No.14
- 回答日時:
「手伝う」とか言ってる時点で終わってます。
家事に限らず、家庭の事は あなたも やるのが当然です。
また、たとえ専業主婦でも家の事は全て妻、とかギスギスせず助け合って暮らすべきでしょう。
例えば、赤ん坊の夜泣きとか、病気に時とか、夫が一切 何もしなかったら、奥さん寝れなくて倒れるでしょう。
もちろん奥さんも、旦那が忙しいのにプラプラしてちゃいけませんしね。我が家は転勤の引っ越しの準備、妻がほぼ一人でやってましたね~。夫の仕事の都合上。
No.13
- 回答日時:
共働きだからとか、専業だからとか
そういう問題ではありません。
誰がどう負担したら
二人が仲良くやっていけるか
という問題です。
仲良くやっていけるなら
専業主婦が遊び
仕事に疲れた夫が家事をやっても
良いのです。
平等なんてことを考えると
じゃあ収入に応じて分担も変えるか
なんて話しになってしまいます。
No.12
- 回答日時:
勿論、今も協力してくれてますよ。
ご飯も作ってくれますし助かってます^_^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
共働き子なしの家事分担につい...
-
夫の残業について。共働き子な...
-
飲み会の頻度について。共働き...
-
妊娠8ヶ月の妊婦です。 家の事...
-
妻がだらしがない(片付けをし...
-
家事放棄をしています。もう離...
-
動けなくても家事をしない夫
-
共働きの家事についてです。 夫...
-
あー彼女が欲しい
-
夫婦共働き(パート含)のかた...
-
喧嘩になった時の旦那が家事を...
-
妻がご飯を作ってくれないんです
-
ちゃんとした奥さんになれる自...
-
教えて!いったい誰がごはんを...
-
家事分担について 私の旦那は、...
-
きついですか?看護師×市役所職...
-
新婚4ヶ月、寂しいです
-
妻と家事分担で喧嘩しました
-
新婚ですが、価値観の違いを埋...
-
嫁の性欲がありません。
おすすめ情報
皆さん回答ありがとう!("⌒∇⌒")