
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エアコン設置のために、カーテンレールはあとどの位ずらしたいのでしょうか?
写真のステーはエアコン側にもあるはずですが、レールがスライドすればエアコンが写真のステーに当たらずに設置可能ですか?
「ステーも邪魔です」という場合は、写真の方角ではなく壁に向かってステーを見ると、壁にビスで留められていると思うので、そのビスを抜いてステーも横に移動して壁に取り付け直す必要があります。
ステーは邪魔にならないという場合は、今の状態のままレールだけエアコン側から離れる方にスライドできませんかね?
無理そうならステーを留めている壁が傷むかもしれないので、レールを一旦ステーから外す必要がありますね。
ステーの上面にビスが見えなければ、そのステーはおそらくバネロック式なので、写真のステーの下の樹脂部分を壁側にスライドさせると、レールの奥側(写真では樹脂がわずかにレールに引っ掛かっている)が樹脂から外れるので、レールの奥を下に下げるようにすれば、ステーから外れます。
ステー全てからレールを外せば移動可能です。
ステーの上にネジがあればそれを緩めるだけでレールは外せます。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/06/12 11:52
ご回答通り、ドライバーを使って樹脂部分を壁際にスライドしたところ、うまくレールが外れました。
レールだけ移動できれば十分だったので助かりました。
どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) Excelで図の書式設定を移動したい 1 2022/10/07 15:32
- モニター・ディスプレイ マルチモニタでのカーソルの動き方 1 2022/06/15 14:59
- オーラルケア・ホワイトニング・歯科矯正 歯の矯正を始めるのですが、最終的な状態と比べるために動画と写真を撮ろうと思っているのですが、 とりあ 1 2023/04/29 14:22
- YouTube YouTubeの動画投稿 画面のサイズ変更方法 1 2023/01/27 19:25
- 写真・ビデオ LINEの動画送信でインカメラの場合、左右逆転になるのは避けられないですか? 1 2022/08/29 12:58
- 画像編集・動画編集・音楽編集 Google Earth Pro 高速道路上空を一定の速度で飛ぶツアー動画の作り方は?? 1 2022/06/01 15:10
- Word(ワード) ワード2019で、テキストボックスの位置を、左右の真ん中にする方法 1 2022/09/21 13:49
- その他(病気・怪我・症状) これは、右足の内くるぶしの下辺りの写真です。運動をした後や少し立つだけで、すごく腫れてしまいます。腫 2 2023/05/03 14:28
- アクセサリ・腕時計 写真から見て左側の位置に合わせてピアスを開けたのですが、比べてみると写真から見て右側のが少し上に開い 1 2022/12/31 15:13
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
部屋が暑すぎて死にそう。
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
賃貸物件のエアコン設置について。
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
年末からアパートで、夜だけ低...
-
隣人なのか下の階の住民なのか...
-
アパート住まいでブレーカーが...
-
お隣の室外機で困っています
-
急にブレーカーがすぐに落ちる...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
北海道のアパートにベランダが...
-
細長いLDK20畳のエアコン取り付...
-
アパートを借りたらエアコンの...
-
盗聴・盗撮の可能性はありますか?
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
マンションの部屋での高周波音...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
契約アンペアは、上げています...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
北海道のアパートにベランダが...
-
カーテンレールの移動方法について
-
ロフトに住んでる方に質問です...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
おすすめ情報
ネジ止めの部分はありません。
初回の写真は下から撮った写真です。