電子書籍の厳選無料作品が豊富!

あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造体に傷を付けられました。
この度、2×4戸建て住宅に後付けで、エアコンを取り付けることにしました。大手家電量販店で購入し、指定工務店が工事に来ました。

エアコンの穴は気になっており、構造体に傷をつけないために、自宅新築時にハウスメーカーに穴あけだけ出来ないかとお願いしておりましたが、付けるエアコンにより穴の場所が異なるため出来ないと言われており、今般穴あけと設置をお願いすることになりました。

心配なため、建築途中に巻き尺を当てて壁内部の写真を撮っておきました。
しかも窓から、コンセントから、部屋の角からとの距離もすべてわかるようにも撮っておきました。

実際取り付けにあたり、写真を見せて、ここから17cmのここに柱が入っていますから、ここを避けて開けてください。とまでお願いしたのに、壁をトントンたたき「大丈夫ですよ」といい、穴を開け、案の定、柱にぶつけてしまいました。

あきれてものが言えません。

しかも、「傷ついても大丈夫ですよ」と言いつつ穴を貫通させようとしていましたので、慌ててやめさせ、大手家電量販店に連絡したところ、責任者という方と、工務店の社長さんが確認しに来てくれました。不手際は認め、おっしゃるように対応しますとの回答をいただきました。

建築時のハウスメーカーに連絡したところ、(現場は見ていません。電話だけです。)「木に1~2mm程度の傷ならば、構造上大きな問題はないと思う。ただし、2×4は壁が耐力壁になっているので、一枚のボードに二つの穴が開くのはうまくない。当社が修理するならば、ボード一枚の張り替え。壁紙の部分修復はしていないので、部屋すべての壁紙張り替えになる」と言われました。

責任者と社長さんにお話しすると、私がそれを望むならば、そのように対応する。との事でした。

ここまで書くと、それなら良いのでは?と思われるかもしれませんが、ハウスメーカーでは、今は工事が混んでいて、いつ修理できるかわからない。と言うのです。

モタモタしていると夏が終わるかもしれません。

あと、ハウスメーカーに、周囲の1~2mmの傷の他に、先行ドリルの穴がうまく伝わったかも不安なのです。
実際、強度的にどの位、問題となるのでしょうか。
少しでも強度に問題があるのならば、この夏、エアコンがなくても徹底的に修理したいと思います。
強度に問題がないのであれば、業者と何らかの妥協点を探りながら、早めにエアコンをつけてもらおうと思います。
実際強度的には、どんなものなのでしょうか。
私としては今後、どのような対応が出来るのでしょうか。

家を大事にしてきて、今まで、ピン一つ刺したことがなかった(各部屋にピクチャーレールをつけてもらい時計、カレンダー等はこれでぶら下げる。)ので、とても悔しいです。

「あれほど言ったのに、エアコン工事で、構造」の質問画像

A 回答 (9件)

実際問題、2×4なら1本のスタッドにその程度の穴どころか、スタッドを切断しても、家全体の耐震性が著しく損なわれることはないでしょう



マイナスはゼロではありませんが、ほとんど無視できるレベルです

ただ、気分的には著しい損害です
私なら絶対に嫌ですね

それに、ハウスメーカーの保証も、その部分が原因の不具合は、対象にならないでしょう

私なら、今夏はエアコンをあきらめても修理してもらうでしょう

とりあえず、別の部屋には細心の注意を払ってもらって、エアコンを取り付けてもらい、暑い日はその部屋で過ごします

でもしかしスタッドの場所を探る機械がホームセンターとかで2千円くらいで売ってますけどね
それ使えばこんなヘマはしないだろうに

多分そこの業者はいつもこんなことをやっているのでしょうね
2×4ならなんとか大丈夫ですが、在来工法だったら大変なことです

この回答への補足

>でもしかしスタッドの場所を探る機械がホームセンターとかで2千円くらいで売ってますけどね

実は、これ、私が持ってまして、(ハウスメーカが新築時にくれた、住宅保守セットに入っていました。)業者の態度が不安なので「ここに本当に柱がありますから、これを使って確認してください。」と言って渡したんですが、「わかりますから、大丈夫です」といって使わず、この結果。

もう本当に泣きたくなります。
わざとやったとしか思えない。

今回は子供部屋に設置で、これ以外の部屋は新築時にエアコン取付済みです。

私としては、徹底的に直してほしいのですが、これから最低でも、
HMの下見
壁の補修
クロス張り(壁の補修と一緒に出来るかな?)
エアコン取り付け。
と4回くらい立ち会いが必要になります。

子供は早くエアコン付けてと言い。
妻は、立ち会いが面倒。さっさと蹴りを付けて、私が立ち会いするなら日当が欲しい。

板挟みになり悩んでいます。

補足日時:2010/07/04 12:08
    • good
    • 16
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

私としては、こだわりたかったんですけどね。

業者の下見の他に、ボードと壁紙の張り替えで3日くらい必要と言われ、断念してしまいました。
私が専業主婦だったら、絶対直してもらったんですけどね。

しかし、どうしてここに穴を開けちゃったんでしょうね。

ここに柱があると言っていたのに。

後から、工事会社の社長が来て、壁をたたき、「確かにわかりにくい」と言っていました。
(言い訳かもしれませんが。)

写真を見せて、ここに柱があると指さしているのに、そこに開けるなんて、本当に隣で見ていて
「アッ」と言う瞬間でした。

もしかしたら、私が探知機まで持ち出してきたので、逆にプライドを傷つけ、そこに穴を開け「ほら、柱なんかないでしょう」と言いたかったのかもしれません。

本当に残念です。

建築時から写真を撮って、この日のためにこだわり続けていたのに、それがすべて無駄になってしまいました。

お礼日時:2010/07/15 22:26

せっかく準備されていたのに残念ですね。


ご自分が大切に感じていることが伝わらなかったのが一番悔しいことでしょうか。


柱と言ったのがうまく伝わらなかったのではないでしょうか?
ツーバイと思わなかったのでこんなところに柱は無いという先入観もあったような気がします。

在来工法で柱を切っちゃったら大変ですが、ツーバイはこの細い材料で力を受けるのではなく壁全体で強度を出すという考えですよね。
強度の弱い間柱と壁を釘で固定して構造材とします。
写真の部分を切っちゃっても上下の部分は固定されたままですので壁の強度という面からすると誤差範囲ではないでしょうか?

今回は直前で作業中止できたので全く影響ない範囲でしょう。
見た目などこだわりがあるのは良いことですが、施工業者など他人の思い入れはそこまでないことはお気づきでしょう?
今回修理に応じるとのことですから電気店の対応も悪くはなかったように感じます。

心中穏やかではないでしょうが他の方の書かれているように少しずらしてエアコンを設置してもらうのが良いのではないでしょうか?
    • good
    • 17
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

本当に残念でしたが、多くの皆様の意見を参考にし、現実的に解決いたしました。

しかし、本当に、工事をした人に、「ここに柱があると言っているのに、どうしてここに穴を開けたのか」聞いてみたい。

お礼日時:2010/07/15 22:47

構造の復旧、エヤコンの設置、関連に分けてジレンマを解決してみよう。

(準リスクマネージメント)

A.家を大事にされている件での破損した構造体の原形復旧(徹底的修理、妥協修理)
●強度的に持つが原形復旧又は補強復旧。HM規定(規範)に違反、法令(認定)違反、HM規定に許容内、法令許容内
1.現状の把握、メーカーにチェック依頼、結果の判定
メーカーに再度の現場確認を依頼
メーカー調査は、誰の指図で
メーカー強度チェック(強度OK)、誰に説明、是正の保証は
2.メーカーの工事明細、見積もり、契約
計画、どこまで、壁紙
見積もり、誰へ
工程、誰と確約
契約、誰と
3.メーカー施工
検査、立会い、誰が
耐震チェック
4.混んでいるため、すぐはメーカーの施工不可
待って原形復旧、(施工時期?)
またず補強復旧、(施工時期?)
●強度的に持たない、原形復旧又は補強復旧
HM規定(規範)に違反、法令(認定)違反
HM規定に許容内、法令許容内
1.現状の把握、メーカーにチェック依頼、結果の判定
メーカーに再度の現場確認を依頼
メーカー調査、誰の指図で
メーカー強度チェック(強度NG)、誰に説明、是正の保証は
2.3.4.同じ手順

B.エヤコンの設置判断(妥協点を探り早めにエアコン設置、モタモタして夏が終わる)
貴方は、現在、どうするかのジレンマの中にある。傷の無い家の方針、貴方のポリシーを徹底的に貫くかそれとも妥協するか。あちらを立ててればこちらがたたず。(妥協はポリシーに反する。妥協しなければこの夏はエヤコン無し生活になる)
中道法の解決策ではどうだろうか。どちらもたつ方法は無いものか。ポリシーに反せず妥協の方法は無いものか。何とか自分の我慢で(種々の対策を講じ、扇風機、除湿機、大型夏季休暇、熱帯夜は映画館で・サウナで・温泉施設、思い切って汗を流し)この夏を乗り切る。秋にゆっくりと「原復旧工事」「新規場所へ確実にエヤコン設置」施工する。唯、腹の虫が収まらない(不良工事)、でも陳謝応対良好、貴方の好きなようにとまで言われている(事柄は貴方の決断にある)夏の余分な費用くらいは負担?でも電気代はコスト
ダウンできるし、体にもいい。相手の倫理順守、行動規範も合格である。これでは決定は見えている。今後は、この判断を、量販店と工務店、HMへ文書で指示し今後のよりよい関係を作り問題の無いように文書記録で実施してゆこう。

C.関連の検討についての重要事項
開口位置を指示した、口頭指示受託はお互いミス、今後は文書指示、再発防止。
>販店に連絡、責任者、工務店の社長来てくれ、不手際は認めた
おっしゃるように対応します。
文書で善処する念書を作成、発行してもらい、確約の証として三者で捺印して保管する。
是正交渉は誰が何処の誰と何時どのように行うか書面にする。
現地の確認は何時、誰が行い、立会いは誰か。
強度チェックは誰が行い、誰が責任を負うか。書面の発行は、あて先は誰か。
原形復旧又は補強復旧の計画は誰の指示で誰が行い、誰が最終判断を行うのか。
妥当性について第三者のチェックと判定書面の責任は誰が負うのか。
見積もりは誰の依頼で誰が作成し、何処に出すのか。
見積もりの査定は誰が行うのか。契約は誰と誰が行うのか。契約約款はどうなるか
是正場所の瑕疵担保機関は、本体との関係はどうなるか。
支払いは誰が行うのか。検査は誰が行うのか。保険の適用について、家電量販店か、工務店か。保険適用外の項目が出た場合はどうするか。誰が負担か。壁紙全面張替えなど。
是正完了後、エヤコンの取り付けはどうするのか。信頼の置ける業者を選定か。同じ業者か・柱位置を事前に非破壊で確認か、現状の位置を文書で残し指示か。代わりのエヤコン設備はつけていただけるか。その撤去時の復旧についても安全性、防水、機能に責任を持って頂くように念書を頂く。それが不可の場合は、ホテルなどを用意してもらう。一番大切否ことを忘れていた。これは、あまりにもモラル(倫理)に反する行為になる。クレーマーになってしまう。唯しっかりと、今後対処して、ポリシーは、説明し、関係者に理解していただき、貫こう。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

最終的に穴を埋める補修をして、隣にもう一つ穴を開け、エアコン設置しました。

お礼日時:2010/07/15 22:44

自動車事故(物損)に置き換えてみましょう



自動車事故の場合、相手の過失が100%なら、自車の修理代の全額を相手に賠償してもらいます
自分は、その賠償金で修理しても、修理しないで別に使っても自由です

今回もそれに倣って、HMに修理見積もりを出してもらう
その額を、工務店や家電販売店に払ってもらう

けっこうな額になると思うので、修理はしないで、それを慰謝料代わりにもらっておく

エアコンは、別の家電屋から買って、スタッドにはそれ以上触らないで、開けてしまった穴をベースに取り付ける

ところで、我が家も2×4ですが、HMの設計の人からは、部屋側の石膏ボードにも耐力的な強度はあるものの、プラスαにすぎない。躯体としての耐力壁は、外側に壁が主で、部屋側の石膏ボードの耐力は無くても躯体としては大丈夫
という説明でしたが

質問者さん邸は、正確にはどうなんでしょうか?
その点も確認した方がいいと思います

この回答への補足

こう進められれば、まあいいか。と思います。

今日3時から、工事業者の社長が、出入り2×4業者と影響度合いを見に来る約束になっていた(これで影響がないと言わせて、このまま進めようという考え?)のですが、今ほど、都合が悪くなって、社長が来られなくなり、業者だけで行くと連絡がありました。

誠意はないのか、とつい文句を言ってしまいました。

またこれで、交渉できなくて一日無駄になった。妻ではないが日当が欲しい。

構造計算書を見ると、内側の壁は、強度1倍、3倍、5倍の石膏ボード、石膏ボードではなく内側も構造板の所があったのですが、この場所は、強度1倍の石膏ボードでしたので、さほど影響は大きくないかもしれません。

補足日時:2010/07/04 14:46
    • good
    • 9
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

さすがに、このエアコンをキャンセルし、他の業者。というのはどうかなと思い、この業者からエアコンを設置してもらいました。

ボード、および壁紙の張り替えはせず、その分、いくらかの補償金をいただきました。

工事の時に、「後日、保険会社の示談書を持ってきますからサインしてください。」と言われました。
保険金から出るんだったら、もう少しふっかけても良かったのかな。

しかし、私個人の本心としては、「お金よりもきれいに安全に直して欲しい」だったのですが、家族の声に負けてしまいました。

私も、もうこれ以上の交渉に疲れたし。

お礼日時:2010/07/15 22:43

 某大手2×4メーカーで設備してた事あります(そのメーカーでの知識なので当てはまるかはわかりません)。


 
 >付けるエアコンにより穴の場所が異なるため出来ないと言われており、
 説明としては嘘ではありませんが、「大体の場所」に開けて置く事は出来ます。少し設置位置が上下左右にずれても良いなら可能という事ですね。どの程度まで突っ込んだ話しをされたのでしょうか? 後からの穴あけでは防水処理等の手間が大変な事を知っていてこの様な対応をするメーカーにも大変疑問を感じます。しかもエアコン付けると知っていながらネジがきく様に下地を組んでない(普通は何か重量物の設置が事前にわかっていたなら下地ぐらいはやるものです)のもメーカーの不親切さが良くつたわります。まあ事前に設置する予定のエアコン機種が分かっていれば良かったのですが・・。

 >2×4は壁が耐力壁になっているので、一枚のボードに二つの穴が開くのはうまくない。
 石膏ボードが耐力壁って・・・?。私がやってた2×4では有り得ないが。どんな建物よって感じ?
 
 >当社が修理するならば、ボード一枚の張り替え。壁紙の部分修復はしていないので、部屋すべての壁紙張り替えになる」と言われました。
 これもメーカーの対応として問題あると思いますが。こんな対応も私がやってた2×4では有り得ない。ボードと壁紙ならメーカーでなくとも可能です。

 >実際、強度的にどの位、問題となるのでしょうか。
 写真の状態ならばそれ程問題は無いかと思われます。この程度の穴なら電気配線でも開けてます(電気配線の場合もっと細くて中心よりだが)。耐力壁用の2×8部分や、一部2×4で穴あけ不可の箇所もあるが、写真箇所は大丈夫じゃないかと思います。

 対応としては
 1.少し(最低限)ずらして穴を開け(柱ギリギリぐらいで)、穴補修。補修部分はエアコンで隠す。
 2.メーカーが補修してくれるまで待つ。私的にはこのハウスメーカーあまり信用出来ない様ですけど、どうなんでしょうか?
 3.ボードと壁紙なら2×4メーカーでなくても出来るので他社に依頼。ただし同じ壁紙無いかも。

 あたりではないでしょうか?
    • good
    • 8
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

実際多くの方の意見を集約すると、強度的には問題なさそうなので、家族の声に負けて、隣にもう一つ穴を開けてエアコン設置しました。

お礼日時:2010/07/15 22:36

私はHMの人間でも、現在は本職でもありませんが、


数年前自宅の電工と内装(漆喰仕上げ)を施主施工した経験がある者です。

あなた側からの情報しかありませんので定かではありませんが、
何かHM側の「ちっ!メンドクセ~施主だな」的な態度が伝わってきます。

>付けるエアコンにより穴の場所が異なるため出来ないと

こんなはずは無いと思います。
断面がどんな納まりになってるのか判りませんが、普通の2x4住宅にある、
サイディング⇒通気層⇒防水シート⇒構造面材⇒断熱材⇒石膏ボード⇒内装材の場合、
先行予備貫通工事をせず、壁面を一発でブチ抜くということは、
防水シートの防水処理が全く出来ないということと、断熱材の種類によっては、
貫通時の刃物のの回転により、断熱材の巻き込み等の諸問題が発生する可能性があります。
なので、壁を張る前に先行して工事をやっておくのが当たり前だと私は思います。

個人的には、画像にある間柱のこんなちっぽけな傷より、
防水出来ない方が家の耐久性を考慮したときに、よっぽど心配ですけどね。

だいいち、この言葉通りなら、将来エアコンの取替えなんか出来ないって事になりませんか?
(位置なんて全機種違うんですから)


>一枚のボードに二つの穴が開くのはうまくない

この通りにHMが言ったのなら、これも全く意味が判りません。
「じゃスイッチ&コンセントの穴はどうなのよ?」…と聞いてみたいwww
っていうか、石膏ボードに耐力を持たせてるHMって…


それで、どうするかですけど、
私なら間柱をギリギリかわして横(斜め下)に新たに空けさせます。
採寸までして注意喚起したのに、こんなことになった悔しい気持ちは十分解りますが、
文面上のその他の事を考えると、あなたにとってそれが最もリスクが少ないでしょう。
穿孔途中で作業を止めさせたあなたの判断は正解だと思います。
この程度の傷では強度には微塵も影響しないでしょう。

ボードが穴1個分余計に無くなりますが、
コレくらいの穴なら、エアコンの裏に隠れてしまうでしょ?

それでも気になるならエアコン設置を待ってでも補修工事をやって貰う事しかないですね。


・施主が注意喚起したことを職人が履行しなかったこと。(多分あなたの言葉を軽視していた)
・先に細い穴をあけて調べるなどの慎重さが足りなかった

この事については業者側に責任があると思います。
でも…

>私がそれを望むならば、そのように対応する。

失礼ですが新築でも無い家のこの程度のミスで、
ここまで言ってくれた工務店の社長の誠意は酌んでやって欲しい…これが私の本音です。

この回答への補足

>何かHM側の「ちっ!メンドクセ~施主だな」的な態度が伝わってきます。

私もそう感じています。
実は、今回も、事前に柱の場所をcm単位で記録しておくなど、私は細かいところがあり、新築時にも、いちいち、細かい指示を出し、ハウスメーカーにはいやがられていた可能性があります。

でも、おかげで、満足できる家ができたと妻からは大変感謝されましたが。

>この通りにHMが言ったのなら、これも全く意味が判りません。

我が家は2×4なので単なる石膏ボードではなく、強度を持った耐力壁なのです。

>失礼ですが新築でも無い家のこの程度のミスで、
建築後2年、法律上は新築ではないかもしれませんが、ピン一つ刺したこともなく大切にしてきて、ここまで準備してきてこの結果ですから、本当に悔しいです。

補足日時:2010/07/04 12:18
    • good
    • 13
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

moroso様のご意見通り、防水シートに十分注意させながら、横にもう一つの穴を開け、エアコン設置しました。

>失礼ですが新築でも無い家のこの程度のミスで、
>ここまで言ってくれた工務店の社長の誠意は酌んでやって欲しい…これが私の本音です。

実は業者は保険に加入しているんだそうです。
「後で保険会社の示談書を持ってきますからサインしてください。」と言われました。

悪く勘ぐれば、NO.2 kogechibi様のご回答の所に記載したように、ガンガン施工し、何か問題があったら、保険でさっさと解決。と言う業者なのかもしれません。

お礼日時:2010/07/15 22:34

>実際強度的には、どんなものなのでしょうか。



建物の限界耐力相当の地震が来たときに、
欠損した部分が崩壊する可能性があります。
欠損した部分が崩壊したことにより、建物全体に
どんな影響が出るのかは、誰にもわかりません。

欠損した部分が崩壊したことにより全体が崩壊するのか、
逆に、全体の崩壊を救うのか、やってみないとわかりません。

居住している間に、建物の限界耐力相当の地震が来るのか
ということも誰にもわかりません。

>私としては今後、どのような対応が出来るのでしょうか。

ご自分が納得する形でけじめをつけるしかないでしょう。
ご自分の家で、相手が対応すると言っているのですから、
納得できる形で納めてください。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

どうやら、皆様からの意見を総合すると、強度的には、あまり問題はないようですね。

しかし、私個人としては(細かい人間ですから)できれば、完全補修工事を求めていきたい所です。

しかし、ここでも問題が。
実は、私は今単身赴任をしていて、今後、業者と打ち合わせの都度、工事の都度、エアコン取付の都度、戻っていると、交通費等で、エアコン本体費用+工事費を超える費用がかかります。
まさか、補修費に加え、交通費と(私に)日当を出してくれというのは、クレーマーに近くなり、難しいでしょう。(交通費は本当にかかるんですけどね。)

私も細かいですから、妻にあきれられることもある反面、今までに、数々のミスを未然に防止してきた実績が買われ、妻からは、やるならば、打ち合わせ、施工等の時は必ず、あなたがすべて立ち会って欲しい。と言われています。

しかし、立ち会うためのコストが大きい。

今日も妻から、「あなたのこだわりもわかるけど、なるべく早めにエアコンを付けてもらって。(但し、ただじゃイヤ、相応の補償金をもらって(NO.7 MVX250F001さんのご意見のように))」と言う電話が来ました。

今後は、業者と補償金交渉かな。
参考までに、業者が連れてきた提携工務店では、修理した場合の見積もりは、柱は交換せず、石膏ボードと壁紙の張り替えで約20万円と言っていました。

補足日時:2010/07/06 00:24
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

確かに保証はありません。

将来地震などで家が倒壊したとしても、この傷が原因なのか、なくても倒壊していたのかなんて、もう誰にもわかりません。

でも、多くの人の意見を集約すると、大丈夫のようです。
・・・と思うことにしました。

こだわりはあったのですが、結局、簡易な補修をして、エアコン設置を済ませました。

お礼日時:2010/07/15 22:17

実際にエアコン設置を行っていますが、お写真の状態の場合、強度云々よりもご質問者さまがどうしたいのか、という点が最重要で、納得いかないなら壁を剥がしてやり直しが一番です。



私の経験では、筋交いに2ミリ擦った状態で、壁を剥がして筋交い、壁の交換まで行きました。お写真の状態だと、私が行ったのであれば、完全に壁を剥がして補修工事です。

私なら、エアコン設置が遅くなろうとも、納得いく方向で壁補修をして貰います。

貫通穴を開ける時は入念な下準備と確認が必要で、作業者の性格が大きく左右されます。私の元上司は、設置するスピードが一番重要で、柱や筋交いに穴を開けてもいい。少しくらいの事で家は壊れない。という信条の持ち主で、設置が楽になる右配管になる貫通穴をバリバリ開けていました。

お客様が気がつかなければいい。気がつくのはエアコンを買い換える数年後。その時にも穴の中を注意深く見られなければ解らないし、新しく設置する業者が気がつくだろうが、指摘しなければずっとバレる事はない。その時の業者も自分のせいにされると困るだろうから絶対に黙っているはずだ。だから気にするな。と平然と言っていました。

この回答への補足

【工事前】
私「絶対に柱等に傷を付けないようにしてくださいね」
業者「少しくらい切っても大丈夫なものですよ」
私(唖然)

【作業を中止させて、家電量販店と電話しているとき】
業者「このまま貫通させてもいいですか?」
私「何考えているんですか(怒)」

【昨日、電話で業者の社長さんと話したとき】
私「どうしてそこに穴を開けたのか。実際に穴を開けた人は、何と言ってましたか?」(当日、社長さんに「写真も見せ、ここに柱があると指を差して示しているのにどうしてあえてそこに穴を開けたのか。私にはわざとしているとしか思えない。どうしてそこに穴を開けたのか聞いてみてください。」と言っておいた。)
社長「いえ別に」
私「その人に、何か、注意や指導はされたんですか」
社長「いえ別に」

kogechibiさんの元上司の方のように、この業者は組織ぐるみで、柱や筋交いに傷を付けても構わないという業者なのでしょうね。

例えばですが(数字は私の全く根拠のない仮定です。)
柱や筋交いを深く調査せず、壁トントンと、常識で穴を開けて、実際に傷を付ける確率が1/10。
それをお客様に見つかる確率が1/10。(たぶん私のように張り付いて見ている人って少ないですよね。見ていても、そのまま一気に貫通させ、自然に振る舞えば気づかないかも。)
「これは仕方のないことです。よくある事です。どこでもこのままにしています。問題ありません」と説明して、納得するお客様が9/10。
とすれば、私のように実際にトラブルになる確率は1/1,000。

これだったら、信用を考えなければ、あまり真剣に調査するより、効率的にどんどん作業をしていって、もめたらそのとき考える。と言うのが最も合理的な行動かもしれませんね。

だから逆に、もめちゃったときも、いろいろ交渉するよりも、必要経費と割り切り「お客様の言うとおりにします」と言って、さっさと解決しちゃうのかもしれません。

車にも「ダイキン指定工事代理店」と書かれているだけで会社名の記載なし。(私の買ったエアコンはダイキンではありません。)会社名もトラブルになって、帰るときに初めて名乗る位ですからね。

購入した家電量販店はおそらく三本指、少なくとも五本指には間違いなく入るところで、私は一番の所よりも、ここが好きで、なるべくこの量販店で買っていただけにとても残念です。

補足日時:2010/07/05 23:42
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答いただきありがとうございました。

私としては、こだわりたかったんですけどね。

新築時に、子供部屋を除きエアコン設置。
子供部屋は後で付ける予定でした。
私から「そろそろ子供部屋にもエアコン付けようか」と切り出し、妻は「付けてもいいかもね。別に来年でもいいけど」と言うくらいだったのですが、いざ、一度業者が来ると「早く付けてしまって」
子供たちも自分たちの部屋にエアコンが付くのがうれしくて「早く付けて」という、家族の声に負けてしまいました。

しかし、業者はともかく、工事をした人個人は、柱に傷を付けるのを全く気にしない人でした。
残念です。

お礼日時:2010/07/15 22:14

実際ですか?



 それぐらいの穴が開いて、柱の1本が折れたぐらいじゃ家は傾きません(^_^)v

平たく言えば、なーんともない、です
    • good
    • 10
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。

最終的に穴を埋める補修をして、隣にもう一つ穴を開け、エアコン設置しました。

お礼日時:2010/07/15 22:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A