
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
イギリス王室を参考にしているからです。
男女平等の影響もあります。イギリス王室だけでなくヨーロッパの王室は「ファミリー」を大切にしていますし、ロイヤルファミリーの動静を伝えることを優先しています。
日本の皇室は西洋文明について、西洋式を模倣することを良しとしていますので、写真・メディア利用なども特にイギリス式をまねします。
もちろん日本的な要素もありますが「なぜ夫婦(または家族)の写真ばかりなのか?」と言われれば、ヨーロッパ式の報道姿勢だからです。
ちなみに戦前は違いました。戦前に「お写真」として紙面に載るのは男性皇族ばかり、天皇は当然としても軍人皇族や天皇の名代として各国に派遣された皇族などが主体で、女性皇族や配偶者が写真に載ることは多くはありませんでした。
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/26 12:01
イギリス式でしたか!まだ日英同盟の影響下なのですね。ヨーロッパでも共和国では夫婦揃うことにはさほどこだわらないのではないでしょうか。ファミリーより個人だからです。
戦前はまともな神経してましたね。
No.4
- 回答日時:
#3です。
お礼ありがとうございます。>ヨーロッパでも共和国では夫婦揃うことにはさほどこだわらないのではないでしょうか。
欧米文化の元になっているヨーロッパの文化では「男女は常にペア」です。共和制でも同じ、だからトランプ候補がメラニア夫人を伴わないで演説するとそれだけで「メラニアが居ない」とニュースになります。
ちょっと昔の話ですが、小泉首相時代、あれだけブッシュ大統領と仲良くなれたのに日本の首相にファーストレディーが居ないことが外交問題になりました。
ちなみに、私は帰国子女ですが、欧米では小学生高学年になると「女性をエスコートする」訓練が始まります。
ハリーポッター4作目に舞踏会が開かれますが、形式はもっとカジュアルでもそういう課外授業が小学校であり、男子は女子をエスコートして過ごします。
これがあるから、高校でのプロムなどがスムーズにいくわけで、高校でいきなりカップルになってパーティに出るわけじゃないのです。
つまり欧米では「社交界・政界などのパーティは常に男女ペア」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
団塊世代や断層世代と言うのは...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
外国人
-
安倍元首相3年目
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報