激凹みから立ち直る方法

最近、家族葬とか直葬というのをよく聞くのですが、例えばお坊さんを呼ばずに無宗教葬という形で火葬までやってくれるそうです。
それからしばらくして、お坊さんを呼んで戒名をつけてもらうことはできるのでしょうか?

A 回答 (2件)

おっしゃる通り、お坊さんを呼ばずに火葬まで、と言う事は、今の時代珍しくないです。



戒名をつけるのも、これもお坊さんにわざわざ来て頂かなくても、電話、ネットなどでお坊さんと連絡を取り、その方の人となりを色々聞いていただいた後に、戒名をつけてもらうサービスをやっているお寺もあります。
もちろん、つけていただく戒名によって価格は違いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/08 13:58

お坊さん(僧侶)を呼ばないお別れの儀を直葬といいます。


ご遺族がその形を無宗教葬と呼ぶとしても、葬儀会社の扱いは直葬になります。
安置場所は葬儀ホールの霊安室だったり、ご自宅だったり、わけあって警察署の倉庫の事もあります。
納棺が終わっている状態で遺族が花や、火葬で禁止されていない物(葬儀会社が火葬場のルールを教えてくれます)を遺体の側に収め、声をかけるなど簡潔なお別れをして、葬儀会社のドライバーが火葬場へ運びます(遺族が自らの運転で遺体を運ぶ事は出来ません)。
僧侶を呼ぶ場合は、無宗教でも受け入れてくれそうなお寺を探して頼むのですが、月命日ごととお盆に必ずお参りに来るので、毎回お布施やを差し出さなければなりません。
戒名なしでも全く大丈夫です。
無宗教者には、葬儀会社がシールに実名を印字して木の位牌に貼り付けてくれます。
うちは無宗教大歓迎の寺の納骨堂を買い、お寺さんが自宅へ来ることもなくお盆も強制的ではなく本当に自由です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/09/08 14:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報