
看護師としての理想像について質問です。
仕事が完璧でかつ業務内に仕事が終わり、アセスメント能力も申し分ない。ただ、正確性や能率にこだわるあまり、患者様へはどこか業務的な声掛けになってしまう。必要以上に患者さんと話さない看護師A。
仕事は時々抜けがあり、勤務時間後も書ききれなかった記録に追われている。でも、患者さんの声をよく聞き、無理な頼みだとしても、一度聞き入れて上司に確認してみる、柔らかい印象のある看護師B。
両極端ですが、どちらが良い看護師と言えますか?
2人は実際に職場にいる人の特徴を連ねてみました。
個人的には看護師Aの仕事ぶりが本当に完璧で尊敬していますが、やはり患者の立場になったら冷たい印象なのかなと感じてしまいます。
ただ、看護師サイドからみたら、仕事はテキパキ早い人で抜けがない人と行った方が安心ではあります。
皆さんはどう思われますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
コミュニケーション
-
新人指導についてです。 何度言...
-
学歴と仕事ができるとは違いま...
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
自分の仕事が面倒くさい
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
「整合性も加味する」の意味
-
自信がないので、質問します。 ...
-
仕事の中間、水曜日
-
バイトで時給1400円は高め?普...
-
会社で仕事ができなくて自信が...
-
仕事仲間とはうまくやっていま...
-
小口現金のキャッシュレス化
-
カシオの計算機
-
どうしてもイライラする新人と...
-
製造や物流の仕事で 1個の作業...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コミュニケーション
-
【職場】上司からの業務指摘が...
-
冷凍庫や冷蔵庫でのメガネのくもり
-
私の職場は毎月1回5人ほどで集...
-
仕事について 誰かが休んでも仕...
-
ミスや悪い出来事が続きすぎて...
-
「整合性も加味する」の意味
-
勤務先にやたら属人化排除にこ...
-
どうしてもイライラする新人と...
-
小口現金のキャッシュレス化
-
自信がないので、質問します。 ...
-
会社で仕事ができなくて自信が...
-
製造や物流の仕事で 1個の作業...
-
小規模事業者持続化補助金の履...
-
電車の中でパソコン開いて仕事...
-
カシオの計算機
-
バイトなんて
-
こんな勤務方法ありですか?
-
新人指導についてです。 何度言...
-
自分の目が信用できない(入力...
おすすめ情報