重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今の日本は、人口減少という無駄な人間がどんどん減っていく非常に素晴らしい状態になっていますが、
本当に日本がアウトになる人口ってどれくらいなのでしょうか?
要は、
いつスーパーに行ってもモノが無い、通販を使っても届くのが3日後4日後がザラ、
転勤させても引っ越し業者がどこに見積りを取っても日程が確保できないか明らかに異常な料金、
病院にかかろうとも急患ですら何時間も待たされる、
ガスや水道のトラブルがあっても手配できるのが1週間後がザラ、
首都圏ですら通勤時に当然に座れる、
一部の私立医学部が定員割れ、みたいな状況です
今の日本が人間が余りに必要以上に多過ぎてそういうことは全く無いですよね

A 回答 (5件)

ニュージーランドは面積、地形、気候が、日本と同じです。

違いは、
ニュージーランドの人口が500万人に対し、日本は1億3000万人だと言う事。

従って、日本の人口が500万人に減るまで大丈夫です。ちなみに、ニュージーランドは、地価が安く、従って一戸建てに住むのが当たり前で、牛肉が安くて、毎日でもバーベキューができるそうです。
    • good
    • 0

与党自民党の誰かが5000万人と言ってて統一教会も同じ値だから、日本政府としてはそれくらいだと思う

    • good
    • 0

江戸時代くらいの人口に戻るんじゃないかな


明治からグローバル競争に参加して
急激に増え過ぎてきたわけですし
でも3:7位、民族が入れ替わってそうだね
3日本人。7他民族。
まあなんだろ
縄文人が駆逐されて弥生人が大半を占めるようになったみたいに
今度は弥生人が他民族に駆逐されて
遺伝子の清潔、、、❓なんて言うだっけ❓を守るんじゃないのかな
    • good
    • 1

総数が減っても一極集中してたら同じ。


米も買えなくなる。
    • good
    • 1

こんな程度なら、今でもその片鱗が見えています。


でも、こんな程度なら、全然維持不可能とは思いません。
ほとんどいなくなっても不便になるだけでなんとかなるものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!