
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
暴走族は掃いて捨てるほどいましたね。
不良と呼ばれていた頃です。
喫煙程度なら、私も中一からしてましたが。
学校では吸いませんでしたが、自宅やゲーセンで吸ってました。
不登校はほとんどいませんでした。
学校へ行くのは当たり前で選択肢として考えられていなかったです。
笑い話になるでしょうか。
さすがに悪いことをした過去は、普通隠します。
喧嘩程度なら武勇伝になるかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
非行と言われている行為をする者は、昔、半世紀前のほうが多かったです。
それは、今、経済格差、ご飯を毎日三食、まともに食べれない子どもがいることが問題になっていますが、当時は、今とは比較にならないぐらい経済格差が激しい時代であったことが原因です。
中学出たら、自分で稼いで食えが、地方では普通だった時代です。
子どもが、自分が置かれた環境に対する不満や、理不尽な現実に対して、親にぶつけようがない怒りを、社会にぶつけていたのが、昔の非行少年です。
だから、自分が作りたい社会を作る、それが稚拙であったとしても、自分のルールを作って、不満に共感した仲間と共有する、あるいは子分扱いした仲間に押し付けるのが常套でした。
初歩的な暴力団を作っていたのです。
現代の非行少年は違います。
昔と違って、細かく目が行き届いた管理社会にあるなかで、
子どもは、それに刃向かっても、すぐに抑えつけられて無駄だということは自覚しています。
また、管理社会も非行者と特定された者は、速やかに転校などをさせて、従来の環境から引き離し、他の者へ影響がないように、接触ができないシステムを作っています。
そのために、不満がある子どもは、自分の中だけに不満を鬱積させ、不満を共有する仲間を探すこともできません。
結果、不満を自己完結で解決することを求めて、極めて自己中心的な思考になります。
周囲の者の立場や感情などは眼中にありません。
過保護な管理社会は、不満を共有する者同士の接触でこそ可能な、精神的な成長を遅らせている面があります。
このことが、先の回答者の方も指摘されていますが、普段は良い子の仮面をかぶった非行者を作ることになります。
非行は大人に気づかれにくい陰湿なものになります。
そればかりか、傷害に至ったときも、加減というものを知らないために、死亡させるような極めて重大な結果を招くようなことをします。
それは、昔はありませんでした。
余談ですが、今、マスメディアを賑わしている知事は、そんな子供だったのかな、なんて思っています(笑)
現代では、子どもの頃の非行歴は、昔よりも厳格に秘匿されています。
だから、本人が更生しようと意欲的に行動すれば、成人後、社会的地位が高い職業に就くことも可能です。
しかしながら、行政がやっているのは、それだけです。秘密にしているだけ、本当にそれだけです。
子どもが更生するためには、過去の失敗を秘密にして、周囲の警戒や偏見、好奇心の視線から守るだけでは不足です。
成長するために支援が必要です。
それは、ボランティア活動で更生支援をしている人たちが、勉強をやり直すための学校を作ったり、就職先の世話をしたりしているのが現実です。
ボランティアやNGO任せです。
現代の現実を描いた映画があります。
こういったことに関心があるのであれば、鑑賞をお勧めします。
あんのこと
https://annokoto.jp/
No.1
- 回答日時:
私のいとこのお姉ちゃんが元ヤンキーでした。
幼い頃は優しかったですが、中学に入ってからグレてしまい、足首までの長いスカートを履いて、学校では授業はほとんどサボって、学校の屋上や女子トイレでタバコ吸ってました。
悪い子たち同士で一緒に行動していたようですが、一般人に暴力をふるうことはなかったようです。
今は普通に2児の母親です。
元ヤンキーということはほとんど誰にも言ってないみたいです。
それに比べれば
いい子の振りした子が悪質な犯罪やいじめをする今の世の中のほうがよっぽど深刻ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オンラインカジノ参加者をまと...
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
現伊藤市長が図書館建設計画の...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
北陸新幹線の大阪への延伸問題
-
喫煙によって、モラルや思いや...
-
「 お詫び申し上げます。 」だ...
-
少子化の原因と現金ばら撒きで...
-
日本人は皆、二重人格者なのか?
-
民間人又は組織が政治家(元も)...
-
ヨタヨタな菅義偉氏よりも年上...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
日本の保守層というのは、福祉...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
日本は終わらない
-
外国人
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宗教家から参政権を剥奪するべ...
-
ホリエモンが「自動販売機小銭...
-
日本で今でも大麻合法化を運動...
-
熊の駆除のニュースを見ての質...
-
外国人
-
アメリカの関税交渉 決裂した場...
-
山尾しおりの立候補は許されない
-
米の生産者から消費者まで、い...
-
安倍元首相3年目
-
アイリスオーヤマに昨夜から備...
-
結局、団塊世代と言うのは外国...
-
初の「ヒグマ警報」発出について
-
強者の傍若無人な人に何も言わ...
-
日本は終わらない
-
コメの卸し会社は反社ですか? ...
-
日本郵便の「不適切な点呼」とは?
-
「働く母親」の割合、本当に過...
-
日本は、結婚する人も恋する人...
-
これマイナカード推進のための...
-
育休を2年3年間取れるという...
おすすめ情報