
現在、築40~50年の県営団地の最上階に済んでます
鉄筋コンクリで屋根が平らのせいか日中の熱が夜でも残ってるくらい蒸し暑いです
ベランダは南側でエアコンが設置できるのはその部屋のみです
またどの部屋の窓にも網戸が設置されてません
南側と北側の部屋の間には押入れがあるものの、直接は繋がってません
こういった環境下で北側の部屋の蒸し暑さ等軽減することはできますか?
現在は冷風扇と扇風機を使用していますがちょっとした音でも気になって眠れないため
寝る前は扇風機のみで弱風でやってますが生ぬるい風が来るだけでとても気持ちよく眠れたものではありません
賃貸なのであまり大掛かりなことも出来ず、北と南の部屋が繋がってないためエアコンや窓を開けても風通しがよくないので効果はなく困っています
何かいい方法はないでしょうか?
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
蒸し暑い風通しの悪い部屋などでは汗が蒸発せず、
体内温度が上がり 室内でも熱中症で亡くなる方もいます。
命には代えられないので、
寝苦し夏の間等は、南側に布団を敷き
クーラーのある部屋で寝るのがベストだと思います。
No.4
- 回答日時:
賃貸だからと言わず、お金をかけたらどうですか?退去するときには誰かに譲ればいいし。
網戸をつける。エアコンを入れる。大きな金額ではないと思いますよ。
その昔、30年くらい昔、私も鉄筋の最上階に住んでいました。まだエアコンが高かったので、私の避暑方法は頭だけベランダに出して寝る。寝るときはパンツを脱ぐ。パンツを脱ぐと涼しいですよ。これは猛暑日になると、いつの間にか今でも脱いでいますね。
この回答への補足
県営団地なので誰かに譲るとかは出来ないと思うのですが・・・
入居の際に審査等があるので
ベランダの向かい側にも団地が建ってるのでさすがに全裸・半裸は難しいです
No.3
- 回答日時:
>北側の部屋の蒸し暑さ等軽減することはできますか?
この部屋で夜寝ているという事でしょうか?
南面の日差しを強く受ける窓の外部に外部用ブラインドを付けると効果が高いです。
安上がりに済ませたいのであればアサガオのようにネットを葉っぱで覆い隠すような植物でも良いでしょう。
ただ問題は最上階って事ですね。昼間熱を吸収したコンクリートは半端ないですからね。
夕方涼しくなってきたら扇風機で外気をガンガン扇風機で室内に取り込むと結構いいのですが・・・・・網戸が無い?
この回答への補足
北側の部屋で寝ています。
ブラインドは検討してみようと思います
網戸はついていませんがつけれなくもないので
この機会につけてみようと思います
No.2
- 回答日時:
暑いのがほんと嫌な人にはたまりませんよね。
私も以前、賃貸マンションの備え付けのエアコンが壊れたことがありました。
大家に言えば良いんでしょうが、面倒くさくて2~3年放ったらかしにして、エアコン無しで夏を過ごしていました。
その時に私が実践していたことは、寝る時に頭の下に“アイスノン”をしていたことです。
頭を冷やすだけでも随分違いますよ。
後、これは実践した訳ではないですが、お風呂に入る時、湯船に少量の“ハッカ油”を垂らすと良いらしいですよ。
いわゆるメンソール?なので、湯上がりには体がスースーして気持ちいいらしいです。
入れすぎると逆に寒くなるそうです。
そうやって、体や頭が涼しいうちにお休みになるのがよろしいかと思います。
参考にならなかったならすいません。
ちなみにハッカ油は薬局やドラッグストアで売っていると思います。
この回答への補足
アイスノンは試したことがありませんでしたので試してみようと思います
ハッカ油は何度か試したことありますが体に合わず結局使わなくなりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノンジャンルトーク 自分は器小さいですか? 1 2023/06/30 06:52
- 電気・ガス・水道 東京と神奈川や千葉のエアコン事情 5 2022/08/08 13:39
- エアコン・クーラー・冷暖房機 部屋の湿気取り方法 2 2022/07/29 22:37
- その他(家族・家庭) 中学生です。 自分の部屋にはエアコンがありません。しかし扇風機はあります。なので夜は扇風機をつけて寝 10 2022/06/28 01:21
- その他(住宅・住まい) 電気代が高すぎるので質問させていただきます。 築50年の鉄筋の戸建て(内装と水回りは20年前にリノベ 1 2023/03/17 06:37
- エアコン・クーラー・冷暖房機 この部屋はエアコン設置できますか? 4 2022/07/09 23:00
- その他(家族・家庭) 中学生です。自分の部屋で寝てる時に、父親が部屋に入ってきます。(夜中)その理由は、今この時期暑いから 5 2022/07/11 02:03
- 父親・母親 お父さんは咳がよく出る。寝る時のマスクは必要? 4 2023/07/11 06:58
- その他(ニュース・社会制度・災害) 夏の暑さがこれから続きます。外出する時ドアを開けたとたん鍵を閉めながら風が強く吹きつけます。エアコン 2 2023/06/16 12:36
- リフォーム・リノベーション 窓って多くはいらないですよね? 中古の戸建てに住んでるのですが、一回も窓開けた事なく常時カーテン、雨 4 2022/08/19 07:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
エアコンの配線について
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
エアコン取り付け作業中
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
2世帯のアンペア数
-
賃貸のエアコンについて…違法に...
-
クーラー室外機によるブロック...
-
エアコン用コンセントが付いて...
-
施工ミス?仕方ない??質問さ...
-
ベランダにこの写真の左上と左...
-
エアコンって、たいてい200vな...
-
アパートに引っ越して一週間経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
お隣の室外機で困っています
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
カーテンレールの移動方法について
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
部屋のどこかから、コンコンコ...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
ねずみがエアコンの中に!!!
-
エアコン取り付け作業中
-
分電盤主幹ブレーカーの容量選...
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
床が小刻みに揺れる原因は?
-
電気メーターは2つ !? 100V と...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
おすすめ情報