
こんにちは。
現在、賃貸中のマンションが大規模改修をしています。
ベランダに室外機が2台あります。
たった今気がついたのですが、どちらもぶつけた跡、塗料が飛んだ跡がありました。
2台とも、15cm×30cmに水しぶきが飛んだ時のような塗料跡、
1台には1cm×5cmの凹み傷が2か所、
もう1台には、3cm×3cmの凹み傷が4か所ほどありました。
傷は室外機裏面の縦に筋になっている金具が5mmほど横に倒されたようになっています。
通常、ビニールで覆う等の対応をしてくれるものと思っていたのにショックです。
現在、ベランダ壁側につるしただけで養生もせず工事をしているようです。
業者は大手企業です。
エアコンはちょうど1年前、引っ越してきた当時に購入したもので、
設置後特に動かしたこともなく、凹み傷は工事のせいだと思います。
塗料は間違いなく今回の修繕業社のせいだと思います。
マンションの管理業者に本日連絡し、明日担当者より折り返し連絡が来ることになりました。
私としては、今後傷や塗料が入り込んだせいで、エアコンが壊れたりしないかと非常に心配です。
今後どう動くべきでしょうか?
本当に困っています。
アドバイスをお願いします!!

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんなことで性能が落ちることはありえません。
性能への影響度合いでいえば、ラティスなどで室外機を覆って隠している方が遥かに悪影響です。
倒れたフィンは熱交換の面積を稼ぐためのもので、ピンセットなどで簡単におこすことができます。
塗装は溶剤で溶かせなくもないでしょうが、写真の程度ではこれも性能に影響するレベルではないです。
フィンの隙間を一割も塞いでしまったなんてのなら対処が必要ですけど。
資産価値としてもほとんど影響がない範囲ですから、弁償とかいう話にはならないと思います。
あえて言うなら機械の被害総額100円ってところかな?
そんなわけで、今回は謝罪を容れて、今後どのように再発防止対策をされるかを報告・実行してもらうくらいで勘弁してやってはどうでしょうか。
お返事ありがとうございました。
機械に問題はないとの事で安心しました。
とりあえず、水で落ちるだけ落としてもらうことになりました。
確認に部屋に来た現場監督が「来るように言われたんですが。」と謝罪の気持ちのかけらもない対応でかなり腹は立ちましたが、立ち去る最後に1度謝ったのでよしとします。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.6
- 回答日時:
大規模修繕工事を経験しましたが、事前に御願いとか無かったですか? 養生すると使用出来ないので、その工事の時には使用を停止してもらうとか。
場合によっては取り外しなどを御願いしていると思います。塗装に関しても、動かせない場合、若干塗り残しが出る事もあります。それと塗料は吹き付けて居るのではないので入る込むことはないです。というか通常でも屋外にある状態なので直ぐに故障の原因となるわけでもないです。
事前の工事説明会とか参加されていますか? お願い事とか注意事項とかの書類が配布されていると思いますけど。工事状況に応じて、今日はベランダが使えます、使えませんとか細かいですけどね。
それと大手企業だからと言うのは関係なです。下請けの業者が入ったりします。
最終的に色々とトラブルが出てくると思いますが、業者に対して保険などもあるのでよく話し合って下さいね。
へこみに関しては、ご自分で気がつかないで、なにかでぶつけている。物干し竿とかで。それか元々あって、今回の事で観察して気がついたと言うケースも考えられますが。
お返事ありがとうございました。
説明会等はありませんでした。
説明はいつも1階の掲示板に張り紙で、
工事内容と本日洗濯が掲示されています。
賃貸マンションなので、分譲とは違うのでしょうか。
凹みは壁に面している箇所なので、物干し竿で傷つける事はありえません。
ちなみに、エアコンの養生は通常すると言っていました。
業者によってもいろいろなようですね。
No.5
- 回答日時:
『賃貸中のマンション』でこの程度の傷では、大家か管理会社に“一応言っておく”くらいで済ませたほうが得策でしょう。
下手に“ねじ込む”と、退去の際にとんでもない“しっぺ返し”をされかねません。お気をつけください。
お返事・ご忠告ありがとうございました。
退去時の原状回復については、家主は行政で、特に無茶は言わないと思います。
一般のオーナーさんの場合は気をつけなくてはいけないことろなのですね。
参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
室外機の養生をするということはその養生期間中エアコンは使えないですよね。
エアコンを使用するため養生をつけたり外したりする手間なんて工事費用には含みません。そのため、通常エアコンは養生をしませんよ。
塗装工事はベランダにあるものをなるべく汚さないように進めるでしょうが、それぐらいの汚れならエアコン使用できたほうが良いと思う人のほうが多いのでは?
私が言われたら面倒ですがそのお客さんに謝ります。そして、クレーマーと見なします。
お返事ありがとうございます。
業者に聞いたところ、「養生はしたが、通気させる隙間から塗料が入ってしまった」との事でした。
マンションの勝手で事前に説明もないまま始まった工事で、2か月迷惑をかけられるうえに、自分の家財を汚されて文句を言ったらクレーマーってずいぶん面白い見解ですね。
それくらいでもどれくらいでも、通常持ち物を汚されて気分のいい人はいないと思いますが。
No.2
- 回答日時:
これ室外機の裏側ですよね、直置きなら工事の時についた可能性大、つり下げなら洗濯竿があたったとかも考えられますけど、機能的には全く問題は無いと思います。
塗料はあまりに見苦しければ、やっぱり謝罪、菓子折ですかね。
お返事ありがとうございました。
本日現場監督さんが見に来て、水でできるだけ洗浄してもらえることになりました。
玄関先に来た時に、「来るように言われたんですが」と謝罪のかけらもなく腹が立ちましたが、立ち去り際に一言謝っていたのでよしとします。
機能的に問題がないとのことで安心して対応できました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
エアコン室外機の傷について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
大規模修繕工事による損害について
その他(住宅・住まい)
-
エアコンのフィン曲がりについて。
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
4
エアコン室外機が壊されました
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
5
友達が隣の家の室外機を車でぶつけてしまい破損させてしまいました。 弁償は全額?それとも、古いエアコン
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
エアコン室外機の背面のアルミファンが曲がってしまいました
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
7
エアコンの熱交換器について
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
8
マンション大規模修繕について
その他(住宅・住まい)
-
9
※ 女性器についての質問です。若干 生々しいのでご注意ください女性の股について質問です。 大変
セックスレス
-
10
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
11
エアコンのフィンはアルミ板が何枚も重なった構造です。 でも良く見ると平らなアルミ板では無く加工の様な
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
12
エアコンの室外機の移動について
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
エアコンの室外機の移動
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
塗料の臭いに悩んでいます。
糖尿病・高血圧・成人病
-
15
あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造体に傷を付けられました。
一戸建て
-
16
エアコンの室外機の架台
分譲マンション
-
17
生で中出しするとき、ピストンは止めるか、動かし続けるか、どちらですか?
風俗
-
18
普通の夫婦はクンニとかフェラチオとかするのでしょうか? 私は8年間結婚生活をして別れた妻にフェラチオ
その他(性の悩み)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
大規模改修時にエアコン室外機...
-
5
近接した隣家の境界にエアコン...
-
6
エアコンが斜めに設置された!!!
-
7
マンションの部屋での高周波音...
-
8
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
9
団地はエアコンなしが当たり前?
-
10
新築戸建とエアコンの穴について
-
11
2世帯のアンペア数
-
12
下の住人の室内間仕切り引戸の...
-
13
ねずみがエアコンの中に!!!
-
14
ロフトがあるためか暖房をつけ...
-
15
エアコンがあると固定資産税は...
-
16
床が小刻みに揺れる原因は?
-
17
クーラーをとりつけたら部屋に...
-
18
新築の電気工事費がコレで妥当...
-
19
エアコン室外機の風を遮るついたて
-
20
エコキュートの前に隣の室外機
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter