dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エアコンを取り付けてもらいました。
工事の方が部品を取りに行っている間に穴をまじまじ見たら、壁に穴をあける際、筋交いを半分ぐらい削ってあいてました。
いいのか?これで・・・

すでに取り付けは完了して帰られたのですが、やっぱりクレームいったほうがいいのでしょうか。

すでに切った物は元に戻らないし構造上重大なことでないのであれば仕方ないか・・・って思います。

どのくらい筋交いを切った(削った)ことは大変なことか教えてください。
クレームいったところで何か修理の方法とかあるのでしょうか?

A 回答 (4件)

おいおい、そんな工事する業者がいるのか?


筋交い=ブレスといって
建物の横揺れを防ぐ大切な補強材です
補強材の太さや形状はきちんと理由があって決まっているものです それを傷つけていいわけなどありません
エアコンが付くとか付かないとかは理由にはなりません
本来ならば穴を開けた時点で判明した事であれば
きちんと依頼主に事情を話すのがスジというものです
これは賠償問題になります

修復をするには最低限室内壁を壊す必要があります
家を建てた建築業者に相談してみてください
またエアコンを付けた業者には早やかに
その旨を伝えたほうが良いでしょう
また、補修に関しての費用にて
問題が発生する事が想像できます
修復は終わったけど業者がお金を払わないので
あなたに請求が来るという事です


業者が保険に入っていればさほど問題ではありませんが、補修の発注を業者側からしてもらえば
あなたに請求が来る事はありません
但し、どういう内容でどのくらいの金額がかかっているのかを知る権利がありますので見積もりのコピーを
貰いましょう 作業時には立ち会ったほうが良いでしょうね
    • good
    • 2
この回答へのお礼

修理が必要ですか。
大変なことになりそうです。
ありがとうございます。

お礼日時:2004/03/21 17:17

>筋交いを半分ぐらい削ってあいてました。

・・・・・
・・やっぱりクレームいったほうがいいのでしょうか。

クレーム付けるべきです、
筋交が入っている壁は、耐力壁と言い耐震上重要な壁です、

中でも筋交が重要で、施工のさいは削る事はもちろん穴も開けてはいけない物です、

修繕方法は、筋交の交換に成ります、

またお近くの建築設計士に相談されて見てはいかがでしょうか、
    • good
    • 0
この回答へのお礼

筋交の交換・・・
してもらえるのはいいのですが、何日くらいかかるのでしょうか?
工事期間家にずっといなくてはならないとおもうと気が重いです。
プロならしっかり仕事してくれ!ってだんだん腹が立ってきました。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 17:31

クレームを言ったほうが良いでしょう。


筋交いが大きく削られていたんですよね?間柱ではありませんよね?

NO2さんの回答が正しいと思います。今すぐどうかなると言うものではありませんが、地震や時間経過によって少しずつ影響は出るかも知れません。

修理しようとした場合、その部分の壁と場合によっては床天井一部を解体してその筋交いを入れ替えなくてはなりません。欠く場合でも程度問題なのですが、でもエアコン取り付けで筋交いを欠くことは通常はしません。筋交いをよけることは出来るわけですから。

許容範囲内であろうが無かろうが筋交いを欠いて何の説明も無い、というのは文句の一つくらい言っても良いと思います。直すなり保障なりの対応はして欲しいですよね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>筋交いをよけることは出来るわけですから。
あと少し左にずれて設置していたら大丈夫でした。
壁をたたいて柱の位置を確認していましたが、柱を確認する機械もあるようだから確実な方法でやってもらいたいものです。
プロが少なくなったのでしょうか?
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 17:25

半分くらい? というところが問題です。



筋交いは家のゆがみ、傾き、ひねり等を抑える大事な役割を持っています、今すぐにどうなると言う問題ではありませんが、地震でも来た時、あるいは何年か後に何らかの影響が出ることも考えられます。

ただ、「半分ぐらい?」・・・でも、ある程度の強度さえ保っていてくれれば、大きな影響は出ないかもしれません。
何とも微妙なところですね・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

微妙なんですね。
誰も大丈夫とは言ってくれないので、修理なのでしょうね。
ありがとうございました。

お礼日時:2004/03/21 17:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています