好きな和訳タイトルを教えてください

月1000円強払えば、民放が何チャンネルも見られてスポーツ中継も見れるってお得なほうじゃないですか?

NHKが嫌だと言ってチューナーレステレビを買う人がいますが、NetflixやAmazonプライムでも受信料とそう変わらない値段でコンテンツもドラマや映画やバラエティばかりというのは、よほどの映画好きでもなければNHKの方がマシなんじゃないかなと思うのですが。
(しかも北野作品やジブリは見れないし。)

A 回答 (46件中21~30件)

テレビが映りにくい地域では有線に加入してますから



衛星放送を見ているだろ!と年間22000円です。

こちらがNHKに対し衛星放送が見たいとも

4Kや8Kの超高解像度放送を見たいわけでもないのですが・・

もうー 押し売りですね、、

次は「〇〇を導入したから、30000円払え!」でしょうね
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ケーブルテレビの事ですかね。うちも長年そうでした。インターネット契約できるのでプロバイダ代として考えるとそう悪くもない気がしますが。

お礼日時:2024/09/01 13:31

それを「チェリー・ピッキング」と言います。



要するにバイアスの強化版。

あなたはNHKのメリットとNetflixやAmazonプライムのデメリットばかりを比べているからNHKがお得に感じるだけ。

NHKのデメリット
●ダウンロードできない
●一部の番組しかオンデマンド視聴できない
●受信料がチューナー+NetflixやAmazonプライムでも受信料よりテレビ+NHK受信料の方が一般的には高い

Netflixのデメリット
●コンテンツの入れ替わり
●ネット環境依存

Amazonプライムのデメリット
●全ての動画を視聴するには別途料金が必要
●ネット環境依存

例えば、テレビを2、ネットを8の割合で楽しみたい人ですら、テレビ1のためにNHKをフルパワーで払わないといけないことに怒っている人が増えたという状態です。この1とか2が重要なのでなかなか0にできずに困っているという。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ネトフリとかってダウンロード出来るんですね。ダウンロードの必要性に駆られたことがないので、知りませんでした。確かに、例えば集合住宅で大家がBSアンテナをつけた場合、BSが見たくなくてもBS込の受信料で払わねばならないなど強引な部分がありますよね。

お礼日時:2024/09/01 13:37

受信料でなく、NHKの職員、特に重役の給料ですよ!(怒)

    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはありますね。でもネトフリやアマプラの社員、重役はもっと貰ってると思いますけどね。

お礼日時:2024/09/01 13:39

必要な経費だからやむを得ないと思います。

テレビ放送は莫大な費用が掛かります。だから高いも安いもありません。
    • good
    • 2

NHKは単独なら高いでしょう。


しかし、家族割料金ならだいぶ安くなったなあと感じています。
    • good
    • 0

>中立性



尖閣諸島は中国領と発言した者を中国に安全に逃がしておいて中立はないだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それはそうですがめちゃくちゃ最近のことですし、あれは受信料とは関係ない税金で賄われたコンテンツだそうです。私はこれからのNHKの是非を話したいのではなく、ネトフリやアマプラに比べたらNHKの方が得だよね?って聞いてるだけですよ。

お礼日時:2024/09/01 14:01

問題は民放と切り離して、NHKだけスクランブル化して見たい人だけ見るようにすべきだという事だけです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

法律に関わってきますし、今はスマホからTVerでいいんじゃないでしょうか。

お礼日時:2024/09/01 13:41

そうですね、作品の質も他の民放と比べて高く、教育番組も作成しているので、価格はかなり安い方とは思いますね



在日外国人の方なら見てもいない有料番組という気持ちはわからなくもないですが、わたしたち日本人にとっては日本人の教育費の一環としても機能しているかと思いますでどちらかと言うと無駄ではなく有意義なお金の方ではないでしょうか
将来自分が老人になった際には今の子供たちに支えてもらうことになりますからね

それにNetflixやプライムってただの旧作映画なんですよ
そこまで値段をけちりたいなら実はゲオでDVD借りたほうが安いし数も豊富だったりします(質問にあるジブリとかもありますしね)

回答を見るにNHKは料金が高い、何十年も観ていないから払いたくないという人が多いようですが、
やはりそういう人って金銭的にも余裕がなく、高齢で結婚もしていないんですよね、子供がいたら見る機会いくらでもありますから……
月10作品以上は観るならこれ等の方が安いでしょうが、そもそも月1000円払うのもきつい状況でしたら一日中映画ななんて見ていないで毎週1日でもバイトしたらどうなんだとは思いますね笑
世の中には自己投資とか必要経費があるので、そういうのを見極めずに目先のお金だけ見てしまうとこうなるというよい例でしょう

わたしも借りに行くより便利なので加入しており、動画配信サービス自体は便利でよいものですが、NHKや民放の代わりではないんですよコレ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そうですね、月1000円で厳しいなら生活保護レベルですし、生活保護なら無料でNHK見れるんですけどね。子育てでクタクタのお母さんにとってはおかあさんといっしょなどが子守りの代わりになってくれると言うので、大事だと思いますね。

お礼日時:2024/09/01 13:45

放送法にも裏があって 


本来なら「放送協会の放送する地上波が受信できる機器」とすべきところを
 「放送協会の放送が受信できる機器」としたので、それを逆手にとって
BSでもBS4Kでも契約を迫ってきます。
ケーブルTV各社は昔はNHKBSにスクランブルをかけて見れなくすることができたがNHKが圧力をかけてスクランブルを外させた。理由は災害時にBSで見れるようにするため(実際には東北でもそれは行われず、能登半島地震ではチャンネルが開いていたので行われたが、そんなもん全国に流したって誰も見ないね)
将来、NHKが変なチャンネルをいっぱいつくっても放送法を盾に「全部契約しろ」と言ってくるだろうな。

そういえばBSってチャンネル減ったのに料金って下がったかな?
    • good
    • 0

再回答します。



>受像機で映像見るには受信料の支払いが放送法で義務付けられているので、実質的には民法はNHKの無料オプションと言えるのではないでしょうか?

これは間違っています。

NHKの見解は以下です。

【NHKの放送を受信することができるテレビをお持ちの場合、NHKと受信契約をしなければならない」との規定があり、放送法に基づき総務大臣の許可を得て定められた日本放送協会放送受信規約で「放送受信料を支払わなければならない」と義務づけられています。
したがって、NHKの放送を受信できるテレビが設置されていれば、放送受信契約を結んでいただき、放送受信料を支払っていただくことになります】
https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/text/toiawase2.h …もっと詳しく(1)%20放送受信,と義務づけられています%E3%80%82

つまり、NHKが見れるテレビを保有している人はNHK受信料を支払ってください、と言う事で、民法は全く関係ありません。

と言う事は、チューナレステレビの場合、当然NHK受信料は支払う必要はないと言うことになりますが、
もっと掘り下げると、完全なチューナレステレビでなくても、NHKの周波数だけを除いたチューナを搭載したテレビ(=NHKレステレビ)でもNHK受信料は支払う必要はない、と言う結論です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね、でもそんなテレビ受像機売ってませんよね、NHKの周波数の電波だけカットするわけですもんね

お礼日時:2024/09/01 13:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A