

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
NO1さんの言われる民間マンションでは断熱対策しっかりします。
後からクレームや売れ残りが出ると大変なのでデベさんも当たり前に気を使います。
しかし、市営住宅はそうはいきません。なにせ建設費回収すらおぼつかないので
必要最低限です、しかも役所は民間レベルの数年前の仕様が多くお考えの築20年であれば
民間の築25年落ちと同等以下と考えて良いと思います。
多分暑いでしょうね、でも眺めは良いと思います。が、洗濯物はベランダ干し要注意、風は地上より強いので。
それと震災にでも会った日にはエレベーター無しで行ったり来たり・・・・脚力があればOKかも。
No.3
- 回答日時:
住んでるマンションは、10階ではアリマセンが、最上階で、角部屋です。
つまり、玄関方向と、バルコニー方向以外に2方向が外界と接しているワケです。最上階でも角部屋でもない中部屋は、上下左右を住戸に囲まれているので、断熱、という点で最上階部屋や角部屋は中部屋と比べると不利でしょうね。その点と、少なくとも上階からの音の影響は無い、という安心感との兼ね合い、という事だと思いますよ。
ただ、こちらがエアコン掛けなくてはやっていられない状況なのに、中部屋では窓を開けるだけで涼しい風が入ってくる、などと言う状況は考え難いでしょうね。
No.1
- 回答日時:
公営住宅は住んだことないですが、
今時最上階で暑い建物なんか皆無。
鉄筋のマンションで最上階は2回ありますが。
いずれも、全然暑くなかった。
マンションなどは、最上階が一番人気があり、
価格も高いです。
下層階にいくほど安くなります。
騒音問題で上階からの音が多いです。
最上階が暑いと言うのは、
不動産やのデマです。
最上階に人気が集中するのを避けるため、
嘘をいう訳です。
騙されないようにしましょう。
私は今10階、もちろん最上階で南向き。
中古のマンションで半年探してやっと
手に入れたのです。
新築でも中古でも、最上階はなかなか、
出ません。
マンショントラブルで一番多いのは、
騒音、それも上階からの。
最上階最高です。
網戸がなくても蚊や虫は入ってこないし。
見晴らしはいいし。
泥棒も入りにくいし(油断は禁物ですが)。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 賃貸マンション・賃貸アパート 僕の家、欠陥住宅なんじゃないかしら? 最上階で屋根が近いからって、こんなに暑くなることあるかしら? 3 2022/04/22 21:32
- 団地・UR賃貸 4階エレベーターなしの古い市営住宅から1階などの別の市営住宅に引越しはできないでしょうか? 母(66 3 2022/05/31 00:22
- 賃貸マンション・賃貸アパート なんか、暑いな。なんでこんなに暑いんだろう? マンションの最上階(3階建て)だからか? 屋根の熱が伝 3 2022/04/13 19:10
- 団地・UR賃貸 高層住宅の部屋選び 2 2022/07/07 01:43
- 団地・UR賃貸 集合住宅の共用部分と法律 6 2022/10/13 11:14
- その他(住宅・住まい) 賃貸住宅での騒音トラブルについて 鉄筋コンクリート造の3階建て集合住宅の2階に越してきて、2年ちょっ 5 2023/06/20 21:23
- 一戸建て ●夏期間、一般•木造住宅の 2階の部屋の暑さを防ぐ方法をお聞かせ下さい! 宜しくお願い致します! 8 2023/08/06 20:01
- 別荘・セカンドハウス 無知なので教えてください。 家の隣に離れを作ろうと思います。 一階に一部屋、トイレ、簡易キッチン 2 4 2022/10/09 23:54
- その他(家族・家庭) 誰が一番「すごいなー羨ましい」って思われますか? 10 2023/07/11 12:50
- 団地・UR賃貸 【団地・集合住宅マニア】埼玉県行田市にある集合住宅の場所を探しています 1 2023/07/20 17:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
団地のエレベーターなし5階建最上階は 夏は暑すぎるし、冬は寒すぎるって聞くのですがほんとですか?
団地・UR賃貸
-
集合住宅は何階に住むのが良いでしょうか?
その他(住宅・住まい)
-
公団の8階か最上階か悩んでいます。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
-
4
市営住宅に住んでおりますが、上階の方の足音・椅子の引く音・物を落とす音が一晩中聞こえて眠れません。
分譲マンション
-
5
階下の住人とのトラブルについて 市営住宅の最上階に住んでいるのですが、階下の住人からトイレの流す音が
団地・UR賃貸
-
6
50過ぎて、三階以上の階に住むのはたいへんですか? 住んでいる方いらっしゃいましたら、教えてください
賃貸マンション・賃貸アパート
-
7
市営住宅当選ハズレました!しかし、 補欠当選が来ました!連絡が来るか?自分から連絡します「市役所」
その他(住宅・住まい)
-
8
県営住宅から県営住宅へ 現在県営住宅に住んでいる者ですが、来年で10年が経ち、また同じ団地(号棟、階
団地・UR賃貸
-
9
市営住宅や、県営住宅にIHコンロつけてるかたいますか?つけたいけど、電気代半端ないですか?
団地・UR賃貸
-
10
市営団地に住んで4年経ちます。 上の階の住人の夜から夜中にかけての足音がうるさくてイラッとしてしまい
団地・UR賃貸
-
11
エレベーターなしの団地の4・5階って大変ですか?
団地・UR賃貸
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
賃貸で、2階か3階か4階(全部間...
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
10階建てのマンションを買う場...
-
賃貸アパートの1Fに住むか最上...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
マンションのエレベーター 自分...
-
エレベーターを1階に停止する理由
-
ペット可のマンションは、エレ...
-
タワマンの低層階に住んでる人...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
画像のような階段状のマンショ...
-
エレベーターの音について
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
築25年マンション13階の最上階...
-
六本木ヒルズのスカイデッキの...
-
市営や県営住宅の高層の最上階...
-
マンション最上階の光熱費
-
一軒家ではなくマンションを購...
-
エレベーターのボタンを全て押...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エレベーターなしの団地の4・...
-
50過ぎて、三階以上の階に住む...
-
マンションの高層階で暮らすこ...
-
団地のエレベーターなし5階建最...
-
エレベーター前の部屋を契約、...
-
マンション8階9階はとても暑...
-
マンションのエレベーター 自分...
-
エレベーターのボタンを全て押...
-
賃貸で、2階か3階か4階(全部間...
-
築25年マンション13階の最上階...
-
マンション 2階と4階どっちがい...
-
タワマンの低層階に住んでる人...
-
ur賃貸物件はエレベーターは必...
-
標準的なエレベータの天井高は?
-
マンションの最上階は住みごこ...
-
静電気対策
-
集合住宅は何階に住むのが良い...
-
市営や県営住宅の高層の最上階...
-
エレベーターの音について
-
ペット可のマンションは、エレ...
おすすめ情報