No.9
- 回答日時:
優しくはないでしょ。
親としての義務を果たしてないのでは?。
子供の言いなりにしてないと自分の子供が怖い暴力や外に出て人に迷惑を掛けるぐらいなら家にいさせて好きなようにさせておいたほうがまだいい唯々目の前の問題から逃げてるだけです。
将来どうするんでしょね普通は親が先に死にますから。
No.8
- 回答日時:
優しいとは思うけど、どうしていいかわからず面食らっているかな。
引きこもったりしている子供というのは、人を避けている。
それは人が怖いからかもしれないね。
世間体もあって、親もつらいと思うけど、ちゃんと食事を出しているなら、優しいね。
No.6
- 回答日時:
未成年18歳以下は親に
保護責任有ります
成人ニートに食事与えるのは優しいのか?
ネグレクトやDVと比較すれば優しいですよ。
蛇足
現状書いて見ます
ニート引きこもりは
15歳~34歳
以降は中年
ニートと呼ばれます
女性が20%男性80%
国内約96万人と言われ
更に予備軍として
150万人の末就労者200万人の生活保護者が存在しています
ニートになる原因は
多岐に渡り
家庭環境や教育問題
終身雇用制度の崩壊
地域社会における居場所の喪失
精神的疾患
DVや虐めネグレク
失職やパワハラ等々
又家庭内に於けるニート対応は非常に難しく
困難な状況です
なんとか学校や地域
行政が頑張って少しずつでも減らしたいものです。
No.3
- 回答日時:
優しいというか、親としての責任としてやらざらる得ないという事じゃないでしょうかね。
特に優しくしているという事ではなく、
親としての責任として養っているんだと思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報