dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

団地のエレベーターなし5階建最上階は
夏は暑すぎるし、冬は寒すぎるって聞くのですがほんとですか?

A 回答 (12件中1~10件)

ワイ4階やけど、何もそんな風には感じない

    • good
    • 1

「傾向」であればそう。


団地の意味がわからないけど、共同住宅にしても長屋にしても、集合住宅は最上階が外気の影響を強く受けてしまう。
なぜ?
熱を一番伝えないのは「空気」です。
だから、ほぼ空気しかないダウンジャケットが暖かい(=保温力がある)わけ。
これを住まいに当てはめてみるど、自分の住戸を空間=他人の住戸で囲むのがいい。
例えば5階建てで中間の2階、3階、4階なら上下を他の住戸が囲っている。
しかも空き家でなければ人間の住みやすい室温にしていると思うので、自分側の部屋の天井・床・壁と向こう側も近い室温だろう。

「部屋・空間」と言う絶大な保温力にプラスしてほぼ同じ室温に保ってくれている。

じゃ、最上階は?
集合住宅でも小屋裏の空間はあるんだけど、人間の住まう部屋よりは体積が小さいし、小屋裏空間は部屋のように冷暖房はしていない。
よって太陽光(=太陽熱)が当たる屋上の影響を受けやすい。
(もちろん屋根と天井のスラブは離れているのであくまでも間接的、と言う意味で)

繰り返すと、
①人が住む住戸よりも小屋裏の空間は狭い
②小屋裏は空調をしていない
③よって、屋根含め外部の影響を受けやすい

これは中間階の角部屋にも言えること。
3面が外気に接しているため影響を受けてしまう。
つまり、結露が大きい。
ガラス窓など水をかけたようにす水滴が付くのでは?
あとカビね。
(最上階だからと天井に結露したりカビが生えたりはしない)

ちなみに私の自宅はマンションだけど、最上階のひとつ下の階。
夏は涼しく冬は暖かい。
戸建て自宅と比べると半端ない。
3階以上ならセキュリティも大丈夫、覗かれる心配も無いからプライバシーも保たれる。
夏場も網戸のまま眠れる。
    • good
    • 3

それ、つの建物ですか。

4階建て までは、エレベーターの設置義務
は有りませんが、5階建て以上には 設置義務がありますので、その
様な建物はない はずですよ。
    • good
    • 2

ここで回答するほとんどの人は、同じ建物で5階とそれ以外の階を客観的に比較した人はほとんどいないと思います。



「私は5階に住んでるけどそれほど暑くないですよ」と言っても、じゃぁ、同じ建物で他の階に住んで、それと比較してる?って話です。

私、関連の仕事をしており、いろんな階にお邪魔する事がありますので、上記の様な回答よりはまだ信憑性があるかと(笑

まず、エレベーターなしの建物、と言う事は数十年以上前の建築物だと思いますが、
その年代の建物であれば、「5階は他の階に比べて暑い」と言うのはよくある話です。
天井裏がなかったり、あっても断熱材が入っていないケースがほとんどだから。

最近の建物であれば、断熱がしかりしているので、その様な事はほとんどありませんが。
    • good
    • 2

4階以下と比較すれば、冷暖房効果が少し下がるということはあります。



ただ、ベランダの向きが一番大きいです。
真南に向いていれば夏は風が入って涼しく、冬は晴れていれば暖かいです。
    • good
    • 3

環境によりますね。


うちはエレベーターなしの4階最上階ですが、夏はクーラーもいらないし冬の暖房はこたつだけです。
それに比べて1階は夏は地面からの放射熱、冬は冷気で大変だそうです。
    • good
    • 4

YES



エレベーター無しという古い団地では、最上階は屋根(つまりは屋上の床)の構造も古くて、断熱や放熱の効果が期待できません。つまり外気温の影響を直接受けやすい。

おっしゃるように高温の夏は暑過ぎ、低温の冬は寒過ぎます。また、日常的な、5階までの階段の登り降りを覚悟する必要がありますね。けっこうリスキーだと思われます。
    • good
    • 3

古い団地出なくても


5階建なら 夏は暑いし、冬は寒い。
ただ条件によって違う。
東角部屋5階(友人宅) 
冬でもリビング(南の東角部屋2方全面ガラス)は朝エアコン無しでも16℃以下にはならず その代わり夏は朝でも30℃。
    • good
    • 3

那覇市で最上階に住んだことありますが、夏は蚊も来ないし風がよく通って、クーラーつけずに過ごせましたよ。


地域や環境によるのでは………
    • good
    • 1

「すぎる」の程度はともかく、建物の日陰にもなりにくく、夏場は言うまでもなく暖気は高い方への集まりますので1階よりは冷房効果も低く暑くはなるでしょうね。


いわば下層階の熱気も皆抱え込むかのような?

冬場も周囲の建物の影になりにくいということは、寒気の風当たりも下層階よりは強いわけですが、前段同様に下層階の暖房も皆上がってくるわけですのでむしろ温かいのかも?
この上がってくる暖気と外気の影響とどちらが勝つかバランスの問題でしょう。
深夜など下層階も皆暖房を止める時間帯は一気に冷え込むとも言えますし?

エレベーターの有無は、直接寒暖には影響も少ないのかとおは思いますが。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A