重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

知り合い2人に会う度に毎回私が知らない状況の話(相手の職場の相談や愚痴)を聞かされるんですがそれってホントに知り合いなんですかね?
ただの愚痴吐き要員や相談相手?
自分が知らない状況の話聞くのって他の雑談と比べて、その状況を想像して普段より頭使うし疲れます。

A 回答 (7件)

あなたの中でそのお二人が知り合いなのか友達なのかの線引きはわからないですが、私は良くない事での噂話、他者の悪口、陰口、告げ口をいう人びとからは「ごめんなさい。

そういう話は好きじゃないので私には聞かせないで」と言い、フェイドアウトして離れますし、そのような人びとは友達に選びません。
だから友達少ないですが。^^;

あなたが不快なら付き合いを辞めたらいいです。
    • good
    • 0

「へえ~」「そうなんだ」「大変だねえ」でいいと思いますよ。


会社の同僚がそのタイプで、「昨日○○さんと△△さんがこんなことを言っててそうしたら××さんが・・・」(全員私は知らない人)みたいな話をよく聞かされます。
彼女が1つ後輩ということもあり、私の中では小学生が家に帰って母親に学校の出来事を話すのと同じ・・・ように思ってます。^^;
    • good
    • 0

恋人や親友でもなく単なる顔見知りの話し相手ならそんなものです。

そんな相手ならわざわざ頭を使うまでもなく「へぇ~」とか「大変だねぇ~」とか適当に相手すれば良いだけだと思います。
    • good
    • 0

憂さ晴らしの相手として適任と見做されているだけです。


知り合い=顔と名前が一致する ですから、知り合いでしょう。
友人にはなり得ないタイプの方ですから、時間の浪費です。
私ならお付き合いはしません。
    • good
    • 0

それ、楽しいですか?


つまんない
聞いてて疲れる
言ってもいいんじゃないかと。
それでスッキリするなら、なる早でデトックスしてはいかがでしょうか(o^^o)
    • good
    • 0

貴方の友人、貴方が友人にしたいって


思える相手ならTPO弁えた話題をするでしょう
一緒に居て楽しい、嬉しいと思う人と友人になるものです

普段から自分の話したい事しか話さない人が
貴方の知り合いに居るって話なだけです

知り合いから他人、知ってた人にするかは
貴方次第です
    • good
    • 0

聞いてほしいだけなんで聞き流せばいいんです。


逆に、それを聞かされるだけとわかっててそれが不快なら会わなきゃいいんですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!