です。

ロシアのウクライナ侵略のとき日本のエネルギー価格はヨーロッパより安かったです。長期契約のためです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A