
社内ので個人情報を扱っているファイルを作っています。
個人情報なので担当者のみ閲覧したり、ファイルの更新をしたりするのが良いと思うのですが、
アホ上司がサーバーに載せろ。というので、困っています。
単にこのアホ上司が興味本位で個人情報を見たいだけだろ?と思っています。
あと、このアホ上司が会社のサーバーと言っているのは、多分、LAN上にあるHDDのことです。
ホストやOSの入ったPCが繋がっているわけではないはずです。
個人情報のファイルはエクセルで管理しており、
印刷したものを法に則って、数年保管しているものなので、紙に印刷したものが原本で有り、
エクセルのやり方や、気になる人の個人情報は関係ありませんが、
アホ上司が最大のお客さんなので、サーバーに載せなくてはなりません。
そこで、エクセルのファイルかそれらをまとめたフォルダを特定のUSER名のPCからのみ、
閲覧ができるようにするにはどうしたら良いでしょうか?
せっかく作ったエクセルの仕組みを壊されても嫌なので上書きは出来ない方が良いです。
パスワードを掛けるとかあると思いますが、パスワードも勝手に広まってしまうと困るので、
PCのユーザー名で制限するのが良いかと思っています。
その辺りも含めてどのような仕組みが良いかなども教えて下さい。
どなたか詳しい方、お知恵をお貸し下さい。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No1です
頼りになる、上司の上司ですね
誰でもアクセスできる状態にすることは、リスクが増える旨を説明したほうがいいかも知れません
従業員の個人情報保護を取り扱う上で、会社の役員や担当者は事業者という扱いになり、それ以外の人は、個人情報保護法の下では、ただの従業員なので(先程の資料に書いてます)、上司が事業者に含まれていなければ、「見せろ」と言う権限もないです。
上司の上司に、先程のリンクを見せて、会社として、従業員(大事な人材)を守るため、理解を深めたほうが良いと思いますと、勉強会を開いたほうが良いのでは?と提案するのもありかもしれません(質問者さんが、担当者になる可能性はありますがw)
頑張って下さい
ありがとうございます
鳥頭のアホ上司なんですよ。
アホすぎて目立たないようにアシストするもの疲れます。
たぶん、エクセルのテクニックを盗みたい、自分のパソコンで、個人情報をすぐに引き出したい、ただの興味本位で一回操作したら飽きて放置になったりします。
いつも新しいおもちゃを探してます。老害は早く絶滅してほしい。
No.2
- 回答日時:
No1です
本来であれば、一番良いのは、諦めてもらう事、だと個人的には思いますし、質問者さんも同様にお考えだと思うので
従業員の個人情報も、実は個人情報保護法の適応範囲内になるので、まず上司さんには、その旨を説明して諦めてもらうことでしょうか(個人情報保護の監督責任者が誰かにもよりますが)
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/priva …
「個人情報に関して他の従業員から指摘されると、アクセス許可を求めた、上司さんの管理監督責任を問われるリスクがあると思いまが、大丈夫でしょうか?」と、示唆するのがいいかも知れません
https://www.mhlw.go.jp/bunya/roudouseisaku/priva …
釈迦に説法であればすみません
ありがとうございます
すでに上司の上司が、個人情報だから駄目なんじゃないの?といっていますが、もちろん、パスワードなどで(自分ではできないくせに、人任せの無策野郎です)保護した上で!てすよ!とか、言っちゃってるので。困ってます。すでに老害入ってます。
No.1
- 回答日時:
NASだと基本的に本人認証がないので、ファイルにパスワードをつけるのと同じで、アクセスコントロールは難しいと思います
Microsoft365 ビジネスを契約してれば、OneDrive上で、参照のみで、上司のメールアドレスを招待すればいいと思います。
そのときに、ダウンロード禁止の設定をすればいいと思います。
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/onedr …
Microsoft365ビジネスでなければ、難しいと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ネットワーク ネットワーク資格情報について 2 2022/08/05 12:50
- その他(セキュリティ) 役所など、情報系システムのセキュリティが弱くても業務システムに問題ないか 3 2022/11/02 16:38
- Excel(エクセル) エクセルのファイルを複数のPCで同期する方法は? 7 2022/11/23 17:35
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
- その他(社会・学校・職場) 誰か聞いてください。 社会人6年目ですが、私はポンコツすぎますか? 上司にとあるAファイルの数式を全 1 2023/08/10 18:25
- 面接・履歴書・職務経歴書 アルバイトの求人で一般事務の作業をお願いします。 電話対応、パソコンでのデータ入力作業、DMなど印刷 1 2022/12/17 00:51
- セキュリティホール・脆弱性 デスクトップファイル同期解除 2 2022/12/22 13:43
- プリンタ・スキャナー 印刷ができない 6 2022/04/01 20:47
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) 個人情報保護の件 1 2023/05/18 12:19
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーカードの問題点? 4 2022/11/10 16:32
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
UNIXサーバを跨いだリンク
-
ブレイドサーバーと仮想サーバ...
-
WindowsのPCからコマンドでサー...
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
なぜサーバーの運用にはLinuxが...
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
サクラサーバーについてゾーン...
-
社内ネットワークの1台だけ接...
-
学校のWiFiに繋げると履歴が見...
-
サーバーの中身は見られますか?
-
ipconfigで、DNSが複数みえる
-
UltraVNCの使用について
-
インストールしたてのVirtualBo...
-
他人のアドレスでメールってで...
-
【PC】TerrariaのtModLoaderサ...
-
Excelシート / ハイパーリンク ...
-
サーバーをいじりたい!
-
誘われたDiscordサーバーから追...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターフェースサーバーとは...
-
ftpコマンドのput,mputの上書き...
-
サーバーマネージャーが消えた
-
VBAでサーバー上のファイルを開く
-
LAN上のEXCELファイルを開くと...
-
FTPサーバーへのアップロードの...
-
UNIXサーバを跨いだリンク
-
discordで2人だけのサーバー作...
-
メール共有の場所にファイルを...
-
cronの設定が消える
-
メールサーバーについて詳しい...
-
Googleドライブのウェブ公開、...
-
ネットワークの構成に困っています
-
batについて詳しい方ご教授宜し...
-
ユーザーの切り替え時にバッチ...
-
サーバの変更に伴うフォルダー...
-
SSHによる通信で速度が出なくて...
-
FFFTPで特定サイトだけUploadで...
-
パイオニアN-50でMusicServer認...
-
タレントweekerというタレント...
おすすめ情報