重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自民党総裁選に立候補した林芳正官房長官が台湾有事に言及して「自分が総裁になって台湾有事が起きたら邦人救出に関しては超法規的措置をとって法律よりも人命救済を優先します。邦人救出後に責任とって辞職します」とコメントしてましたが、
人命を法律よりも優先する前例を作るのはヤバくないですか?
日本で一番最初にそういうバカな前例を作ったのは杉原千畝だと思いますが、この低能官僚がやらかした愚行のせいで林さんみたいなバカが出てきてしまった気がします。
むかし、外務省に杉原千畝の名誉を回復するように圧力をかけたバカが鈴木宗男でした。
この当時外務省の責任者だった小和田先生(現皇后の実父)はそれに対して断乎反対しています。
「当時一官僚に過ぎなかった杉原千畝が超法規的措置で独断で行動したことを肯定的に評価して名誉を回復させてしまうとそれが悪しき前例になって、今後超法規的措置をとることを防止できなくなってしまう」という理由でしたが、確かにその通りですし、実際に今回林みたいなバカなことを抜かす奴が出てきてしまいました。
少し前にも海上保安庁の巡視船に支那の漁船が体当たりしてきて船長を逮捕しましたが、日本政府はシナとことを構えるのはマズイと分かっていたから体当たりの映像も撮っていたけどそれは出さないようにして船長を釈放して帰国させました。
それで万事丸く収まるはずだったのに、勘違いした正義感だけムダに強いバカが隠蔽した衝突映像をYouTubeに公開してしまいました。
これは愚行のはずなのに、何故か世論はこのバカを支持していましたね。

当時自民党総裁で法律に詳しかった谷垣貞一先生はこのバカの愚行を「二・二六事件の青年将校に似ている。心情的には共感できなくはないけどやはりダメなものはダメ」とちゃんとコメントしてました。
こういう海上保安庁の映像流出させたバカや林みたいなアホが出てくる元凶を作ったのは杉原千畝と「杉原千畝の名誉を回復させろ」などと外務省に圧力をかけたロシヤスパイ政治家の鈴木宗男だと私は思いますが、
皆さんはどう考えるか?色々ご意見教えてください。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    SENGOKU38のやらかしたことは法治国家における明白な法律違反でした。

    厳密に言えば「民主主義の法治国家の根幹に関わる部分で最高権力者が背任を行っていて、その証拠を一個人が持っている」という状況です。民主主義が機能するためには国民は政治家が何を行っているかの情報を知る必要が有ります(もちろん公開できないこともあるでしょうがあのケースは当てはまらない)。
    支那の嘘に付き合うために国民に真実を報告しない(当然主権者である国民に報告する義務があると考えます)という背任です。

    谷垣さんはこの背任を追求してビデオを出させるのが本当の野党の役割であり、あのような形での流出は望ましくなかったという思いではなかったかと思います。

      補足日時:2024/09/16 18:50

A 回答 (3件)

質問者さんの主張は矛盾していますね。


「超法規的処置はダメ」と言っているのに、sengoku38氏の行動を「勘違いした正義感だけムダに強いバカ」と言っている。
「体当たりの映像も撮っていたけどそれは出さないようにして船長を釈放して帰国させた」のは、守秘義務違反よりも重大な法律違反です。
    • good
    • 0

sengoku38氏は野党ではなく個人です。



>谷垣さんはこの背任を追求してビデオを出させるのが本当の野党の役割であり、あのような形での流出は望ましくなかったという思いではなかったかと思います。

それは完全に質問者さんの想像ですよね?
    • good
    • 0

辞職じゃなくて収監ですね。



せっかく、外務、防衛、経済、農林、官房・・コンプしてるのにもったいない。法務大臣経験してから再度立候補して欲しい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!