
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どの表示の時の画面なのか書いていませんが。
[エクスプローラー]を開いたときのことでしょうか?
https://azby.fmworld.net/usage/closeup/20240131/
Windows10のときはリボン表示だったものが、Windows7のような
ツールバー表示になったために変に思うのだと思います。
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/0202 …
色々と変更された部分がありますが、慣れれば便利だと思います。
どうしてもリボン形式のエクスプローラーにしたいのならば、以下の
サイトで説明している手順で開くか、レジストリを変更します。
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2112 …
この回答へのお礼
お礼日時:2024/08/26 13:31
早速有難うございました。
>どの表示の時の画面なのか書いていませんが。
標題に書いた「PC」の時ですが、エクスプローラーでも同じでしたね。
私が思っていた数行とは「リボン」というのですね。
勉強になりました。
今の状態で何ら問題ないみたいですね。
貼っていただいたリンクを読んで納得です。
また、昔風も見てみましたが、まさにこのイメージです。
新しいモノにも慣れないといけないのでしょうね。
少し頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
アイコンが半透明になってしま...
-
imgファイル→isoファイル変換
-
インターネット一時ファイルの場所
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
フォルダオプションでの、「登...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
大文字でつけた拡張子が小文字...
-
お気に入りに登録すると表示さ...
-
Macで作ったjpegファイルが開け...
-
デスクトップのフォルダーに、...
-
Windows10で「メディアの作成日...
-
不良セクタ、不良クラスタの診...
-
win7でファイル表示が更新され...
-
画面の再表示が頻繁に起こる
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ファイル名の文字の色を変えたい
-
imgファイル→isoファイル変換
-
アイコンが半透明になってしま...
-
デスクトップのdesktop.iniが見...
-
Excelのファイル名を変更しただ...
-
OneDriveのアイコンに赤の×印
-
Excel 2019 のピン留めブック名...
-
拡張子.txtを.iniにするやり方...
-
フォルダ内のファイルが勝手に...
-
Windows10のエクスプローラで右...
-
ワードファイルの更新日時が変...
-
Explorerでのファイル更新日時...
-
エクセルやワードを編集しても...
-
Windows10で「メディアの作成日...
-
インターネット一時ファイルの場所
-
ディレクトリ名が正しくありません
-
外付けハードディスクは接続履...
-
Desktop.ini が再起動のたびに...
-
フォルダ内のファイル表示順に...
-
この現象も、Microsoft Explore...
おすすめ情報