
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ANo.1 です。
あと、リムーバブルドライブの削除は、ゴミ箱に入らず直接削除されます。外付け HDD は大丈夫みたいですけれど ・・・・
復元自体は 「ファイル復元ソフト」 である程度は可能ですが、フラッシュメモリでは復元できる確率が低くなります。
USBメモリ復旧
https://forest.watch.impress.co.jp/library/softw …
No.3
- 回答日時:
>「ごみ箱にファイルを移動しないで、削除と同時にファイルを消去する」チェックを外してあるのですが、ゴミ箱へ入らず完全に削除されてしまいます。
こういう場合、この完全削除方法はお役にも立てると思います。ご参考になれば幸いです。
PC上のファイルを永久に削除する方法(復元不可)
https://reurl.cc/XRRj9R
No.2
- 回答日時:
ゴミ箱サイズに上限があるので、それより大きいファイルを削除すると「ゴミ箱に入らないので完全に削除するがそれでいいか?」という意味のダイアログが出ます。
ゴミ箱が空なのに小さいファイルでもその現象が起こり、OS再起動しても同じなら、Windowsが壊れ掛かってるかもしれません。
あるいは(ゴミ箱のプロパティーで)ゴミ箱サイズを非常に小さく設定しているか。
No.1
- 回答日時:
再起動推して治らないでしょうか?
それともなかったら、下記のコマンドを入力して 「システムファイル」 の修復を行って下さい。
DISM.exeとsfc /scannowでWindowsを修復する
https://onoredekaiketsu.com/repair-windows-with- …
コマンド> DISM.exe /Online /Cleanup-image /Restorehealth
コマンド> sfc /scannow
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンのフォルダ 更新日時変...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
回復ディスクを別のPCで復元で...
-
お名前(姓)」には「カタカナ(...
-
パソコンの初期化
-
入力装置に関しての質問
-
写真(jpgファイル)をトリ...
-
コンピュータ
-
電子部品の代替推奨品(フルコ...
-
システムに対して、何かをした...
-
教えてGOOの・・
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
一瞬にしてシステムデータが20G...
-
アポロ計画の信頼性工学について
-
Windowsパソコンの【Windowsの...
-
win11 ディフェンダーのセット...
-
NHKに提訴された日本IBMの反論...
-
「学校内でサーバーを設置しない...
-
近い将来、絶対に日本で光コン...
-
Nシステムは、コンビニとかに設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンに詳しい方教えて下さ...
-
バッチファイルでディレクトリ...
-
Windows上のファイル操作の履歴...
-
Zipファイルをエクセルに指定変...
-
別のフォルダにファイルを移動...
-
ipadで社内ネットワークに接続
-
Lhaplusが発したと、みられるエ...
-
sftp時の公開鍵認証
-
指定ファイルをFTPで自動アップ...
-
複数のテキストファイルの特定...
-
隠しファイルとZip圧縮について
-
Batファイルでhostsを追加したい
-
ffastun.*って何ですか?
-
フォルダへのコピー時に重複に...
-
SystemWalker Centric Manager...
-
visual studio 2008 libファイ...
-
どうしたらいいか教えて下さい。
-
ダンプツールとは?
-
グローバルIPアドレスを取得し...
-
Win7のPCのサーバー内のファイ...
おすすめ情報