
彼氏との将来を考え、私の地元から車で5時間ほどの彼の地元に就職しました。
当初は辛くて辛くて、体調を崩したりしました。
辛かった数年間に地元に帰りたいと彼に話していたので、彼はそうしようと言ってくれました。
最初は嬉しかったのですが、転職や引っ越し、お金のことを考えると、地元に戻るのも不安になってきました。
私の勤めている所は年収500万いただけており、妊婦に配慮した職務内容や育休、時短勤務など、サポートが厚いです。しかし求人を見ていると、そんなところはなかなかありません。年収は100-150万減ります。育休がもらえるとも限りません。
引っ越しも遠方なので費用がかかり、結婚式も諦めなければいけなくなります。
彼の実家は車で30-40分程度の所にあります。
地元に戻るのと今の土地で頑張るのと、みなさんならどちらを選択されますか?
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
私なら今の街ですかねえ。
子供をのぞむ年齢で年収がそれだけあるなら、それなりに責任あるお仕事をフルタイムでされているんだと思います。
育休がもらえるとは限らない職場なら時短や遅刻早退も難しそう。
そうすると減るのは単純に今現在の年収だけの問題じゃない。
勤務評価の査定、キャリアの停滞、能力アップの機会というような、あなたの人生に影響を残すデメリットがありそうです。
数年前ということは今は環境に慣れて大丈夫なんですよね?
なのに昔に言った「地元に帰りたい」を叶えてくれようとするような彼なんだから、あなたが不安に思っていることを整理して話し合えば寄り添ってくれそうな気がします。
そして新婚時代から「日々の家庭運営は二人ともが責任者」「家事も子育ても二人の共同作業」の当事者意識をもてば、子供が産まれてもあなた一人が抱え込んで不満とストレスでぱんぱんになることもないと思うんですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
夫婦間の我慢について
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
自分の個室は必須ですか?
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
30歳代、40歳代の人で、万...
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
自分に問題はありますか??
-
家族
-
"親を見て子を知る"って、本当...
-
結婚して嫁いだ身なのに親子離...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
僕は、48歳無職のニートです。 ...
-
親戚の おばさん にお金を借り...
-
本音を妻に伝える方法
-
ご近所トラブル
-
夫婦間の我慢について
-
親や兄弟に引越し先を言うべきか
-
こちらの意向を汲まずに里帰り...
-
"パートナーのことは手に取るよ...
-
自分に問題はありますか??
-
勝手に有休を合わせてくる夫に...
-
兄妹の中で1人だけ独身。不幸か...
-
お風呂
-
人のことを
-
日曜日に部屋着でいることについて
-
子供には厳しいのに、孫に甘い...
-
他界した祖父の名前を入れて物...
-
私は、もう61歳です。 家は貧し...
-
自分の個室は必須ですか?
-
21歳男です。 お母さんと2人で...
-
友人の兄は、これから将来結婚...
おすすめ情報