
私もその頃社会に出ましたが、酷い話ですよね。
二年間休み無しのタコ部屋労働とは。今なら
労基や組合等に刺されますよ。振り返ってみると、
当時は一流大学を出ても、フリーターは普通だったし、
ちょうど製造業に派遣が解禁された頃で、
暗黒の時代でしたよ。当然その会社は淘汰されてるはずですが、
昔ってそんなに地獄絵図でしたでしょうか?
https://x.com/JapanTank/status/1840960052871811075

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
昔、って何時の時代の話ですかね。
ワタシはメーカーに勤めていましたが
大卒は、幹部候補生として
サービス残業、サービス休出は
当たり前でした。
しかし
高卒の現場労働者は、キチンと
労基法を守り、きっかり
定時で帰宅していました。
フリーターなんていなかったけど
季節労働者とか、流れ者てのは
いましたね。
流れ者は、夏は北国で、冬は南国で
バイト。
ボストンバック1つで、日本中を渡り歩いて
いました。
流れ者なんて、本当にいるんだ、
と驚いた記憶があります。
回答者各位
今回は貴重なお時間を割いてたくさんのアドバイスをいただきまして、
本当にありがとうございました。
特にご回答を頂いた皆様からのアドバイスは、
凝り固まっていた自分の発想の転換になり、
アイディアが湧いてくるようになりました。
皆様がいなかったら、投げ出していたかもしれません。
ご相談させいただけて助かりました。
私の成長を期待していてください。
これからも、ご指導の程、よろしくお
願いいたします。
今回は貴重なご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メデイァは裏金議員にインタビ...
-
万博費用の税金で火事の工事を...
-
ちゃんと考えた人が言うことを...
-
伊東市市長
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
言論統制を受けたことはありま...
-
早く出世したい議員さんたち
-
この事件ってなんでバレたんで...
-
国分太一のやったこと、日テレ...
-
朝日新聞 「難民へのまなざし、...
-
昔と今の考え
-
きょうだい児
-
日本入国韓国人男性に対する入...
-
反省心が無いのでしょうね?
-
アニメの巨匠。
-
京大や大阪大は男一人で子供を...
-
多様性を理解する=自己中ですか?
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
今、10代、20代の50パーセント...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
伊東市市長
-
言論統制を受けたことはありま...
-
この事件ってなんでバレたんで...
-
社会はなぜ寛大ではなくなった...
-
ちゃんと考えた人が言うことを...
-
今は非常に「言論の不自由」の...
-
国分太一のやったこと、日テレ...
-
早く出世したい議員さんたち
-
きょうだい児
-
なぜ何も生み出さない老人を養...
-
出ちゃうと日本の大学って脳み...
-
アニメの巨匠。
-
日本学術会議が、国会、メディ...
-
同性婚賛成の方にお尋ねします...
-
京大や大阪大は男一人で子供を...
-
「富士山の救助ヘリ」有料化に...
-
ドバイ、ヤギ、がガチで洒落に...
-
中居正広は本当に反省してるん...
-
ちいかわについて
-
斎藤の最側近3人が斎藤の指示...
おすすめ情報