重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

新築時に5390万だったマンションが、築15年で5200万で売られているのを、主人が買おうとしています。
私は新築時の価格を、秘密有料サイトからダウンロードをして知ってしまいました。汗
新築時の価格を知れば主人は激しいショックを受けるだろうから、主人には秘密にしておこうかな?
この秘密を墓場まで持って行こうかな?と思うのですが。

秘密にするのとバラしちゃうのと、どっちのほうがいいと思いますか?

A 回答 (11件中1~10件)

トヨタ2000GTの車


もちろん中古車、いま1億円?名sン多話もあります。
もちろん極端な例ですが
15年前はバズで最寄りの私鉄駅まで・・・・
今私鉄の駅まで徒歩5分・・なら?多分中古でも倍増すら・・・?。
春香昔、母親が言っていました、取引先の大将から「〇〇さん、その土地、本当に必要でほしいなら、言い値で買いなはれや」と言われたと。
不動産、代わりがないんです。
変わりがいくらでもあるなら話は異なります。
何が気に行ったのか?。
少なくとも新築時の価格ではなく、周辺の同程度の物件の相場のほうが・・・と思うんですが。
ご主人が何を根拠に・・・・よっては一笑に付されることすらあり得るのかも?。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

「春香昔、母親が言っていました、取引先の大将から「〇〇さん、その土地、本当に必要でほしいなら、言い値で買いなはれや」と言われたと。
不動産、代わりがないんです。
変わりがいくらでもあるなら話は異なります。
何が気に行ったのか?。」
そうか!その不動産には代わりがない。
逃したら二度と同じ物件を買うチャンスはないのである。心得ます

お礼日時:2024/08/27 13:08

知らないフリがいいです。



バラしたとして、あなたは何がいいたいの?
 15年も経ったものをそんな高値で買うなんてバカみたい。
ですか?

それを言うなら 私なんか1400万で買ったマンションが今や3000万円ですよ。
    • good
    • 0

すでに他の回答にありますが、建設資材や職人の工賃などが値上がりしています。


そのため、解体・立て直しを予定して、そこに入っていた店舗をすべて立ち退かせたのはいいけど、その立て直し費用があまりに増加予想のため、商業ビルの解体は中止して再利用しようか?なんてことになっているところもあるそうです。
夫婦でしっかり、秘密無しで相談すると同時に、その物件もしっかり調査したほうがいいと感じます。
    • good
    • 1

将来値上がりが見込める立地条件のマンションであれば、ショックも何もない。


 
そも買う前なら、正直に話して判断させればよい。
 
先程もほぼ同じ質問がありましたが、これは妄想?それとも実際の話?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

実際

お礼日時:2024/08/27 11:27

夫婦間ではきちっと情報を共有した方が良いです。

マンションなど不動産は売り出されて値段が下がるものもあれば上がるものもあります。需要と供給のバランスで決まります。

まだ購入契約をしてないなら、早くご主人さんにこの事実を告げてください。マンション中古の売り出し価格は売主の希望販売価格ですので、もっと値切ってみることも十分可能です。多分、内装を綺麗にして新築時と変わらない値段を付けたのでしょうが、人間で言えばしわを伸ばし、鼻筋を入れ、二重にしたようなもので、動脈硬化や腰やひざに痛みは隠しようがありません。

ご主人にきちっと情報提供し、必要であれば価格交渉もやった方が良いです。
    • good
    • 1

なぜ激しいショックを受けるのかな?



ご主人は、新築時より値下がりして安く買えると喜んでいるのかな?
近年はマンション価格が高騰しているから、大きく値下がりしているマンションは人気がないと思ったほうがいい。あまり下がっていないのは良いことですよ。
中古でも、新築時より大幅に値上がりしているマンションも多いですからね。

逆に、新築時より値上がりしてると思ってるのかな?
だとすれば、ショックを受けるまえに値下がりの理由を調べたほうがいい。
都心とか、地方でも駅近や人気エリアの値上がりは激しいけど、人気のない場所は値下がりしてる。
これからもっと下がるかも知れないから、買わないほうが良いかもしれない。

新築時価格をバラすか秘密にするかの前に、ご主人がなぜそのマンションを買いたいのか、価格についてどう思っているのか、探りを入れましょう。
    • good
    • 1

いつかは分かってしまうと思いますよ。


今都市部の中古マンションはものすごく値上がりしています。
人気マンションは築50年でも15年前の2倍以上になっているものもあります。
しばらくこの傾向は続くらしいですが、いつかは適正価格に戻るので、その時気づいてしまうでしょう。
ていうか、それでも今買うんですかね??
    • good
    • 1
この回答へのお礼

1行目にジンときました

お礼日時:2024/08/27 13:10

gmaildeloginさんに


損失は無いのですか。
gmaildeloginさんにも
損失を被らないのですか。
    • good
    • 0

マンションは、築年を減るごとに少しずつ物件としての価値が下がるので、15年も経ると新築分譲時の価格から下がるのは当然です



書かれている状況はごく普通で、そんな鬼の首を取ったかのように騒ぎ立てる話ではないか思われますが?

ただし、都心のように地価が上昇している場所の物件に関しては、その限りではありません(逆に中古の方が高い場合もある)
    • good
    • 1

バラス。


金持ちなら5千万、軽傷だけどサラリーマンなら痛いので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

サラリーマンです

お礼日時:2024/08/27 13:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!