
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
tmpファイルはどこに作られるのですか?
tmpフォルダー以下に作られるなら、消しても問題ありません
エクセルの場合
アプリケーションの仕組みとして、ファイルを書く時は、多重アクセスを防ぐために、
一旦、テンポラリファイルで作成し、ファイルの生成が終了してから、
目的のファイルに置き換えておりますので、このときのテンポラリファイルならば、
消去可能です
※ エクセル以外のアプリでは、テンポラリファイルを作成せず、直接ファイルを生成するものもあります
半透明のアイコンで表示されているファイルの消去の方法
該当ファイルを右クリックで表示されるメニューから「プロパティ」を選択、
「全般」タブの属性部分にある、「読み取り専用」「隠しファイル」のチェックを外します。
これで、削除は可能となります。
※ 通常削除してよいものは、tmpフォルダー以下に在るものと、拡張子がtmp(XXX.tmp)のもので、
そのファイルを作成したアプリが終了している場合。
アプリが起動中の時は、使用中である可能性があります。
もっとも、使用中のファイルならば、削除するときに、メッセージが出て、削除はできないですけど
もし、不安な場合は、どこに、どんな名前のファイルが作成されるのかを書いて、もう一度質問してみてください
この回答への補足
親切なお返事をありがとうございます。が、やっぱり半透明のアイコンが削除出来ないのです。「削除」にすると、「アクセス出来ません。ファイルが使用中でないか、読み取り専用になっていないか確認して下さい。」って感じのメッセージが出るのです。読み取り専用、等のチェックは初めから入っていません。みなさまの説明を読んでみると、終了してるはずなですが、使用中だと認識してるのでしょうか。画面で見た感じでは、全て終了になってます。TMPファイルの保存場所は、その基のエクセルが入ってるフォルダにどんどん増えていきます・・・。
補足日時:2005/05/17 09:27お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/11 11:05
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/06 13:01
- その他(Microsoft Office) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/01/21 16:01
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/06/01 14:45
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/06/02 08:44
- サーバー WIN10のファイル又はフォルダを社内LAN上HDDで共有する場合、特定の人だけが見えるようにしたい 3 2023/04/18 00:32
- Excel(エクセル) 【マクロ】マクロが保存されているエクセルとは、別のエクセルのオートフィルターのしぼりをクリアーしたい 2 2022/12/24 08:36
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
Dream weaverで、誤ってファイ...
-
Access2003 デザインモードで...
-
JSONファイルの置き場所について
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
ホームページ作成中に溜まる不...
-
仕事のファイルを共有フォルダ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【Excel】[Expression.Error] ...
-
特定のエクセルファイルを起動...
-
Batch: フォルダ内の特定のファ...
-
共有フォルダに誰が何にアクセ...
-
Access VBA を利用して、フォル...
-
VBAでCSVファイルが使用中かど...
-
AccessVBAで作成したExcelファ...
-
(Excelマクロ)datファイルをエ...
-
excelを共有ファイルにすると行...
-
【アクセス】「ほかのユーザー...
-
社内Excel共有ブックでの保存ト...
-
tmpファイル なぜできる?削除...
-
拡張子が「cda」のファイルを聞...
-
WEBクエリが使えない場合のHPデ...
-
月が変わったら自動でシートが...
-
Excel VBA 処理後データが重た...
-
ファイルの途中に文字列を挿入
-
相手のPCにVBAからメッセ...
-
mdbファイル フォームを開くと...
-
大量のCSVデータを行列の変換を...
おすすめ情報