【お題】大変な警告

8階建ての新築賃貸に引っ越すことになりましたが、何階に住むのが良いのか迷っています。
1階、中間階、最上階それぞれのメリットとデメリット等、みなさんのご意見聞かせてください。

ちなみに、60代の母と二人暮らしです。
引っ越し先は1DK~3LDKで、70~80戸あるエレベーター付き集合住宅です。

A 回答 (10件)

最上階は夏暑いです。

一階は防犯面と、プライバシーの心配(洗濯ものが丸見えとか)最近の新築は防犯面はしっかりしていると思います。お母さんの年齢を考えると、2・3階くらいがいいと思います。たとえば、もし病気、怪我などの場合を考えると。昔の映画ですが、ビル火災を扱った映画で、主人公の消防士の「7階以上の建物は建ててはいけない」というセリフがありました。何かあった時にすぐ逃げられる2階か3階がいいですよ。ニューヨークのテロ事件(ビルに飛行機が突っ込んだ)を見た時、そう思いました。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

お礼が大変遅くなってしまい、申し訳ありません。
回答ありがとうございます!
やはり、総合的に考えると2~3階あたりの中間階が良さそうですね。

お礼日時:2015/08/18 17:48

はじめまして。

住まいソムリエの桑畑と申します。

お母様とお二人で新築賃貸にお引越しされる前提でお答えします。
階数については、多くの方が悩まれるところです。

まず、1階ですが、
2階以上の部屋と比較して、広さや間取りに差がなければ、賃料を安く抑えられケースが多いです。
また地震や火事といった有事に階段を使わず、すぐ逃げられるのも大きな利点です。
1階のデメリットとしてよく上げられるのが、セキュリティでしょう。
ただ近年はオートロックや監視カメラなど、セキュリティが強化された物件も多いため、
デメリットを差し引いても、メリットが上回っていると言えます。

次に最上階ですが、
メリットは、眺望の良さと開放感でしょう。
また上の階からの足音や物音がない最上階は、マンションの中で最も音が響きにくい環境です。
このように他の階よりメリットが多い分、最上階の部屋は棟内でもっとも賃料が高い傾向にあります。

デメリットは、意外にも空き巣に入られやすいことです。
屋上から降りてベランダへと侵入されやすいのです。
まさかここまでは入ってこられないだろうと油断する人が多いため、
狙われやすいという側面もあります。
また、エレベーターが止まると階段を使わなければならず、
上に行けば行くほど外からの出入りが困難です。
いざというときには階段の昇り降りを覚悟しなければなりません。

中間階ですが、
他の居住者によりますが、上の部屋の生活音が気になったり、
下の部屋を気にして生活しないといけないケースもあります。

私見ですが、1階はセキュリティー面の不安もあるため、
特に最上階でなくてもよいなら、中間階(3階以上)を選択してみるのもいいかもしれません。

最後になりますが、弊社サイトでも
階数に関する記事を紹介していますので
もしよろしければ賃貸探しの参考になさってください。
http://www.o-uccino.jp/chintai/contents/guide/bo …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

セキュリティに関しては、オートロックではありませんが監視カメラはついています。
となると、1階でも少しは安心でしょうか…
確かに、最上階だと屋上から侵入される可能性もありますね。
みなさまにも回答いただきましたが、エレベーターが止まってしまうことも考えると
中間から下の階が良いように思えてきました。
参考URLと回答をありがとうございます。

お礼日時:2015/07/07 21:50

60代の人と住むなら下層階がいいよ。


他の回答者がメリット・デメリットを挙げてくれているけれど、それ以外に、最近は高層マンションのひきこもりが問題になっている。
8階くらいじゃ高層とは言えないけれど、それくらいでも高齢者はエレベーターの乗って外出するのがおっくうになってしまう傾向がある。
これは「そうなるかも」みたいな事前の自覚はないからね。
実際に住んでからしばらくしたらそうなってしまったーーという状態。
ひきこもるとボケるのも早いので、うーん、どうだろうね。

一説では居住階が高くなるほど情緒不安定になるというのもあったしね。
まあ乳幼児等の話だけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

高層階は、高齢者が引きこもりになる可能性もあるんですか~。
身体的に移動が不便になるだけでなく、精神的な影響もあるんですね。
母はまだ元気に見えますが、今後のことを考えると、
中間から下の階が良いように思えてきました…
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/07 21:41

1階


メリット
・騒音や水漏れの加害者になる可能性が低い
・出入りが楽
・一般的に家賃が安い
・重量物の搬入に追加料金を取られない
デメリット
・上層階より湿気が多い
・上層階より泥棒に入られやすい
・上の住人の生活音に悩まされることがある
・駐車場の位置によっては排ガスの臭いが気になることもある

中間階
メリット
・温度や湿度が比較的安定している
デメリット
・上の住人の生活音に悩まされることがある
・騒音や水漏れの加害者になる可能性が1階より高い

最上階
メリット
・足音や家具を移動する音による騒音被害が少ない
・虫が少ない
デメリット
・建物の構造によっては暑い
・一般的に家賃が高い
・騒音や水漏れの加害者になる可能性が1階より高い

騒音や水漏れで加害者になりたくなければ1階。
被害者になりたくなければ最上階。
平凡に暮らしたければ中間階。
そんなところです。

集合住宅に住んだ経験はありますか?
未経験の場合、最初は足音に気をつけてください。
戸建てにしか住んだことのない方は、ドカドカ歩く人が多いです。
トラブルの元なのでご注意を。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

それぞれのメリットとデメリットをまとめていただき、ありがとうございます。
こうしてみると、1階はメリットもデメリットも大きい(多い)ですね。

今は古い集合住宅に住んでおり、斜め上の騒音が少し気になっています。
騒音を気にすると最上階ですが、何を重要視するのかよく考えたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/06 22:16

上から2つめ。


つまり10階建てなら9階。
かつエレベーターの停止階をひとつ外す。
いちばん端、つまり建物の両端もダメ。

最上階は屋根スラブ下が太陽熱などの外気温の影響をモロに受ける。
マンションの利点は、上下左右を他の区画で押さえてもらい、外気の影響から守ってもらうこと。
外部に接する壁は、どうしても結露が発生してしまう。

エレベーターの停止階は、住人だけでなく部外者が通る通路になるためプライバシーが保てない。

下の階も避けたい。
どうせ高層マンションを買うなら、蚊などがやってこない高層階でしょ。
万が一震災で破壊するのも最下階だし。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

最上階はやはり暑くなるのでしょうか?反対の回答をいただいたので…
屋根の素材によるということでしょうか?

外部に接する壁は、結露が発生するんですね。
今の部屋も冬は結露がすごいので、出来れば避けたいと思いました。

>マンションの利点は、上下左右を他の区画で押さえてもらい、外気の影響から守ってもらうこと。
こちらのご意見は、とても勉強になりました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/06 22:12

もし、自然災害や火事などで、どうしても避難しなくてはならない状況になった時、


上方階では、お母様は厳しいと思います。
私が住むマンションでは、大震災の時の計画停電でエレベーターが1日おきに止まったので、
高い階でなくて正解だったと思いました。
私は4階に住んでいます。

2~4階は、あまり大差ないと思います。
5階は、周囲の環境に寄りますが、やや見晴らしは良いと思います。
うちのマンションでは、5階以上でベランダから富士山が見えました。
「ました」と過去形なのは、周りにマンションが増えて、今では見えないからです。

素敵な眺望に憧れて、夫とタワーマンションを見学しに行きましたが、
私の実家(6階です)よりも高くなると、地に足がついていない感じがして、
お尻がゾワゾワするような、落ち着かない感覚がして無理でした。
お母様が高層階に住むことに抵抗感がないのなら、何階でも構わないのですが、
私と夫のように、自分でも予想外なほど、高いところが苦手な人間もいるので、
(たまに遊びに行くなら良いのですが、住むとなると・・・)
お母様を7~8階程度の高さに連れて行って、感想を聞いてみるとよいと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

母と一緒にモデルルーム見学で8階の部屋を見ましたが、「眺めがいいね」
という感想だったので、高いところは大丈夫かなと感じました。
ただ、滞在時間が短かったので、実際に住んでみると違うのかもしれませんが…

計画停電での経験を伺うことができて良かったです。
長く何度もエレベーターが止まってしまうと、8階への移動は厳しいかなと感じました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/06 22:08

たとえEVがあっても、バリアフリーの観点から言えば、一階ですね。


お母さんがまだ60歳なので、そこまで考える必要は無いかもしれません。
災害時、EVが止まって、何とか物資などを階段を使って運べるのは5階までと私は思っています。
(展望も5回ならまずまずな場合が多い)

ただ、最上階で無いと上からの音に悩まされる可能性がある。

何を大切にするかですが、賃貸なので、最悪引っ越しも出来るので気が楽ですね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

確かに、災害時などエレベーターが止まることを考えると、
5階くらいまでかもしれないですね。
かなり悩んでいるので、「最悪引っ越しも出来る」という言葉で気がラクになりました!
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/06 22:04

私は、最上階ですね。



何と言っても、眺めが最高です。

8階だったら、エレベーターが、故障したとしても、

階段も苦にならない階数です。

また、火事になったときも、8階位なら、梯子車も届きますし、

消防ホースも届きます。

虫が来ないのがいいですね。

あと、ベランダ側からの空き巣も入って来ずらいですし、

自分の頭の上に人がいない、、、というのが

気持ちいいです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

8階ならはしご車や消防ホースが届くんですね!
あと、虫が来ない、空き巣が入りづらいというのも
上の階のメリットとして重要だと思いました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/06 22:02

何が何でも、絶対に最上階です。



マンションのトラブルで一番多いのが騒音です。
特に上階からの床のドンドン音が最も多い。
最上階ならそういう、騒音トラブルが少ないです。

一般的に、マンションは最上階が一番人気があり高い。
下に行くほど人気がなく安くなります。

最上階は夏が暑いというのは嘘です。
最上階に人気が偏るのを防ぐために、
不動産屋が嘘をつくわけです。

そもそも、自分の上階に人がいるというのが嫌ですね。

何とかと煙は高い所に行きたがる。
と言いますが、やはり最上階は快適ですよ。

私は過去何軒かのマンションの最上階に居住しましたが、
真夏でも、暑いということは皆無でした。

最上階はいいですよ。
眺めもいいし。
夏でも網戸がなくても蚊などの、虫は入ってきません。
蚊取り線香いらずです

外から、覗かれる心配も少ないし、空巣も入りにくいです。

エレベーターがあれば
デメリットはないです。

中古の分譲の場合最上階の物件は少ないです。
最上階は住み心地がいいので、売らないし、売っても
すぐに買い手がつく。
私は最上階希望で半年かかってやっと今のマンションを購入。

賃貸の場合は最上階はわりと簡単に探せます。

とにかく絶対に最上階ですよ。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

最上階は暑いというのは聞いたことありますが、そうではないんですね。
現在、古い集合住宅で少し騒音が気になっています。
騒音をなくしたいとなれば、やはり最上階ですね。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/07/06 21:59

私もマンション住まいですが、最初から2階狙いでした。


1階だと誰もが部屋の前の廊下を通る可能性があるし、最上階だと、何かあった時に逃げづらい。
2階なら見晴らしは悪いけど何かあっても階段で降りるのも比較的楽だし、飛び降りても死にはしないでしょうし…

そう考えてます。

1階…見晴らしは悪く、不特定多数の住民が部屋の前を通る可能性があるが、何かあったら逃げやすい。
最上階…見晴らしはいいかもしれないが、何かあったら逃げづらい。

こんな感じですかね?
    • good
    • 3
この回答へのお礼

飛び降りても死にはしない…本当に緊急事態になったら、そういうこともありますよね。
災害時のことを考えると、やはり低い階がいいですよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/07/06 21:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報