

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
年齢層が若くなるほど"知りたい情報が得られたらそこで終了"で良いという最低限のマナーが判らない人が増えているのが原因の一つにあります。
また、回答はボランティアなのに自分の為に時間と手間を掛けているんだという事を考えることが出来ない人も増えています。
たとえば最近増えているやり取りの一例です。(ビジネスでのやり取り)
①「○○を依頼したいのですがご都合はいかがでしょうか?」
②「スケジュールが推しているため残念ながらお受けするのが困難な状況です」
③依頼をお願いしておきながらその後音信不通で返事をしてくれたことへの返信(挨拶)が無い。
まともなビジネスマナーを身に着けている人なら「また次の機会にご都合がよろしければよろしくお願いします、お忙しい中お返事ありがとうございました。」と挨拶を返すものですが最近の若い人でこの当たり前のコミュニケーションをとれない人が増えているようです。
「ダメだったら終わり」「受けてくれない人への無駄な挨拶は不要」で次の仕事へのつなぎを考える思考が欠落している人が増えています。
他人の気持ちを考えることが出来ず、自分にとっての損得勘定だけを考える人が増えているようですね。

No.7
- 回答日時:
NO.5です。
えーっとですね。仕事の例を挙げたのは若い人の考え方の傾向を解かりやすく説明したつもりだったんです。
マナーに端する考え方が解りやすく出やすい仕事上のマナーをたとえに出した方が判りやすいと思ってあげてみたつもりだったんです。
気軽に利用しやすい()漆器の低いQ&Aサイトにはこの傾向が特に出やすいと思うんですよね。
Q&Aサイトを使う上で質問を投げかける人たちって お客様感覚 に陥っている人の割合が多くなっているように思います。
なので、慣れ過ぎてしまってネットの向こうに生身の人間が居ることの認識が薄れがちで、教えてくれてありがとう の気持ちが湧きにくいというか薄れがちなんです。
ちょっと厳しい意見をもらうとため口で文句を言う人も増えていますし。
ここよりも利用者の多いYahoo知恵袋なんかだと質問やりっぱなしで放置する人がとても増えていますが、その一方で少数派になりつつありますがとても丁寧なお礼を書く人も居て、多数派になりつつある自己中な人と礼儀正しい人の2極化がかなり進んでいるように感じます。
余裕がないというか、必死まではいかないかもしれないけど、バブル期を知ってる世代のような感じではないのかなという気はしました。
焦って小手先でなんとかしようとすると自己中にもなると思うので、筋トレと勉強をして地力を鍛えて余裕を身につけてほしいものですね。
No.2
- 回答日時:
自己主張、愚痴、自分で考えたら?という質問が増えて、回答したくなるような質問の割合が減ったと思います。
もしかしたら、智恵袋からの難民流入の影響なのかもしれませんが・・・。で、そういう方が増えたとすれば、質問への回答に対して、まともなお礼やコメントを書くだけの能力が無い質問者が増えたってことではないでしょうか?
そっかーと思って視点を変えることができたんですが、よく考えたら自分はほとんどランキングに入ってきた質問にしか回答してないので、割と深刻な悩みが早めに解決されるか別のところへ流れていて、しょうもない質問ばかりバズるようになったのかもしれないと思いました。笑
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
最近の若者
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
皇室内での呼び方
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
合法ロリの年齢的定義は、何歳...
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
ネット用語の「釣り」 そう言え...
-
Switchの後継機って、任天堂が...
-
異性との交流
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
二千円札は沖縄県に多く流通し...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
都会的な感性と地方文化のズレ...
-
最新作の餓狼伝説の評判
-
未だ男系にこだわる議員
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
-
なぜ子供番組内のコーナーとし...
-
なぜビビタスヨーグルトのパッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ大阪ではアキバ系・渋谷系...
-
「刺さる」←これ、昔からある言...
-
最近の若者
-
皇室内での呼び方
-
いまネタとして「白い巨象」と...
-
異性との交流
-
「お客様は神様」の考えは日本...
-
80年代、90年代について
-
何で 夫婦別姓が 良いのか ワカ...
-
日本の労働者はストライキを何...
-
どうして都会に越さないんですか
-
旧ジャニタレ。良い組と悪い組...
-
こども食堂はホームレスが行っ...
-
流行語大賞 ふてほど、って流行...
-
最近、わき毛を生やしっぱなし...
-
国民民主党玉木「来年は動物の...
-
職質されたらよく格好が決まっ...
-
退職代行があるのは日本と韓国...
-
一部の人には不愉快な質問です...
-
歩行者地獄ってあるんですかね?
おすすめ情報