重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

若者の皆様にお聞きします。

45歳離れている音楽ユニットの女性の相方が、県外のLIVEに行くというので、おせんべつをわたそうと思います。相方は大学生なので、あまり負担にならない金額はどのくらいでしょう?
わたしは、5000円くらいが妥当かな?って思いますが、若者の皆様、妥当な金額を教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そうですね~


JKのお小遣い10000円、大学生さんバイトしてなければ同程度。

貴方とのお付き合い度合いによっても違うのでは??
会社でもそうです。自分がお世話になっている人は高額。
だけど、会社側では全員金額を合わせたいのでご法度とか。。

そう考えれば、県外=同じエリアならご希望の金額。
東京や大阪、政令指定都市なら「物価高いし、ごはん代も高いだろうから餞別にも色付けたから。笑顔。おもいっきり!愉しんできて!」でOKなのでは?
=切りよく1万円。

ご質問者様のご年齢は45+20=65前後の退職組さんかと思います。
そうなれば、物の分別はお分かりのご年齢です。

JDが何か言ってきたら「大人になったら同じことを若手や後輩ちゃんにしてあげなさい。笑。それが大人。それで恩返しになるのだから。笑顔。」

みんなこれではないでしょうか?
自分はその様に考え行動しております。

良い方向に向かうことを祈りますm(_ _)m
    • good
    • 1
この回答へのお礼

やはり1万円ですか?
相手が気を遣いそうですけど、こんなもんですかね。

お礼日時:2024/10/08 06:50

学生にとって5千円は小さくない金額ですが、年配が若い才能を買って道楽で出す金額となると中途半端です。

ライブハウス借りるとか、遠出するなら宿泊費とか、普段の音楽活動費ってそんなに安くないはずでしょう。誕生日プレゼントとは意味が違うと思います。メンバー1人に最低1万。出すなら出す、出さないなら出さない、がよろしいかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

LIVEを鑑賞に行くのです。
相方自身が出るのではないです。
すみません。

お礼日時:2024/10/08 06:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!