
イスラエルは石油ロシアとアゼルバイジャンから主に石油を輸入している
アゼルバイジャンからの石油はトルコ経由で
イスラエルの地中海沿岸の真ん中のアシュケロン港の石油ターミナルにため置かれている
ここにイスラエルの石油の85%がある
ヒズボラとかハマスとかがこの石油ターミナルバンバカ攻撃してぶっ壊した場合は
どうなっちゃうでしょうか?
(・д・。) 石油とめられたら戦争できなくなんですかね?
https://www.ukpandi.com/ja/news-and-resources/ar …
(・д・。) と思ったらもう、攻撃していみたいですが、もっとガチで攻撃しないと難攻不落なんですかね?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アシュケロンに次ぐ石油ターミナルが南部のエイラート港にあります。
エイラート・アシュケロン間を繋ぐパイプラインがあり、アシュドッド港・ハイファ港の製油所とも繋がっています。
地中海と紅海を繋ぐこのパイプラインは、スエズ運河を迂回してヨーロッパへ石油を運べる、イスラエルだけでなく中東産油国・ヨーロッパにとっても重要な施設です。
フーシ派がタンカーやエイラート港にミサイル攻撃していましたが、武装勢力もイスラエル産天然ガスのパイプラインは攻撃しても、このパイプラインそのものへの攻撃は忖度するでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本人よりもドイツ人の方が、...
-
日本は、現金を廃止にすべきだ...
-
関税
-
日本人よりもイタリア人の方が...
-
アメリカは「共和国」は維持し...
-
米国の野望
-
国政選挙などに外国からの干渉...
-
韓国の閔妃は国母? 経済破綻さ...
-
アメリカはなぜイスラエルにそ...
-
日本は韓国と断交すべきではな...
-
今の内閣は、反日的な部分が多...
-
今の世界ではアメリカよりも中...
-
新型コロナウイルスのワクチン...
-
中国の習近平国家主席が失脚し...
-
トランプ大統領の「広島、長崎...
-
なぜ、韓国は嘘つきの国になっ...
-
ポリティカル・コレクトネスやS...
-
北朝鮮の軍隊のこの写真
-
米国の野望 (管理№01102)
-
トランプ大統領が書簡を送付し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報