dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、築40~50年の県営団地の最上階に済んでます
鉄筋コンクリで屋根が平らのせいか日中の熱が夜でも残ってるくらい蒸し暑いです
ベランダは南側でエアコンが設置できるのはその部屋のみです
またどの部屋の窓にも網戸が設置されてません
南側と北側の部屋の間には押入れがあるものの、直接は繋がってません
こういった環境下で北側の部屋の蒸し暑さ等軽減することはできますか?

現在は冷風扇と扇風機を使用していますがちょっとした音でも気になって眠れないため
寝る前は扇風機のみで弱風でやってますが生ぬるい風が来るだけでとても気持ちよく眠れたものではありません

賃貸なのであまり大掛かりなことも出来ず、北と南の部屋が繋がってないためエアコンや窓を開けても風通しがよくないので効果はなく困っています
何かいい方法はないでしょうか?

A 回答 (6件)

蒸し暑い風通しの悪い部屋などでは汗が蒸発せず、



体内温度が上がり 室内でも熱中症で亡くなる方もいます。


命には代えられないので、

寝苦し夏の間等は、南側に布団を敷き

クーラーのある部屋で寝るのがベストだと思います。
    • good
    • 1

残念ながら天井から来る輻射熱を遮る方法はありません。


南側のエアコンを付けて、冷気を北側に引っ張れば解決ですが、きっとエアコンの容量が小さいのでしょう。大きなエアコンに(3.6K)ぐらいの奴に変えれば、少しは涼しくなります。

この回答への補足

つけてるときとつけてないときでは全然違うのですが
つけてても汗だくなのは変わらず・・・
一応12~15畳くらいの物なのですが10年以上前の物なので買い換えたほうがよさそうですね

補足日時:2014/07/17 20:56
    • good
    • 0

賃貸だからと言わず、お金をかけたらどうですか?退去するときには誰かに譲ればいいし。


網戸をつける。エアコンを入れる。大きな金額ではないと思いますよ。

その昔、30年くらい昔、私も鉄筋の最上階に住んでいました。まだエアコンが高かったので、私の避暑方法は頭だけベランダに出して寝る。寝るときはパンツを脱ぐ。パンツを脱ぐと涼しいですよ。これは猛暑日になると、いつの間にか今でも脱いでいますね。

この回答への補足

県営団地なので誰かに譲るとかは出来ないと思うのですが・・・
入居の際に審査等があるので

ベランダの向かい側にも団地が建ってるのでさすがに全裸・半裸は難しいです

補足日時:2014/07/17 20:45
    • good
    • 0

>北側の部屋の蒸し暑さ等軽減することはできますか?



この部屋で夜寝ているという事でしょうか?

南面の日差しを強く受ける窓の外部に外部用ブラインドを付けると効果が高いです。
安上がりに済ませたいのであればアサガオのようにネットを葉っぱで覆い隠すような植物でも良いでしょう。

ただ問題は最上階って事ですね。昼間熱を吸収したコンクリートは半端ないですからね。

夕方涼しくなってきたら扇風機で外気をガンガン扇風機で室内に取り込むと結構いいのですが・・・・・網戸が無い?

この回答への補足

北側の部屋で寝ています。

ブラインドは検討してみようと思います
網戸はついていませんがつけれなくもないので
この機会につけてみようと思います

補足日時:2014/07/17 20:42
    • good
    • 0

暑いのがほんと嫌な人にはたまりませんよね。



私も以前、賃貸マンションの備え付けのエアコンが壊れたことがありました。

大家に言えば良いんでしょうが、面倒くさくて2~3年放ったらかしにして、エアコン無しで夏を過ごしていました。

その時に私が実践していたことは、寝る時に頭の下に“アイスノン”をしていたことです。

頭を冷やすだけでも随分違いますよ。

後、これは実践した訳ではないですが、お風呂に入る時、湯船に少量の“ハッカ油”を垂らすと良いらしいですよ。
いわゆるメンソール?なので、湯上がりには体がスースーして気持ちいいらしいです。

入れすぎると逆に寒くなるそうです。

そうやって、体や頭が涼しいうちにお休みになるのがよろしいかと思います。

参考にならなかったならすいません。

ちなみにハッカ油は薬局やドラッグストアで売っていると思います。

この回答への補足

アイスノンは試したことがありませんでしたので試してみようと思います

ハッカ油は何度か試したことありますが体に合わず結局使わなくなりました

補足日時:2014/07/17 20:37
    • good
    • 0

ぜいたくなはなしです。

かなり安いでしょ、家賃。ほかの人たちは高い家賃でかつエヤコンなしで我慢しています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!