アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

エアコンって、たいてい200vなのでしょうか?
引っ越し屋さんに注文したエアコンが100v仕様で、コンセント交換の余計な費用がかかってしまいました。
また、カバーも有料なのですね。聞いていなかったのですが、3万円の追加費用がかかりました。
こんなのは当たり前の事なのでしょうか?

A 回答 (10件)

たいていは100Vだね、リビング用などの大きな物は200Vって感じ。



カバーはスリムダクトの事ですね、外と中を施工してコンセント交換なら追加3万円は妥当です。
おそらく、中もカバーしたなら冷媒配管も交換している可能性もあるので、もし、管も新規で交換となっているなら3万は安い方です。

もし、カバーが外だけとか中だけなら高い。

あと、カバーはオプションなのでテープ巻で既存の配管使用してくださいって言えば追加はコンセントのみなので3~5,000円程度の追加で済んだでしょうね。

でもね、引越センターのエアコン屋さんは工事単価が物凄く安いんですよ。
客からはしっかり取るんだけど、下請けの業者はどこよりも最低価格なので、オプション追加してもらわないとあわないのよね。

下手すら学生のアルバイト時給と変わらないのよね…
技術料なんて全く無いような物、許してあげてね。
    • good
    • 2

>引っ越し屋さんに注文したエアコンが100v仕様で、コンセント交換の余計な費用がかかってしまいました。


え?
つまり、、、
・壁には200Vのコンセントがあった
・引っ越し屋(?)つまり業者に依頼したのは100V仕様でそのままでは取り付かないためコンセントを替えた

ってこと?
それ性能が足りないのでは?
エアコンのラインナップでおよそ暖房14畳あたりから200V用が一気に増えると思う。
ってことは、壁のコンセントが200V用ならばかなり広めの部屋、あるいは冷暖房の一室のエリアなんだろう。
100V用じゃ苦しいってこと。

エアコン、つまり冷暖房の仕組みは簡単で、冷媒ガスを圧縮してから膨張弁で急激に減圧させる、この途中に熱交換器を挟んで外部と熱交換をする。
圧縮する動力はガスなら4サイクルエンジン、電力ならモーター。
要はこのモーターを回すエネルギーとして必要な電圧があるわけ。
高出力を出せない100Vの電圧では常にフル運転であり、キャパが足りないとか、フル運転で余裕が無く、かえって電力を消費して電気代がかかる、など。
マンションは熱損失が少ないので戸建て住宅に比べて小型のエアコンで済む。
だが戸建て住宅はそうはいかない。
(もちろん地域性や使い方もあろうが)
急な坂道が多い山間部で家族みんなが移動するとして、軽自動車に四人が乗ってアクセルを床までベタ踏みするより、小型車で余裕を持つほうが快適性もガソリンの消費量も勝るのと同じ理屈。

大は小を兼ねるが、小は大を兼ねない。

なぜ引越し屋にエアコンの取り付けを依頼したのか経緯がわからないが、設置先の状況も見ずに請け負う側もおかしい。
配管カバーも必要かどうかは最初に必ず見積もるものだ。
壁のコンセントが200Vだったのはそれが必要と建物の設計者が考えたから。

>こんなのは当たり前の事なのでしょうか?

あり得ない。
カバーで3万もボッタクリ、もちろん長さにもよるが、壁から外に配管を出して、その真下に室外機がある普通のパターンならせいぜい2メートルあれば足りるわけで、高くても1万円。
某大手家電量販店で、当初の見積もりに入れず現地で必要とした場合の追加料金は6000円くらい、カバーはホームセンターでも普通に売っているプラスチックの成型品で、高価でも希少でもなく、取り付けに高度な技術が必要なわけでもない。
    • good
    • 2

>エアコンって、たいてい200vなの…



メーカーや機種によって異なりますが、おおむね 8 畳未満は 100V、12畳以上が 200V、その中間はどちらもといった感じ。

>引っ越し屋さんに注文したエアコン…

魚屋で大根を買おうとしても無茶な話。

>カバーも有料なの…

それは取付工事を依頼したときの条件次第。
カバー込みで○○円とか、カバーなしで○○円とか。

>3万円の追加費用がかかり…

このご質問文では、具体的に何と何の作業が増えてプラス 3 万円になったのかあいまいなので、コメントできません。
    • good
    • 0

>引っ越し屋さんに注文したエアコン


もう、うまくいかないと思います。

エアコンは、事前にネットで情報集めして
家電量販店で買った方が良いです。

8畳以上の大き目エアコンは200Ⅴが普通です。
カバーは、配管のカバーなら、しなくても問題
なく、見た目だけです。
化粧カバーが部品と工事で3万円なら、普通です。
道路から見えるなら、最近はしているようです。
    • good
    • 0

たいていは100Vですよ。


我が家には3台ありますが、200Vは1台だけです。
    • good
    • 0

私は居間には200Vのエアコンで寝室には100Vのエアコンをつけています。



注文と買う店舗の問題でしょう、私は取り付け費用込みでの注文といつもの買っているお店ですから、追加配線は在りましたが料金は発生しませんでした。

引越センターなら専門ではないので追加料金は発生するでしょう。
    • good
    • 0

我が家のエアコンは200Vでしたね



エアコンのコードが短くて、エアコン用コンセントにしか
届かなくとも、延長コードで壁コンセントから電源を
引っ張ると言う方法も有ったのでは?
    • good
    • 0

細かい内容を見ないと分かりませんが料金は普通だと思います。



エアコンの電圧は部屋の大きさで変わるのが一般的です。エアコン用のコンセントがあり部屋の大きさがどちらでもいい感じならはじめから部屋についてる電圧にするのも良いかと思います。同じ畳数ででも100V,200V両方あったりもします。電圧変更は電気工事士の資格を持っていれば簡単に交換できますが持っていないならそれだけで5000-1万円くらいは掛かるかと。配線まで新設や交換するともっと掛かると思います。最近は以前と比べて部材が倍くらいの価格になっていますし。
カバーはそもそも結構高いですしカバーなし配管なら込料金が多いかな。そういう価格が一般的かと思います。その辺りは追加料金がどの程度かかるか聞くとか契約書をしっかり読むしか無いと思います。

しっかりと節約したければ、節約に即した提案がないかを聞くのも良いと思います。例えば100Vのままで更にカバーなし(見た目は結構あれですが見えないところなら気にしない人はいる)とかですね。

あと、電気屋さんを通すと200Vを薦められやすいかも。冬の暖房が全然効かず、夏だけ(25度設定)とかなら100Vでも個人的には6帖タイプを10帖でも十分聞いている気がしています。ただ、冬の暖房は全く持って能力不足。まぁ私の地域はファンヒーターがメインなのでそもそも不要と割り切っています。しかし、夏キンキンに冷えず冬にはまともにエアコンが動かないのだとクレーム案件になりますし、売上をケチってまで節約を提案する電気屋さんは居ないと思います。

あと気になったのが引越屋さん経由と電気屋さん経由。間に色々な人を挟むと一括でできるので便利ですが、彼らの人件費がかかりますので一般にはお高くなるのではないでしょうかね。それともまとめたほうが安いですかね。
    • good
    • 0

kw数によっては、100v/200vどちらもありますよ。


事前に調べて、限定しないとそうなるかも?
    • good
    • 0

エアコンの容量によります。


家庭用であれば100Vですが、業務用であれば200Vになります。

> エアコンが100v仕様で、コンセント交換の余計な費用が…
壁コンセントは100Vなので、コンセント交換なんかは不要なはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A