
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
読む(文字として拾い読みするのではなく)。
金額として認識して、その認識した額の表現で発音します
9兆598億00・百万円→00百万円はいう必要ありません
9兆598億円、読むのではなく、この金額を認識して発音表現するとき
と同じ。
距離の場合でも全く同じ、読むのではありません。
数値として認識するだけなんです
参考
10Km→じゅうKm、基本単位の千倍ごとの単位、K・M(めが)等の場合はその直前の数値表示の通りに読みます
日本の場合円・百・千・万・億・兆・・・、百万と言う基本の倍数を表す単位はありませんので、この場合は表記を省略しだけになります。
9500円→九千5百円
9.5千円 →、9点5千円
No.9
- 回答日時:
No.8 です。
勘違いがあるといけないので追記しておくと
1 光年 = 約 9.5 兆 km = 約 9500 兆 m
ですので、「km」で表記すると「質問者さんのお示しの数値に近い」ということです。
1 光年 = 9,460,730,472,580,800 m
≒ 9,460,730,472,581 km (kiro meter)
≒ 9,460,730,473 Mm (mega meter)
≒ 9,460,730 Million km
になります。
No.8
- 回答日時:
No.7 です。
失礼、誤記がありました。>「光年」(= 3 × 10^8 m、三十万 km)を単位として表したり
「3 × 10^8 m、三十万 km」は「光秒」(光が1秒間に進む距離)ですね。
「光年」は「光が1年間に進む距離」ですから、
× 60(秒) × 60(分) × 24(時間) × 365(日)
して
約 9.5 兆 km = 約 9500 兆 m
ですね。
正確には、
1 光年 = 9,460,730,472,580,800 m
偶然にも、あなたのお示しの数値に近いです。
なので
1 光年 = 約 9,460,730,473 Mm (mega meter)
と書けますね。
No.7
- 回答日時:
「読み方」はどうでもよいです。
単に「百万円単位」で表記されているだけ。
距離を表わすのに「km」(=1000 m)を単位として表記したり、「光年」(= 3 × 10^8 m、三十万 km)を単位として表したりするのと同じです。
西洋流の数字の表記は「3桁単位」なので、
9,509,800,000,000
という数字を表記するときに
・千単位:9,509,800,000 thousand (あるいは kiro)
・百万単位:9,509,800 million
・十億単位:9,509.8 billion
・兆単位:9.5098 trillion
などと「3桁ごと」にまとめることが多いです。
「million」「billion」ぐらいまではよく使いますね。
No.6
- 回答日時:
場合によっては
九百五十万九千八百 百万円
と読むこともあります。
45MHz = 45,000,000Hz ですが、
45MHz は 四十五 メガ ヘルツ と読むのが普通です。
同様に「百万円」を「単位」と考えて、数字をそのまま読むことがあります。
No.4
- 回答日時:
ふだん大きな数を扱っている人は、
3桁区切りの数値を瞬間的に
4桁区切りに変えて読みます。
「9,509,800」百万円
↓ ↓↓↓ ↓↓↓
9 509 8
兆 千百十 億千百 万円
「9,509,800」千円
↓ ↓↓↓ ↓↓↓
9 509 8
百 十億千 百十万 円
ヘンタイ的能力と言えます。
No.3
- 回答日時:
もう理解されていれば流し読みで結構です。
「百万円」までがすでに漢数字になっているので、その直前の数字が
「〇百万」を表しますよね。1なら100万、2なら200万。
でも、ここは0なので「0百万円」ってことですから、あとは百万から上の桁を積み上げればいいだけです。
千万の桁も0、億の桁が8、十億の桁が9なので98億、
百億が0、千億が5で5098億。
その上は兆まで達していますから9兆ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本語になってない会話
-
「見損なう」の使い方
-
漢字について教えてください!
-
奏という漢字について教えてく...
-
血を流すリンゴ
-
「雨が降れば ずっと家にいよう...
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
「くたびれる」というのは方言...
-
「タイ大谷にタイして」? スポ...
-
読解力を身に付けたいです
-
志賀島の金印に書かれた人物は...
-
「横島」って苗字の人って嫌で...
-
国語辞典のありよう
-
『恵体』、これはどう読むのか?
-
歯を見せて悔しがる表現
-
成功 反対 失敗 挑戦 勝利 敗北...
-
「Battle of West Star」のもと
-
あなたは「町」と「街」を明確...
-
世界中の人が日本語を学ばなけ...
-
「パパンパパパ」の意味
おすすめ情報