
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
長文ですみません。
おそらく低周波騒音ではないでしょうか。
エアコン室外機のファンの音だと思います。
低周波音は常に出ています。
昼間は周りの雑音でかき消されます。
夜寝る頃は周りも静かになるので
低周波音だけが聞こえます。
キーンとかボワーンボーワーンとか
いろいろあるみたいです。
ラジオとか音楽をかけたまま寝るとか
すれば気にならなくてすむと思います。
厄介なことに、防音対策しても効果は得られません。
低周波音はどんな壁でも通ります。
No.2
- 回答日時:
換気扇は、以外と低回転なので高周波音は出にくくなっいます。
原因として考えられるのは、水道の可能性があります。
蛇口を半開状態で使用すると、水が渦を巻き、振動が発生します。
そのときに、キーンと高い音がでる事があります。
後は、エアコンで時々同様の音がでる事があります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/05/15 12:59
回答ありがとございます。
水道もエアコンも使用していないときに音がなります。
音の質から考えて、配管内での共鳴だと思っています。
配管長さが、たまたま共鳴する長さになっているのかな?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
お隣の室外機で困っています
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
クーラーをとりつけたら部屋に...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
マンションのエアコン取付不可...
-
エアコンの配管カバー
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
隣の家の室外機について(長文で...
-
家のトイレにコウモリいるって...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
アパートでエアコン
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
ベランダにこの写真の左上と左...
-
二階に毎晩コオロギが...
-
契約アンペアは、上げています...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
アパートでエアコン
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコン工事までにしておくこと。
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
カーテンレールの移動方法について
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
アパートを借りたらエアコンの...
-
エアコンを2台取りつけようと...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
おすすめ情報