
ロフトがある木造のワンルームに住んでいます。築25年です。
お昼に冷房を付けて設定温度を一番低い16度にしても
部屋に設置してある温度計を見ると、30度です。
夜になれば、25度くらいになります。
エアコンのフィルターの掃除はしましたが、改善されません。
夜は涼しくなるので、エアコンが悪いと言うより、
外が暑すぎる、もしくはロフトがあるからだと思います。
(もしくは家の作り?)
ロフトは、3畳くらいあり、壁で仕切る事は出来ません。
この状態でお昼(日中)に部屋を涼しくする方法はあるのでしょうか?
冷たい空気は下へ行ってしまうからしょうがないのでしょうか?
No.4
- 回答日時:
ロフトと言うと聞こえが良いですが、要は屋根裏部屋ですよね?
冷房は利かないですね。
設定温度を低くしても、ロフトだけでなく、下の方まで温度が下がらないのは能力不足です。
エアコンは古くないですか?
古かったら、冷媒が抜けている可能性があります。電気屋さんで修理してもらいましょう。
冷媒が抜けていないなら単に能力不足です。
エアコンには容量があって、適正な部屋の広さが表示されています。
ロフトがあるので通常の面積の2倍で考えなければならないですね。
つまり、8畳の部屋でロフト付なら、16畳用のエアコンが必要ということです。
No.2
- 回答日時:
先ず 貴方の言うロフトとは天井が尖がった形状のスペースでしょうか
それならば 屋根裏が無いという事になります
この状態ですと エアコンが効いていても冷房効果は見込めません
天井と屋根裏が一体になっている構造ですから 相当に強力に冷房運転しても効果は無いでしょう
先ず天井との間に何か幕の様なものを設えてください
それが出来ない様ならば 濡らして絞った大きめのタイルを何枚も天井に吊るすようにして下さい
部屋内の暖気を逃がすか 又は部屋内の暖気を冷やす努力が必要ですが
エアコンだけに頼っていたのでは問題の解決にはなりません
思い切って部屋を変わる事もお勧めです
だって貴方 今年も強烈な暑さですから 病気になりますよ
次に エアコンが効いているのかどうかも考えて下さい
大きめのエアコンに買い替える事も重要です
ちなみにエアコンの容量は夏を旨にしているのではありません
冬を旨にして機械は設計されていますから ここが肝心です
どちらにしても 今年は良くても来年が又来ますね
<(_ _)>
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコンが故障しホテルに泊ま...
-
二階に毎晩コオロギが...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
マンションの部屋での高周波音...
-
エアコン室外機の風を遮るついたて
-
無職はなんで一日中生活音がう...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
浴室乾燥機の隣家への騒音は?
-
エアコンの黄ばみの落とし方
-
お隣さんの室外機の熱風対策(...
-
お隣の室外機の音に困っています。
-
アパートに引っ越して一週間経...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン2台同時使用で、ブレー...
-
エアコンで隣の部屋を冷やす方...
-
アパートでエアコン
-
お隣の室外機で困っています
-
エアコンが斜めに設置された!!!
-
職人さんに内装リフォームを頼...
-
賃貸です。隣の部屋の室外機が...
-
エアコン工事までにしておくこと。
-
リフォーム工事で、工事の人が...
-
古い借家なので断熱材がない。...
-
近接した隣家の境界にエアコン...
-
カーテンレールの移動方法について
-
大規模改修時にエアコン室外機...
-
エアコン工事で構造体の耐力壁...
-
室温33度 湿度60% の中、眠...
-
団地はエアコンなしが当たり前?
-
アパートを借りたらエアコンの...
-
エアコンを2台取りつけようと...
-
勾配天井の部屋に壁(仕切り)...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
おすすめ情報