
自民党総裁選に立候補した林芳正官房長官が台湾有事に言及して「自分が総裁になって台湾有事が起きたら邦人救出に関しては超法規的措置をとって法律よりも人命救済を優先します。邦人救出後に責任とって辞職します」とコメントしてましたが、
人命を法律よりも優先する前例を作るのはヤバくないですか?
日本で一番最初にそういうバカな前例を作ったのは杉原千畝だと思いますが、この低能官僚がやらかした愚行のせいで林さんみたいなバカが出てきてしまった気がします。
むかし、外務省に杉原千畝の名誉を回復するように圧力をかけたバカが鈴木宗男でした。
この当時外務省の責任者だった小和田先生(現皇后の実父)はそれに対して断乎反対しています。
「当時一官僚に過ぎなかった杉原千畝が超法規的措置で独断で行動したことを肯定的に評価して名誉を回復させてしまうとそれが悪しき前例になって、今後超法規的措置をとることを防止できなくなってしまう」という理由でしたが、確かにその通りですし、実際に今回林みたいなバカなことを抜かす奴が出てきてしまいました。
少し前にも海上保安庁の巡視船に支那の漁船が体当たりしてきて船長を逮捕しましたが、日本政府はシナとことを構えるのはマズイと分かっていたから体当たりの映像も撮っていたけどそれは出さないようにして船長を釈放して帰国させました。
それで万事丸く収まるはずだったのに、勘違いした正義感だけムダに強いバカが隠蔽した衝突映像をYouTubeに公開してしまいました。
これは愚行のはずなのに、何故か世論はこのバカを支持していましたね。
当時自民党総裁で法律に詳しかった谷垣貞一先生はこのバカの愚行を「二・二六事件の青年将校に似ている。心情的には共感できなくはないけどやはりダメなものはダメ」とちゃんとコメントしてました。
こういう海上保安庁の映像流出させたバカや林みたいなアホが出てくる元凶を作ったのは杉原千畝と「杉原千畝の名誉を回復させろ」などと外務省に圧力をかけたロシヤスパイ政治家の鈴木宗男だと私は思いますが、
皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんの主張は矛盾していますね。
「超法規的処置はダメ」と言っているのに、sengoku38氏の行動を「勘違いした正義感だけムダに強いバカ」と言っている。
「体当たりの映像も撮っていたけどそれは出さないようにして船長を釈放して帰国させた」のは、守秘義務違反よりも重大な法律違反です。
No.3
- 回答日時:
sengoku38氏は野党ではなく個人です。
>谷垣さんはこの背任を追求してビデオを出させるのが本当の野党の役割であり、あのような形での流出は望ましくなかったという思いではなかったかと思います。
それは完全に質問者さんの想像ですよね?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やたら「自由」という言葉で自...
-
メデイァは裏金議員にインタビ...
-
万博費用の税金で火事の工事を...
-
ちゃんと考えた人が言うことを...
-
伊東市市長
-
京大や大阪大は男一人で子供を...
-
斎藤の最側近3人が斎藤の指示...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
この事件ってなんでバレたんで...
-
早く出世したい議員さんたち
-
選択的夫婦別姓の子供の選択権...
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
アニメの巨匠。
-
国分太一のやったこと、日テレ...
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
昔と今の考え
-
きょうだい児
-
今は非常に「言論の不自由」の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伊東市市長
-
言論統制を受けたことはありま...
-
この事件ってなんでバレたんで...
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
ちゃんと考えた人が言うことを...
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
国分太一のやったこと、日テレ...
-
早く出世したい議員さんたち
-
きょうだい児
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
アニメの巨匠。
-
日本学術会議が、国会、メディ...
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
京大や大阪大は男一人で子供を...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
中居正広は本当に反省してるん...
-
ちいかわについて
-
斎藤の最側近3人が斎藤の指示...
おすすめ情報
SENGOKU38のやらかしたことは法治国家における明白な法律違反でした。
厳密に言えば「民主主義の法治国家の根幹に関わる部分で最高権力者が背任を行っていて、その証拠を一個人が持っている」という状況です。民主主義が機能するためには国民は政治家が何を行っているかの情報を知る必要が有ります(もちろん公開できないこともあるでしょうがあのケースは当てはまらない)。
支那の嘘に付き合うために国民に真実を報告しない(当然主権者である国民に報告する義務があると考えます)という背任です。
谷垣さんはこの背任を追求してビデオを出させるのが本当の野党の役割であり、あのような形での流出は望ましくなかったという思いではなかったかと思います。