「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

現在2世帯住宅を新築中です。
大きな電気設備は以下のものです。
・床暖房(8畳ほど)
・食洗機(1台)
・エアコン(5台…同時使用は2台)
・電子レンジ(2台)
その他の電気製品としての照明や電化製品は普通のお宅と同じくらいだと思います。

この場合アンペア数はどれくらい必要でしょうか?
現在はそれぞれ30アンペアで暮らしています。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (6件)

感覚的には60Aで契約すればブレーカーが落ちる危険性はほぼ無いと思いますが。


IHクッキングヒータ(200Vで30A)やドライヤー(12A)等はかなりの電気容量を必要とします。
インバータ付エアコンは1台あたり暖房時で10A以上消費します。
TEPCOで必要アンペア数をシミュレーションできますので、下記URLをご参照ください。

参考URL:http://www.tepco.co.jp/life/custom/ampere/index- …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速シュミレーションしてみました。結構なアンペア数になったので、さらにしっかり考えてみようと思いました。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 11:49

今まで30Aでお暮らしであれば、ブレーカーが落ちる事は何度か経験されていると思います。

我が家もそうです。
暮らし方、電気の使い方で変わって来ます。
朝エアコンを使って、炊飯器が動いていて、ドライヤーを使うと落ちます。
こういった事が二世帯同時に当然の用に起こりうるのであれば、他の方がおっしゃっる通り、60A前後が正解だと思います。但し、毎月高い基本料を払う事を考えたら、多少不便を感じても、小さめの方がいいと思います。60Aまたは100Aまでに対応出来る配線をしておいて、契約は自分達の生活習慣を考慮してお決めになってはいかがですか?電気の専門家ではないので詳しくは分かりませんが、どうしてもだめな場合はいつでも変更出来ると思います。
私が設計した住宅では計算上90A必要だと電気の専門家に言われましたが施主に説明して60Aで契約していただきました。
ご一考下さい。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございました。
電気屋さんは100Aにしてはとおっしゃっていましたが、このアドバイスを読み、もう少し小さくてもいいのかもしれないと思いました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 11:41

今時の電気設備のある2世帯住宅であれば、60Aは必要です。


単世帯でも電気設備が多ければ、50Aは必要でしょうね。

但し、50Aから60Aにすると引き込み幹線の径(スケア)が違ってくるので、基本料金は高くなります。
40Aと50Aではほとんど違いはありません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

引き込み幹線の径というものがあるのですね。うちの場合はどうなっているのか電気屋さんに伺ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 11:43

以前聞いた話ですが、アンペアを上げるんであればすぐにやってもらえるみたいですが、下げる場合は変更から1年たたないと変更が出来ないと聞いたことがあります。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか!!
大きすぎたら変更しようと考えていたので、これは一大事??です。近いうちに電力会社に問い合わせてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 11:44

同時使用率を考えると恐らく50Aで大丈夫でしょう。


50Aで様子を見られては?
石橋をたたいて渡るのであれば60Aなら絶対ですが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小さいほど基本力金が安くなるので、できたら小さいほうがいいと思っています。
またしっかり考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 11:50

1軒屋で30Aは少ないですね.


電気器具を調べ上げてアンペア計算してみましょう.
電気釜,ドライヤー,コーヒー器,トースター,風呂場暖房,旧エアコン,大型TV,大型冷蔵庫等結構食いますから.なによりパソコン止まったら大変です.

(我が家では今まで60Aでしたが,電気屋さんが70Aにしていきました.風呂場はユニットで暖房入り.床暖房はありません.)配電盤後で交換は結構高いです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

配電盤後の交換は高くなるのですね。
しっかり考えてみます。ありがとうございました。

お礼日時:2005/11/26 11:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報