
2022年(当時64歳)に年金事務所で見込み額の計算を出して貰いました。65歳で受給を開始する場合、2168615円
当時月額180717円でした。
↓
今、66歳7ヶ月で会社勤めで歩率が高くなり厚生年金で引かれる額も上がり6万引かれていて、在職老齢年金の調整で支給停止額喰らってるから当然ながら、42%増と84%増は 無理なのは承知してます。
2年前の当時、厚生年金受給額が月額180717円でした。
↑から、現在も会社勤めで70歳までかけ続けてる為、
70歳で受給される額は確実に加算され増え続けてると年金事務所に電話したら言われましたが、見込み額事態は電話では教えて貰えませんでした。
窓口予約しましたが、激込みで年内予約は無理でした。
①現在、毎月6万厚生年金で引かれ続けてますが、70歳時点でどのくらい受給額が加算されてると想像出来ますか?
在職老齢年金は、65歳時の受給額+給料の額面=50万を超えた額の半分。
【例】50万を超えた額が、10万だとすると5万引かれる計算になります。
②受給を75歳に繰り下げたとしても、年金受給として存在してる金額(カット以外の残り)も、ヤハリ
84%増にはならないのでしょうか?
参考にさせて頂ける程度で構いませんので、ご回答のほど宜しくお願いいたします。
No.4
- 回答日時:
>UFJ なんですが有りますかね?
>でもそんなところじゃ 見込み額のシュミ までしてくれないんじゃないですか?
そんなことは知らんよ。調べようとも思わん。
懸念を抱かれるのなら、自分で調べたらどうですか?
数か月待ちの年金事務所でも良いのじゃないの?
そこまで、お世話をしたいとは思いませんので悪しからず。
私は信用金庫で年金相談(シミュレーションまで)してもらっていたので、
そういうのもあるよと申しただけです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遺族年金受給額
-
年金支給されたら働く?
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
年金についてよろしくお願いい...
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
この3月末(62歳と11ヵ月)で退...
-
小中学校で普通学級で高校が支...
-
厚生年金を貰いながら働く場合...
-
厚生年金料について
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
小生、米国15年、日本に35年、...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
年金についてよろしくお願いい...
-
私は目が悪いですが基礎年金だ...
-
遺族年金(遺族厚生年金)
-
厚生年金の加入期間が10年未...
-
【年金受給額】同じ給料の人で...
-
遺族年金受給額
-
一人社長で厚生年金の最低額を...
-
年金支給されたら働く?
-
年金改革で99%の人の需給が...
-
厚生年金料について
-
一人社長で障害厚生年金の最高...
-
社会保険加入条件について。 従...
-
社会保険料は会社が半額負担で...
-
6月からの年金が1.9%UPという...
-
就職氷河期世代です 年金の改革...
-
厚生年金が支払われていなかった
-
年金がもらえる65歳以上になっ...
-
将来年金貰えないって言ってい...
-
公的年金受給開始年令、何歳か...
-
3月に65歳になる人の厚生年金...
おすすめ情報