重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

田舎で一番嫌な部分は何ですか?
不便、古い価値観が蔓延してる、閉鎖的、多様性がない、給料が低いのに長時間労働を強いる、若者向けの娯楽施設がない、街灯が少ない、店仕舞いが早くて飲み屋も少ない…など挙げたらキリがないですが。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (7件)

>田舎で一番嫌な部分は何ですか?


日が暮れると、真っ暗になる。
朝は、カラスの声がうるさくて、目が覚める。
出かけようとしたら、靴の中にムカデが入っている。

デリヘルが、来てくれない。たどり着けない。
    • good
    • 0

>>不便、古い価値観が蔓延してる、閉鎖的、多様性がない、給料が低いのに長時間労働を強いる、若者向けの娯楽施設がない、街灯が少ない、店仕舞いが早くて飲み屋も少ない。



こう言う事を考える人は田舎には住んではいけません。
私が言えるのは病院が遠いことですね。
給料は低いが家賃が安いから東京と実質賃金は変わりません。
それ以外は都会より便利です。
なんと言っても車で駐車場の心配せずにどこでも行ける事。玄関から玄関まで車です。
完璧な、九州の山の中に住んでますが羽田まで3時間で行けます。
    • good
    • 0

田舎と言っても、それぞれ住んでいる人も違うし、経済状況、仕事、街並み、みんな同じじゃない。

何で一緒くたに全て田舎のせいにするのかな?
    • good
    • 0

果たして 現在の街は憧れの住社会でしょうか?



一歩郊外に出れば そこは限界集落と化して バブルの時代の見栄張りの古びた石積みの塀と 奥まった家屋までは乱石の不安定な石段があり 不釣り合いなアルミ製の手すりが 80歳を越えた老人が手にするために設けられている。

冬空の日中 真夏の昼には開けた空間には人影すら見えない。

田舎と言われる 土地柄では 広大な土地と分散した住宅や倉庫が点在し
春には芽吹いた新緑が目を癒し 照り付ける夏の日には幼子が川遊びに賑わい
真っ青な空のもとセミの鳴き声
秋の山は ひよどりがエサを咥えて高木の枯れ枝にそれを刺して冬に備える
その冬空の元では 降る雪と戯れる子の声が聞こえる!

田舎は良いな!
帰ろかな

嫁が居なけりゃ身軽だが、、、

青い空 星降る空
新緑の山
すみきった空気

どこに不満があるだろう?
    • good
    • 0

田んぼから自宅まで


泥がボタボタ続いていること
    • good
    • 1

病院が近くにない。

    • good
    • 1

田舎が嫌なら、都会とやらへ出て行けば良い。


無理して住まなくてもいいのだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

まさにそういう器量の狭いところです。現地の空気に馴染めない部外者に対してフォローを一切せず「嫌なら引っ越せ」しか言わないから。

お礼日時:2025/05/01 07:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!