大人になっても苦手な食べ物、ありますか?

南関東で東南角部屋最上階(9階)のマンションの購入を考えています。部屋の周りに風通しを悪くする建物はありません。

最上階は暑いといいますが、同じマンションの中部屋と比べたら、やはり外気温の影響を受けるので比較的暑いというのはわかります。

しかし、ネットでみなさんが「最上階は暑い」と言われているのを見るにつけ、地域や築年数、賃貸や分譲と様々で、一概に結論は出せないなあと思いました。

購入予定マンションの販売担当者に尋ねたところ、屋上は外断熱で、コンクリートは暖まらないから、それほど暑くないとのこと。

しかしこれも、当方が最上階を希望しているため、決断の後押しをするための営業トークともとれます。

そこでお聞きしたいのですが、南関東で、東南角部屋最上階の最近の外張り断熱マンションにお住まいのみなさま、暑さの感じ方を教えてください。

ちなみに、担当者は、当方の希望住戸に他の希望者が要望書を出して抽選にならないように、「最上階は暑いですよ」と言って他の部屋に誘導努力すると言っていました(苦笑)

A 回答 (4件)

暑さ、寒さの感覚は、多分に個人差が有りますので、少し観点を変えて。



例えば、5階の中間の部屋を考えます。

真夏、外気温が高いので、その部屋の左右の部屋、上下の部屋、斜め上下の部屋で
一般的には、冷房を入れます。

この事は、逆に言えば、この部屋が、上下、左右、斜め上下から、「冷やされている」と
いう事でも有ります。
真冬の暖房時には、これと逆になります。

詰まり、5階の中間の部屋では、南面と北面からは、熱の攻撃を受けますが、
それ以外の面(上下、左右、斜め上下)から、助けてもらっている理屈に
なります。

最上階の東南面で考えますと、
上下階の内、上からの助けが有りません。西側の隣室からは助けてもらえますが
東側には、助けてくれる室がありません。

最上階が暑いと言われるのは、実は、この差が結構大きいのだと思います。

但し、だから最上階東南角室が、「だめ」という事にはなりません。

確かに屋上面は熱負荷が大きく、表面温度は、真夏には、80度以上になると
言われています。

しかし、昔と違って今は十分な断熱が為されていると思いますし、外断熱と
いう事であれば、断熱性能も期待できる、と思います。

また、今回は東南の角なので、東側は朝日方向で、西日の強烈な差し込みも
有りませんので、比較的良い環境だと思います。

要は、冷房、暖房がちゃんと効けば、問題はありません。
ご心配なら、一つ上の能力のクーラー等を設置すれば問題とはならないと
思います。
(他の階では助けてくれる隣人が居ない分だけ、冷房能力に余裕を持たせる。)

最上階は、それ以外にも利点もありますので、後は考え方だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大変わかりやすく教えていただきました。

冷暖房費は覚悟で購入を検討したいと思います。

お礼日時:2015/05/15 18:06

3年前に、南関東の新築マンションを購入した者です。


私は、最高の断熱性を求めて、上下左右に隣接のある部屋を選びました。
8階建ての4階の中部屋です。
その結果、断熱性能には最高に満足しています。

今のマンションに移るまでは、築10年ちょっとの最上階角部屋の賃貸に住んでいました。
夏の冷房の効きは悪いし、冬は朝起きたらすぐ、外から帰ってきたらすぐ、寝るまでずっと
ガスファンヒーターをガンガン燃やしていたのに比べて、
今は、冷房はすぐに涼しくなるし、冬は外から帰ったとき・朝起きたときなども
大して寒いと感じることもなくなりました。
正月に、築35年の北関東の実家に帰ったときなんて、朝布団から出られず、
起きてすぐにストーブを点けて小1時間貼り付いていました。
近頃の建築技術は凄いのだなあ、と、素直に驚いています。

確かに、角部屋であれば側面からの入熱が、最上階であれば天井からの入熱が加わるので、
同じマンションの中層階中部屋と比べて断熱性能は劣ることでしょう。
しかし、何しろ最新の建築技術で断熱された最上階角部屋です。
間違いなく、今のお住まいより格段に優れた断熱性能を実感されるはずです。

同じマンションの最上階角部屋と中層階中部屋の断熱性能は、
両方を購入して住み比べてみるしか方法がないわけで、
お友達の部屋に行ったら暑かった寒かった、お友達が暑い寒いと言っていた、
なんてことで、断熱性能の優劣を判断できるはずがありません。
そんな頼りない情報をもとに、せっかく気に入った部屋を諦めるのはナンセンスだと思います。
最上階角部屋は、光熱費がちょびっと割高になるかもしれない、
くらいの認識で充分だと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。

大変参考になるアドバイスでした。

騒音被害の確立を最小限にするために、最上階角部屋の意思を突きたいと思いました。

お礼日時:2015/05/16 20:50

ぶっちゃけ、若干暑いくらいでカーテンとか閉めてれば問題ないですw


前に50階立ての32階に住んだことがあるけど、ちょっと暖かいくらい
夏はカーテン閉めて扇風機つけて半袖でいれば問題ない!
というか、9階くらいならそこまで気温差はないと思います!!!!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

上階があるのであれば、角部屋でも外気温の影響は受けにくいでしょうね。

お礼日時:2015/05/16 18:31

「屋上は外断熱で、コンクリートは暖まらないから、それほど暑くないとのこと」



営業トークでもあるけれど、言った・言わないを回避しようとする一言でもある。
「それほど暑くない」=それなりに暑くなるのだから。

暑さの感じ方というは、体感だし個人差があるから何ともいえないよね。
平均的な感じ方の人なら、「最上階にしては思ったよりも暑くない」という感じ方になるんじゃないかな。
従来の「最上階は暑い」という常識を知っている人ならだけど。

建材は日々進歩しているから屋上の暑さも昔に比べれば軽減されている。
それでも他の階に比べれば暑い。
質問者は最上階という希望が優先だろうから、暑いとはいえ検討中の物件は現時点では施されるべき外断熱などがされているのだから、この物件で決めてしまってよいのではないだろうか。
「どの程度暑い」なんて個人差ある上に、実際にその部屋が完成して夏にならなければ分からないことなのだから。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。

以前、賃貸ボロマンションの最上階南西角に住んだことがありますが、夏場の暑さは過酷でした。
盛夏の昼間には、エアコンマックスでも30度を切らない日がありました。

それに比べると、今時の分譲マンションの最上階はマシなのではと思います。

ファミリータイプのマンションを希望しているので、万一上階に住む人(子ども)が許容範囲を超えて騒がしかったらと思うと、多少の暑さは我慢できると思っています。

お礼日時:2015/05/15 14:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報